• 本

絵本で学ぶイスラームの暮らし

出版社名 あすなろ書房
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-7515-2801-3
4-7515-2801-7
税込価格 1,320円
頁数・縦 38P 25cm

商品内容

要旨

イスラームとは?モスクとは?みんな同じ方角に向かってお祈りするのは、なぜ?断食するのは、なぜ?知っておきたいイスラームの世界がやさしく学べる入門絵本。

出版社
商品紹介

女の人は、なぜスカーフをかぶっているの?断食するのはいつ?10歳の少年アフマド君の日常をたどりながらわかりやすく紹介。

おすすめコメント

イスラームとは?女の人は、なぜスカーフをかぶっているの?断食するのはいつ?10歳の少年アフマド君の日常をたどりながら、イスラームの世界をわかりやすく紹介。

著者紹介

松原 直美 (マツバラ ナオミ)  
1968年、東京生まれ。上智大学経済学部卒業。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係学修士課程修了、博士課程退学。タイの公立中等教育機関、UAEの国立ザーイド大学などにて日本語教育に従事。2013年よりロンドン在住、ハーロウスクール(Harrow School)勤務
佐竹 美保 (サタケ ミホ)  
富山県に生まれる。イラストレーターとして、SF、ファンタジー、児童書の世界で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)