算数授業の当たり前を「子どもの姿」から問い直す Reデザイン問題解決の授業
出版社名 | 明治図書出版 |
---|---|
出版年月 | 2022年5月 |
ISBNコード |
978-4-18-266542-4
(4-18-266542-2) |
税込価格 | 2,156円 |
頁数・縦 | 130P 22cm |
商品内容
要旨 |
授業を時間で4段階に区切って順序よく進める?授業の最初に黒板にめあてを書く?自力解決で多様な考え方を引き出す?練り上げで一番わかりやすい方法に集約する?振り返り・まとめは終末に行う?…問題解決「型」授業の常識に切り込み、膨大な経験から導かれた羅針盤を示す!全国各地の算数教師とのコラボ企画。 |
---|---|
目次 |
第1章 本当の「問題解決」とは(問題解決学習の役割と課題 |
出版社・メーカーコメント
授業を4段階に区切って順序よく進める、授業の最初にめあてを板書する、練り上げで一番よい考えに集約する、振り返り・まとめは終末に行う…といった問題解決「型」授業の常識を疑い、目の前の子どもの姿を拠り所として柔軟性のある算数授業の再構築を提案する意欲作。