特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
-
- BEST OF CLASSIC
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- BEST OF CLASSIC
-
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
-
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
オムニバス(クラシック) - 3,080円
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
-
- ベスト・オブ・イマージュ
オムニバス(クラシック) - 1,980円
- ベスト・オブ・イマージュ
-
- シューマン:室内楽曲集
オムニバス(クラシック) - 1,200円
- シューマン:室内楽曲集
-
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
オムニバス(クラシック) - 2,970円
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
-
- 星降る夜はクラシックの調べ
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 星降る夜はクラシックの調べ
-
- 犬大好きワンワン名曲集
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 犬大好きワンワン名曲集
-
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
-
- New Generation Pianists
オムニバス(クラシック) - 2,750円
- New Generation Pianists
-
- 希少作品 第1集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第1集
-
- 希少作品 第2集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第2集
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 14 |
メーカー | 日本コロムビア |
レーベル | 日本コロムビア |
曲目リスト
ディスク1
- 1ジャン・ラシーヌの讃歌 (国立リヨン管弦楽団合唱団)
- 2《蝶々夫人》より〈ある晴れた日に〉 (モッフォ(アンナ))
- 3ジュ・トゥ・ヴ (鮫島有美子)
- 4流れよ、我が涙 (涌原史子)
- 5《レクイエム》より〈天国にて〉 (国立リヨン管弦楽団合唱団)
- 6羊飼いの乙女 (マーティン(マービス))
- 7《メリー・ウィドー》より〈くちびるは語らずとも〉 (イーロッシュ(ミルヤーナ))
- 8アメイジング・グレイス (涌原史子)
- 9アニュス・デイ (プラハ・フィルハーモニー合唱団)
- 10《レクイエム》より〈ピエ・イエズ〉 (国立リヨン管弦楽団合唱団)
- 11アヴェ・ヴェルム・コルプス (聖ヘドウィッヒ教会合唱団)
- 12ここはすばらしい場所 (涌原史子)
- 13《トスカ》より〈歌に生き、恋に生き〉 (モッフォ(アンナ))
- 14《カルミナブラーナ》より〈天秤棒を心にかけて〉 (涌原史子)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ジャン・ラシーヌの讃歌 | フォーレ | 国立リヨン管弦楽団 | クリヴィヌ(エマニュエル) |
2 | 《蝶々夫人》より〈ある晴れた日に〉 | プッチーニ | バイエルン放送交響合唱団 | アイヒホルン(クルト) |
3 | ジュ・トゥ・ヴ | サティ | ドイチュ(ヘルムート) | |
4 | 流れよ、我が涙 | ダウランド | 福田進一 | |
5 | 《レクイエム》より〈天国にて〉 | フォーレ | 国立リヨン管弦楽団 | クリビヌ |
6 | 羊飼いの乙女 | カントルーブ | オーベルニュ室内管弦楽団 | カントロフ(ジャン=ジャック) |
7 | 《メリー・ウィドー》より〈くちびるは語らずとも〉 | レハール | ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団 | ビーブル(ルドルフ) |
8 | アメイジング・グレイス | 福田進一 | ||
9 | アニュス・デイ | バーバー | プラハ・フィルハーモニー合唱団 | キューン |
10 | 《レクイエム》より〈ピエ・イエズ〉 | フォーレ | 国立リヨン管弦楽団 | クリヴィヌ(エマニュエル) |
11 | アヴェ・ヴェルム・コルプス | モーツァルト | ベルリン交響楽団 | フォルスター(カール) |
12 | ここはすばらしい場所 | ラフマニノフ | 奈良康佑 | |
13 | 《トスカ》より〈歌に生き、恋に生き〉 | プッチーニ | ミュンヘン放送管弦楽団 | アイヒホルン(クルト) |
14 | 《カルミナブラーナ》より〈天秤棒を心にかけて〉 | オルフ | 坂戸真美 |