• 本

ねころん語 ねこと一緒に、楽しい論語

出版社名 カンゼン
出版年月 2020年12月
ISBNコード 978-4-86255-577-9
4-86255-577-2
税込価格 1,540円
頁数・縦 111P 21cm

商品内容

要旨

ねこと論語の意外な共通点、にゃんこのへそ天って孔子が目指した世界だった!?ニャンともかわいい、ねこの写真と一緒に50の論語を解説。

目次

第1章 生きるってなんだろう(お金のために、働いてない?(学而第一)
頭でっかちになってない?(為政第二)
反省って大事(学而第一) ほか)
第2章 出会いは大事(2人より3人(述而第七)
本当の友達っている?(季子第十六)
間違いに気付いたら、やりなおそう(学而第一/子罕第九) ほか)
第3章 志を持とう!(利益だけを求めてない?(里仁第四)
時には迷ってもいい(雍也第六)
信じていれば大丈夫(顔淵第十二) ほか)

出版社・メーカーコメント

人生がちょっとだけ楽になる「ねこ×論語」。原文、超訳、そしてそこから読み取る“ねこ論語”的解説を猫たちの写真と共に紹介

著者紹介

林田 暢明 (ハヤシダ ノブアキ)  
日本銀行、政策シンクタンクを経て総務省地域力創造アドバイザー、北九州市立大学ビジネススクール特任教授、清川のカフェ&バーTAOオーナー。プロジェクトマネジメント、ファシリテーションを活用した地域活性化に従事。2013年より東洋哲学ゼミ論語講座を主宰。近年はFBS「めんたいワイド」、TNC「CUBE」でコメンテーターを務めている
山田 やすよ (ヤマダ ヤスヨ)  
旅ものの雑誌、書籍を中心に、編集と執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)