• 本

生きること学ぶこと

集英社文庫 ひ4−2

出版社名 集英社
出版年月 2011年5月
ISBNコード 978-4-08-746702-4
4-08-746702-3
税込価格 726円
頁数・縦 240P 16cm

商品内容

要旨

学問の愉しさ、喜びとは何か。そして、創造することの愉しさ、喜びとは―。フィールズ賞に輝く世界的数学者が自らの半生を振り返りながら、父母や友人のこと、数学へ没頭していった学生時代、そして失敗と挫折から世紀の難問「特異点解消」の定理を完成させるまでのすべてを、飾らない言葉で語る。激動の時代に独自の生きがいを創造するために、著者から21世紀を生きる若者へ送る人生、学問論。

目次

第1章 生きること学ぶこと(創造の発見
人生の師 ほか)
第2章 創造への旅(創造することの喜び
友と自分の間 ほか)
第3章 チャレンジする精神(逆境と人間
創造と情念 ほか)
第4章 自己の発見(「自分」という未知な存在
耳学問の時代 ほか)

出版社・メーカーコメント

21世紀を生き抜いていく若者たちへ! フィールズ賞に輝く世界的数学者が、自らの半生を振り返って語り、学ぶことの喜び、創造して生きることの愉しさを飾らない言葉で伝える。今を生きる若者へ贈る人生論。(解説/小澤征爾、福岡伸一)

著者紹介

広中 平祐 (ヒロナカ ヘイスケ)  
1931年山口県生まれ。京都大学理学部卒。ハーバード大学大学院数学科博士課程修了。70年に「複素多様体の特異点に関する研究」でフィールズ賞受賞、75年に文化勲章受章。90年にハーバード大学名誉教授。91年に京都大学名誉教授。96年に山口大学学長に就任。2004年に仏レジオンドヌール勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)