• 本

本の虫の本

出版社名 創元社
出版年月 2018年8月
ISBNコード 978-4-422-93079-4
4-422-93079-6
税込価格 2,530円
頁数・縦 334,13P 19cm

商品内容

要旨

五匹の虫が寄り集まって、本の世界にまつわるキーワードを自由気ままに解説。本の世界を縦横無尽に楽しむための案内書。

目次

ハヤシウンチククサイムシ(犬耳する
つんどく ほか)
ノムラユニークホンヤムシ(靴跡
この本、ありますか ほか)
オギハラフルホングラシムシ(蒐集癖
本の山に埋もれて ほか)
タナカコケカメムシブンコ(インターネット
倉庫問題 ほか)
オカザキフルホンコゾウムシ(手持ち無沙汰
同じ本を何冊も買う ほか)

おすすめコメント

本とともに暮らし、本を血肉として生きてきた真性の「本の虫」5人衆がここに集結! ジャーナリズム、古本屋、新刊書店、装幀など、それぞれが活躍する領域で、本の世界にまつわるキーワードを並べ、自由気ままに解説する。 本好きの心をくすぐるウンチク満載、次に読みたい本を見つけるブックガイドにもおすすめ。すべての本好きに贈りたい、本の世界を縦横無尽に楽しむための案内書。

著者紹介

林 哲夫 (ハヤシ テツオ)  
1955年香川県生まれ。画家。武蔵野美術大学卒業。書物雑誌『sumus』を編集
能邨 陽子 (ノムラ ヨウコ)  
1969年石川県生まれ。書店員。京都・恵文社一乗寺店で1998年より勤務。一貫してパートタイマーのまま書籍全般をゆるやかに担当。現在は仕事量を減らしつつ細く長く勤務中
荻原 魚雷 (オギハラ ギョライ)  
1969年三重県鈴鹿市生まれ。1989年、大学在学中からフリーライターとして書評、コラムの執筆をはじめ、現在に至る。本の蒐集ジャンルは、私小説、アメリカのコラム、野球、将棋、釣り、家事など
田中 美穂 (タナカ ミホ)  
1972年岡山県倉敷市生まれ。同市内の古本屋「蟲文庫」店主。1994年開業、2000年に移転、現在にいたる
岡崎 武志 (オカザキ タケシ)  
1957年大阪府生まれ。立命館大学二部人文学部卒。1990年春に上京、編集者を経てライターに。書評、古本関係を専門に雑誌、新聞などで執筆。『文庫本雑学ノート』(ダイヤモンド社)で単著デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)