
名経営者が、なぜ失敗するのか?
出版社名 | 日経BP社 |
---|---|
出版年月 | 2004年6月 |
ISBNコード |
978-4-8222-4412-5
(4-8222-4412-1) |
税込価格 | 2,420円 |
頁数・縦 | 469P 20cm |
商品内容
要旨 |
優秀企業の大失敗は、トップの「名経営」が原因だった!日米欧韓60社の大企業の失敗のケーススタディを6年間かけてフィールドワーク!米国で話題の「失敗から学ぶ」経営学。 |
---|---|
目次 |
“名経営者”が、失敗する理由―その失敗から我々は何を学ぶべきか? |
出版社 商品紹介 |
アップル、ダイムラークライスラー、モトローラ、ソニー、雪印−−。名経営者が指揮を執った一流企業が「失敗」を犯した理由。 |
おすすめコメント
優秀企業の大失敗は、トップの「名経営」が原因だった! 日米欧韓60社の大企業の失敗のケーススタディを 6年間かけてフィールドワーク! 米国で話題の「失敗から学ぶ」経営学。
内容抜粋
本書「日本語版へのまえがき」より
私たちは、時には間違いを犯す人々が率いる組織が活動する世界に生きている。本能的には人は過ちから学べると思うが―そして人々は日常的にそう主張するが―、本書で述べた事実は、中には学習能力が低い人もいることを示唆している。それだけに、企業の失敗や不正行為を系統立てて検証し、失敗の早期警戒サインを見逃さない眼を養い、そして万一不祥事が生じた場合の善後策を講じる力を養わなければならない。私は以上のような話をするために世界中を回ってきたが、どこにおいても今、組織や経営トップの失敗や不正行為と真剣に取り組もうとする機運が高まっている。なぜリーダーは過ちを犯すのか、私たちはそれにどう対処すべきなのか、人々はかつてないほどそれを知りたがっているのだ。そして、まさにそれに応えるのがこの本のテーマである。