• CD

坂本龍一 選 耳の記憶 前編 Ryuichi Sakamoto Selections/Recollections of the Ear

商品番号 RZCM-86712/4
税込価格 5,280円
発売日 2018年12月19日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

3

収録曲数

24

演奏時間(全体)

3時間28分37秒

メーカー

エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ

レーベル

commmons

おすすめコメント

ハースト婦人画報社刊「婦人画報」誌で2011年5月号から2018年4月号まで48回に渡り連載された、坂本龍一コラム『耳の記憶』。
坂本龍一が各回1曲をテーマに選曲し、幼少期からの体験を織り交ぜながら耳の記憶を綴ります。
(第1回 バッハ「インヴェンション第1番 ハ長調」から各号 調性順に選曲されています)
連載掲載文と田島一成の写真を添えてCD化。48コラムを前半と後半の2期に分けて発売します。 
第1期の今作は、連載から全24曲を収録予定(楽章等の指定あり。CD3枚組)。
坂本ファン、婦人画報読者はもちろん、ピアノ愛好者、音楽教室に通うお子さんをお持ちのご家庭にも愛される商品です。

【収録内容】
[Disc.1〜3]
01. J・S・バッハ「インヴェンション 第1番 ハ長調」
02. ショパン「子守歌 変ニ長調」
03. モーツァルト「ピアノ協奏曲第20番二短調 第1楽章」
04. ブラームス「間奏曲 変ホ長調」
05. ベートーヴェン「ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 第1楽章」
06. ラヴェル「弦楽四重奏曲ヘ長調 第一楽章」
07. マーラー「交響曲第10番 第1楽章 嬰へ長調」
08. ドビュッシー「弦楽四重奏曲ト短調 作品10 第1楽章」
09. ドビュッシー「映像 第1集 第2曲:ラモーをたたえて」
10. ビル・エヴァンス「マイ・フーリッシュ・ハート」
11. シューベルト「ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 第1楽章」
12. ブラームス「クラリネット五重奏曲 ロ短調 第1楽章」
13. ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 第1楽章」
14. バッハ「平均律クラヴィーア曲集第1巻 第4番嬰ハ短調 BWV849」
15. フォーレ「レクイエム 作品48 VI  『リベラ・メ』」
16. シューマン「ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44 第1楽章」
17. ドビュッシー「組曲『子供の領分』第3曲 『人形へのセレナード』」
18. ショパン「幻想曲 へ短調 作品49」
19. ラヴェル「ソナチネ 第1楽章」
20. エリック・サティ「ジムノペディ 第1番」
21. シューベルト「4つの即興曲 作品90 D899 第4曲 変イ長調」
22. ジョン・ダウランド「涙のパヴァーヌ いにしえの涙」
23. モーツァルト「セレナード第10番 変ロ長調 K.361 《グラン・パルティータ》第1楽章」
24. ブラームス「4つのバラード 作品10 第4曲 ロ長調」曲

曲目リスト

ディスク1

1インヴェンション 第1番 ハ長調 BWV772 (グスタフ・レオンハルト)
2子守歌 変ニ長調 作品57 (マウリツィオ・ポリーニ)
3ピアノ協奏曲 第20番 二短調 K.466から 第1楽章 (クラウディオ・アバド)
43つの間奏曲 作品117 間奏曲 変ホ長調 作品117−1 (グレン・グールド)
5ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調から 第1楽章 (ヴィルヘルム・バックハウス)
6弦楽四重奏曲 ヘ長調 第1楽章 アレグロ・モデラート−トレドゥ (アルバン・ベルク四重奏団)
7交響曲 第10番 嬰ヘ長調から 第1楽章 (ピエール・ブーレーズ)
8弦楽四重奏曲 ト短調 作品10から 第1楽章 アニメ・エ・トレ・デシデ (アルバン・ベルク四重奏団)
9映像 第1集から 第2曲 ラモーをたたえて (アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ)

ディスク2

1マイ・フーリッシュ・ハート (ビル・エヴァンス・トリオ)
2ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D.960から 第1楽章 (ヴァレリー・アファナシエフ)
3クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115から 第1楽章 (レオポルト・ウラッハ)
4ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調から 第1楽章 (レナード・バーンスタイン)
5平均律クラヴィーア曲集 第1巻 BWV846−BWV869 24の前奏曲とフーガ 第4番 嬰ハ短調 (グスタフ・レオンハルト)
6レクイエム 作品48から VI われを許したまえ (シャルル・デュトワ)

ディスク3

1ピアノ五重奏曲 変ホ長調から 第1楽章 (ルドルフ・ゼルキン)
2組曲『子供の領分』から 第3曲 人形へのセレナード (アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ)
3幻想曲 ヘ短調 作品49 (ヴラド・ペルルミュテール)
4ソナチネから 第1楽章 (マルタ・アルゲリッチ)
5ジムノペディ 第1番 (ジェローム・カルタンバック)
64つの即興曲 作品90 D899 第4曲 変イ長調 アレグレット (アルトゥール・シュナーベル)
7涙のパヴァーヌ いにしえの涙 (フレットワーク)
8セレナード 第10番 変ロ長調 K.361「グラン・パルティータ」から 第1楽章 (ピエール・ブーレーズ)
94つのバラード 作品10から 第4曲 ロ長調 (アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
インヴェンション 第1番 ハ長調 BWV772  バッハ   グスタフ・レオンハルト    
子守歌 変ニ長調 作品57  ショパン   マウリツィオ・ポリーニ    
ピアノ協奏曲 第20番 二短調 K.466から 第1楽章  モーツァルト   フリードリヒ・グルダ
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団  
クラウディオ・アバド  
3つの間奏曲 作品117 間奏曲 変ホ長調 作品117−1  ブラームス   グレン・グールド    
ピアノ・ソナタ 第30番 ホ長調から 第1楽章  ベートーヴェン   ヴィルヘルム・バックハウス    
弦楽四重奏曲 ヘ長調 第1楽章 アレグロ・モデラート−トレドゥ  ラヴェル   アルバン・ベルク四重奏団    
交響曲 第10番 嬰ヘ長調から 第1楽章  マーラー   クリーヴランド管弦楽団   ピエール・ブーレーズ  
弦楽四重奏曲 ト短調 作品10から 第1楽章 アニメ・エ・トレ・デシデ  ドビュッシー   アルバン・ベルク四重奏団    
映像 第1集から 第2曲 ラモーをたたえて  ドビュッシー   アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ    

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
マイ・フーリッシュ・ハート  エヴァンス   ビル・エヴァンス・トリオ    
ピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D.960から 第1楽章  シューベルト   ヴァレリー・アファナシエフ    
クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115から 第1楽章  ブラームス   レオポルト・ウラッハ
ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団  
 
ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調から 第1楽章  ベートーヴェン   グレン・グールド
コロンビア交響楽団  
レナード・バーンスタイン  
平均律クラヴィーア曲集 第1巻 BWV846−BWV869 24の前奏曲とフーガ 第4番 嬰ハ短調  バッハ   グスタフ・レオンハルト    
レクイエム 作品48から VI われを許したまえ  フォーレ   モントリオール交響楽団   シャルル・デュトワ  

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ピアノ五重奏曲 変ホ長調から 第1楽章  シューマン   ルドルフ・ゼルキン
ブダペスト弦楽四重奏団  
 
組曲『子供の領分』から 第3曲 人形へのセレナード  ドビュッシー   アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ    
幻想曲 ヘ短調 作品49  ショパン   ヴラド・ペルルミュテール    
ソナチネから 第1楽章  ラヴェル   マルタ・アルゲリッチ    
ジムノペディ 第1番  サティ   ナンシー歌劇場交響楽団   ジェローム・カルタンバック  
4つの即興曲 作品90 D899 第4曲 変イ長調 アレグレット  シューベルト   アルトゥール・シュナーベル    
涙のパヴァーヌ いにしえの涙  ダウランド   フレットワーク    
セレナード 第10番 変ロ長調 K.361「グラン・パルティータ」から 第1楽章  モーツァルト   アンサンブル・アンテルコンタンポラン   ピエール・ブーレーズ  
4つのバラード 作品10から 第4曲 ロ長調  ブラームス   アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ