変化を起こすリーダーはまず信頼を構築する 生き残る組織に変えるリーダーシップ
| 出版社名 | 日本能率協会マネジメントセンター |
|---|---|
| 出版年月 | 2024年6月 |
| ISBNコード |
978-4-8005-9213-2
(4-8005-9213-5) |
| 税込価格 | 2,310円 |
| 頁数・縦 | 278P 19cm |
商品内容
| 要旨 |
組織を変えるリーダーのための1週間行動計画。ウーバー、ライアットゲームズを再生した著者らが贈る、信頼とスピードを兼ね備えた組織に変える5つのステップ。 |
|---|---|
| 目次 |
序章 課題は必ず解決できる |



出版社・メーカーコメント
本書は、Uber、Riot Games、WeWorkの再生に貢献した組織改革とリーダーシップの専門家である著者らが、周りの人々をエンパワメントし、信頼を勝ちとることで、組織が抱える困難な課題を最速で解決する5つのステップを月曜日から金曜日までの行動計画に落とし込んだ、リーダーのための実践的なプレイブックです。VUCAの時代、リーダーは多種多様な課題を迅速に解決することが求められます。しかし、スピードを重視するあまり、従業員や社会の信頼を損なう行動をとり、課題を解決できないだけでなく、新たな課題を生み出してしまう組織も少なくありません。数々の組織の立て直しに貢献した著者らは、スピードと信頼を築くことはトレードオフの関係にあるのではないと主張します。スピードがあることで、組織のエネルギーが引き出され、進む方向が明らかになり、信頼があることで、ステークホルダーは付いていこうと決意します。両者は新たな目的地へ向けて飛び立つ飛行機のようなもので、飛行機に対する信頼がなければ誰も搭乗などしないし、十分なスピードがなければ機体は宙に浮くことすらできないのだと。本書は、組織の信頼とスピードを縦軸と横軸にとり、その両者を高い状態に維持するためにリーダーが行うべき行動を以下の5つのステップにまとめています。1.真の課題を明らかにしよう2.信頼のための課題を解決しよう3.新たな友人をつくろう4.良い物語を伝えよう5.全速力で進もう各ステップの行動計画では、世界中の有名企業の事例を取り上げているため、課題解決の遅さや組織内外の信頼構築、DEIの実現と課題に悩むリーダーにも多くの気づきを与えてくれます。スピードはあるが、「従業員が疲弊している」「みんな別々の方向を向いている」信頼関係はあるが、「慎重すぎて行動に移せていない」「変革のスピードが遅すぎる」と感じているすべてのリーダーのための必読書。