「叫び−ムンク と グリーグ/ノルウェーの音楽集」ムンク展−共鳴する魂の叫び 開催記念
商品番号 | WPCS-13802 |
---|---|
税込価格 | 1,980円 |
発売日 | 2018年10月24日 |
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
-
- BEST OF CLASSIC
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- BEST OF CLASSIC
-
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
-
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
オムニバス(クラシック) - 3,080円
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
-
- ベスト・オブ・イマージュ
オムニバス(クラシック) - 1,980円
- ベスト・オブ・イマージュ
-
- シューマン:室内楽曲集
オムニバス(クラシック) - 1,200円
- シューマン:室内楽曲集
-
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
オムニバス(クラシック) - 2,970円
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
-
- 星降る夜はクラシックの調べ
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 星降る夜はクラシックの調べ
-
- 犬大好きワンワン名曲集
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 犬大好きワンワン名曲集
-
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
-
- New Generation Pianists
オムニバス(クラシック) - 2,750円
- New Generation Pianists
-
- 希少作品 第1集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第1集
-
- 希少作品 第2集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第2集
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 17 |
演奏時間(全体) | 1時間20分54秒 |
メーカー | ソニー・ミュージックソリューションズ |
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン |
曲目リスト
ディスク1
- 1劇付随音楽「ペール・ギュント」より 山の魔王の宮殿にて(第2幕) (ジェフリー・テイト)
- 2劇付随音楽「ペール・ギュント」より オーゼの死(オーセの死)(第3幕) (ジェフリー・テイト)
- 3劇付随音楽「ペール・ギュント」より 朝の気分 第4幕への前奏曲 (ジェフリー・テイト)
- 4劇付随音楽「ペール・ギュント」より ソルヴェイグの歌 (ジェフリー・テイト)
- 5劇付随音楽「ペール・ギュント」より 聖霊降臨祭の賛美歌「祝福の朝なり」 (ジェフリー・テイト)
- 6ピアノ協奏曲 イ短調 作品16より 第1楽章:アレグロ・モルト・モデラート (ドミトリー・キタエンコ)
- 7抒情小曲集より 春に寄す 作品43−6 (レイフ・オヴェ・アンスネス)
- 8抒情小曲集より ノルウェー農民の行進曲 作品54−2 (レイフ・オヴェ・アンスネス)
- 9抒情小曲集より トロルドハウゲンの婚礼の日 作品65−6 (レイフ・オヴェ・アンスネス)
- 10ヴァイオリン・ソナタ第1番 作品8より 第2楽章:アレグレット・クヮジ・アンダンティーノ (ヴィルデ・フラング)
- 11君を愛す 作品5−3 (ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス)
- 12春のささやき (ジョン・オグドン)
- 13ロマンス ト長調 作品26 (ゲオルグ・クーレンカンプ)
- 14ヴァイオリンとチェロのためのパッサカリア(組曲第7番 HWV432 による) (ジュリー・ベルトレ)
- 15モザイク組曲より ヴェスレモイの歌(ピアノ・ソロ編) (レイフ・オヴェ・アンスネス)
- 16ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調より 第1楽章:アレグレット (ルノー・カピュソン)
- 17「3つの小さな音詩」第2番 冬の夜(そりすべり) (トーマス・ビーチャム)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 劇付随音楽「ペール・ギュント」より 山の魔王の宮殿にて(第2幕) | グリーグ | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ジェフリー・テイト
エルンスト・ゼンフ |
2 | 劇付随音楽「ペール・ギュント」より オーゼの死(オーセの死)(第3幕) | グリーグ | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ジェフリー・テイト |
3 | 劇付随音楽「ペール・ギュント」より 朝の気分 第4幕への前奏曲 | グリーグ | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | ジェフリー・テイト |
4 | 劇付随音楽「ペール・ギュント」より ソルヴェイグの歌 | グリーグ | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ジェフリー・テイト
エルンスト・ゼンフ |
5 | 劇付随音楽「ペール・ギュント」より 聖霊降臨祭の賛美歌「祝福の朝なり」 | グリーグ | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ジェフリー・テイト
エルンスト・ゼンフ |
6 | ピアノ協奏曲 イ短調 作品16より 第1楽章:アレグロ・モルト・モデラート | グリーグ |
ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団
レイフ・オヴェ・アンスネス |
ドミトリー・キタエンコ |
7 | 抒情小曲集より 春に寄す 作品43−6 | グリーグ | レイフ・オヴェ・アンスネス | |
8 | 抒情小曲集より ノルウェー農民の行進曲 作品54−2 | グリーグ | レイフ・オヴェ・アンスネス | |
9 | 抒情小曲集より トロルドハウゲンの婚礼の日 作品65−6 | グリーグ | レイフ・オヴェ・アンスネス | |
10 | ヴァイオリン・ソナタ第1番 作品8より 第2楽章:アレグレット・クヮジ・アンダンティーノ | グリーグ |
ヴィルデ・フラング
ミハイル・リフィッツ |
|
11 | 君を愛す 作品5−3 | グリーグ | シンフォニア・オブ・ロンドン | ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス |
12 | 春のささやき | シンディング | ジョン・オグドン | |
13 | ロマンス ト長調 作品26 | スヴェンセン |
ゲオルグ・クーレンカンプ
フェルディナント・ライトナー |
|
14 | ヴァイオリンとチェロのためのパッサカリア(組曲第7番 HWV432 による) | ハルヴォルセン |
ジュリー・ベルトレ
カミーユ・ベルトレ |
|
15 | モザイク組曲より ヴェスレモイの歌(ピアノ・ソロ編) | ハルヴォルセン | レイフ・オヴェ・アンスネス | |
16 | ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト長調より 第1楽章:アレグレット | ラヴェル |
ルノー・カピュソン
フランク・ブラレイ |
|
17 | 「3つの小さな音詩」第2番 冬の夜(そりすべり) | ディーリアス | ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | トーマス・ビーチャム |
おすすめコメント
2018年10月27日より 東京都美術館にて開催される、「ムンク展ー共鳴する魂の叫び」。
世界で最もよく知られる名画の一つ《叫び》を描いた西洋近代絵画の巨匠、エドヴァルド・ムンク(1863−1944)。
ムンクの作品と背景を共有する、ノルウェーの作曲家グリーグの楽曲を中心に、すでに日本人に親しみのある楽曲から、精神性を中心とした曲まで幅広くコンパイル。絵画と共に、広く多くの人々に、北欧音楽世界を提示いたします。
グリーグ ピアノ協奏曲。「ペールギュント」、「君を愛す」など、ノルウェーを代表するグリーグ楽曲集。ほか、CD未発売のノルゥェー作曲家の楽曲を収録。