• 本

平和研究 第45号

「積極的平和」とは何か

出版社名 早稲田大学出版部
出版年月 2015年11月
ISBNコード 978-4-657-15015-8
4-657-15015-4
税込価格 2,420円
頁数・縦 193P 21cm
シリーズ名 平和研究

商品内容

要旨

戦後70年、問い直す“平和”。憲法を軸に、過去の戦争を反省し、その惨禍を語り継いできた戦後日本。大きな転換点をむかえた今、戦争ではなく、平和に向けた理論の創造を―。

目次

巻頭言 「積極的平和」とは何か 戦後70年の時点に立って
依頼論文(日本国憲法の平和主義と戦後責任
原点から問い直す反核・平和思想―平塚らいてう・丸山眞男・森瀧市郎
戦後日本平和運動の意義と課題
女性間の分断を乗り越えるために―女性の活躍推進政策と改憲による家族主義の復活がもたらすもの)
投稿論文(福岡における空襲記録運動の系譜
軍事基地がつくられるということ―京都での米軍基地建設と地域社会の軍事化)
特別寄稿論文(平和の再定義、あるいは平和を定義する力を取り戻すために―第1期全国キャラバンの議論から)
書評