• 本

とてつもない特権 君臨する基軸通貨ドルの不安

出版社名 勁草書房
出版年月 2012年9月
ISBNコード 978-4-326-55070-8
4-326-55070-8
税込価格 3,080円
頁数・縦 318,18P 20cm

商品内容

要旨

ユーロ危機、国際通貨を目指す人民元に立ち向かうドル。アメリカの通貨戦略。

目次

第1章 イントロダクション
第2章 デビュー
第3章 支配
第4章 拮抗する通貨
第5章 危機
第6章 独占の終わり
第7章 ドル・クラッシュ

出版社
商品紹介

ドル基軸通貨体制の終りは来るのか。次の基軸通貨は何か。そのとき国際通貨体制はどう機能するのか。今後への疑問に答える。

著者紹介

アイケングリーン,バリー (アイケングリーン,バリー)   Eichengreen,Barry
現在カリフォルニア大学バークレー校の経済学及び政治学の教授。専門的な論考以外にも、『フィナンシャル・タイムズ』、『ウォールストリート・ジャーナル』、『フォーリン・アフェアーズ』などにも寄稿している
小浜 裕久 (コハマ ヒロヒサ)  
1949年川崎市に生まれる。1972年慶應義塾大学経済学部卒業。1974年慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了。現在、静岡県立大学国際関係学部教授
浅沼 信爾 (アサヌマ シンジ)  
1938年伊勢市に生まれる。1961年一橋大学経済学部卒業。(株)東京銀行、世界銀行エコノミスト、クーンローブ投資銀行極東代表事務所代表、世界銀行計画・予算局長、同アジア第1局局長、S.G.ウォーバーグ(現UBS銀行)取締役兼ウォーバーグ証券東京支店長、千葉工業大学教授、一橋大学教授を経て、一橋大学国際・公共政策大学院(アジア公共政策プログラム)客員教授および国際協力機構(JICA)客員専門員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)