• 本

ヒップホップ・モンゴリア 韻がつむぐ人類学

出版社名 青土社
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-7917-7351-0
4-7917-7351-9
税込価格 2,860円
頁数・縦 421P 19cm

商品内容

目次

第1章 創世記―ポスト社会主義という混沌
第2章 群像―第一世代ラッパーたちの葛藤
第3章 伝統―口承文芸からヒップホップへ
第4章 憑依―ヒップホップからシャーマニズムへ
第5章 憤激―ゲットーに響く声
第6章 変成―今を生きる女性ラッパーたち
第7章 越境―ヒップホップが生んだ声の共同体

著者紹介

島村 一平 (シマムラ イッペイ)  
1969年愛媛県生まれ。国立民族学博物館准教授。文化人類学・モンゴル地域研究専攻。博士(文学)。早稲田大学法学部卒業後、テレビ番組制作会社に就職。取材で訪れたモンゴルに魅せられ制作会社を退社、モンゴルへ留学する。モンゴル国立大学大学院修士課程修了(民族学専攻)。総合研究大学院大学博士後期課程単位取得退学。滋賀県立大学准教授を経て2020年春より現職。2013年度日本学術振興会賞、地域研究コンソーシアム賞、2014年度大同生命地域研究奨励賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)