• 本

もっと知りたい藤田嗣治 生涯と作品

アート・ビギナーズ・コレクション

出版社名 東京美術
出版年月 2013年8月
ISBNコード 978-4-8087-0968-6
4-8087-0968-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

目次

序章 フランスへの憧れ―1886‐1912(0〜26歳)(パリを目指す画学生)
第1章 パリ―乳白色の誕生―1913‐1929(27〜43歳)(失われゆく「パリ風景」の発見
パリの異邦人美術家コミュニティーで ほか)
第2章 旅する画家―1929‐1938(43〜52歳)(中南米での2年間
極東の街頭風俗を描く ほか)
第3章 戦争画の時代―1938‐1948(52〜62歳)(戦場への旅
空想への旅フランスへの思い ほか)
第4章 晩年―レオナール・フジタ―1949‐1968(63〜81歳)(ニューヨークでの創作活動
理想の家 ほか)

著者紹介

林 洋子 (ハヤシ ヨウコ)  
1965年、京都市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了(美術史学専攻)。パリ第一大学にて博士号取得。東京都現代美術館学芸員などを経て、京都造形芸術大学准教授。専門は近現代美術史、美術評論。『藤田嗣治作品をひらく―旅・手仕事・日本』(名古屋大学出版会)で2008年サントリー学芸賞、2009年渋沢・クローデル賞ルイ・ヴィトンジャパン特別賞ほかを受賞
内呂 博之 (ウチロ ヒロユキ)  
1972年、富山県黒部市生まれ。2001年、東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程文化財保存学専攻(保存修復油画)中退後、ポーラ美術館設立準備室に勤務。現在、公益財団法人ポーラ美術振興財団ポーラ美術館学芸員。専門は保存修復、絵画技法史、日本近代絵画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)