伊賀の人・松尾芭蕉
文春新書 1348
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2022年1月 |
ISBNコード |
978-4-16-661348-9
(4-16-661348-0) |
税込価格 | 935円 |
頁数・縦 | 222P 18cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
-
おすすめ度
- 福文堂書店本店 (愛知県名古屋市中区)
武家に生まれ、今では世界で愛される多くの名句を残した
松尾芭蕉の足跡をたどり、人となりに迫ります。
俳聖というとなんというか、とても物静かで枯れた印象がありますが、
当時の旅行といえば大仕事。
実際はエネルギッシュでアクティブな人だったのかしら?
などと想像も膨らみます。
どんな人だったのかは、本を読んでのお楽しみ。
ぜひ手に取ってみてください。(2022年8月19日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
忘れなかった「武士の品格」。美食家、月オタク、大ヤマ師!?お伊勢参りは生涯で六度。“忍者の里”から江戸へ―俳聖「芭蕉」誕生の秘密。 |
---|---|
目次 |
序章 俳諧師「芭蕉」誕生前夜 |