• 本

踏まれても立ち上がらないことにした 雑草が教えてくれたがんばらない生きかた

出版社名 駒草出版株式会社ダンク出版事業部
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-909646-67-5
4-909646-67-1
税込価格 1,430円
頁数・縦 153P 19cm

商品内容

要旨

足もとの雑草からのメッセージ聞こえてきませんか?

目次

1 雑草ののんびり(置かれた場所で芽を出さない
ゆっくりマイペース ほか)
2 雑草の生きかた(踏まれたら立ち上がらない
上に伸びなくたっていい ほか)
3 雑草のつながり(みんなと仲良くなんてできない
ひとりぼっちだって生きられる
誰かを頼ったっていい)
4 雑草の大切(みんなと違ってもいい
あなたにはあなたの花が咲く
「らしく」なくたっていい
「雑」というすてきな世界
自分の場所で花を咲かせる)

出版社・メーカーコメント

「雑草」に対して、どのようなイメージを持っていますか。雑草は「アスファルトの割れ目で頑張っている」や「誰かに褒められなくても綺麗な花を咲かせている」そんなイメージが浮かぶかもしれません。「雑草魂」という言葉や、ド根性にがんばっている姿から、雑草みたいにがんばれとか、雑草みたいにがんばろうと思っていませんか。下を向いてじっくりと雑草の生き方を観察してみると雑草はド根性に生きているわけではないことがわかります。 実は、雑草はアスファルトの隙間でがんばっているわけではありません。アスファルトの隙間が心地よくて、わざわざそこで生きているのです。誰のためでもない、自分のために、その場所で花 を咲かせているのです。雑草は意外にも、自分の好きなように、生きているのです。そして、生きることをのんびり楽しんで いるようにも見えます。 がんばらなくていい。そのままでいい。足下の雑草たちは、そんなメッセージを送ってくれているようです。さぁ、雑草たちの「のんびりライフ」をのぞいてみましょう。

著者紹介

稲垣 真衣 (イナガキ マイ)  
雑草の生きかた研究家。和歌山県生まれ。静岡大学農学部卒業。卒業後に就職した職場で適応障害を患い、生きづらさを感じていたとき、雑草の戦略的な生きかたに関心を持ち、その魅力に取りつかれる。雑草の生きかたを伝えるため、YouTubeチャンネル「雑草のんびりライフ」を運営するほか、ラジオ出演や講演活動などを行う
稲垣 栄洋 (イナガキ ヒデヒロ)  
静岡県生まれ。静岡大学大学院教授。農学博士。専門は雑草生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)