中学数学xやyの意味と使い方がわかる わかりにくいxやyの意味と、問題の解き方がわかる! 方程式 関数 因数分解 式の計算
出版社名 | ベレ出版 |
---|---|
出版年月 | 2017年4月 |
ISBNコード |
978-4-86064-507-6
(4-86064-507-3) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 255P 21cm |
商品内容
要旨 |
「数学における文字」が、「何を表しているのか?」「どのような働きがあるのか?」をやさしく解き明かす。 |
---|---|
目次 |
第1章 小学校の算数で出会う文字(文字の役割を考えてみよう |
おすすめコメント
中学校に入って数学に苦手意識をもつようになった方は多いかもしれません。本書は「xやyといった文字が数式に入っているだけで、ちょっと身構えてしまう」という方や、「テストは公式を覚えて乗り切ったけど、しっかり勉強しなおしたい」という方にピッタリの一冊。小学校の復習からはじめるので、数学から遠ざかっていた人でも大丈夫。数式に出てくるxやyといった文字の意味や使い方を一緒に考えながら、中学校で習う「文字式の計算」や「方程式」「関数」「因数分解」などについて解説します。