特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 28 |
演奏時間(全体) | 2時間25分33秒 |
メーカー | ソニー・ミュージックソリューションズ |
レーベル | ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル |
曲目リスト
ディスク1
- 1カノン (リチャード・カップ)
- 2ジムノペディ第1番 (島田璃里)
- 3愛のあいさつ (宮本笑里)
- 4亜麻色の髪の乙女 (フィリップ・アントルモン)
- 5白鳥 (向山佳絵子)
- 6交響曲第6番 ヘ長調 作品68「田園」より第1楽章 (ブルーノ・ワルター)
- 7夜想曲第2番 変ホ長調 作品9−2 (アルトゥール・ルービンシュタイン)
- 8タイスの瞑想曲 (小泉和裕)
- 9組曲「惑星」作品32より木星 (ロリン・マゼール)
- 10エリーゼのために (フィリップ・アントルモン)
- 11無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007よりプレリュード (ヨーヨー・マ)
- 12歌劇「マドンナの宝石」間奏曲第1番 (ハリー・ラビノヴィッツ)
- 13月の光 (フィリップ・アントルモン)
- 14アルハンブラ宮殿の思い出 (ジョン・ウィリアムズ)
- 15G線上のアリア (ユージン・オーマンディ)
ディスク2
- 1ヴァイオリン協奏曲集「四季」より「春」ホ長調 作品8−1より第1楽章 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 2「ペール・ギュント」第1組曲 作品46より第1曲「朝の気分」 (エサ=ペッカ・サロネン)
- 3ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 作品13「悲愴」より第2楽章 (横山幸雄)
- 4ヴォカリーズ 作品34−14 (ユージン・オーマンディ)
- 5セレナード第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第2楽章 (ブルーノ・ワルター)
- 6アダージョ(ジャゾット編) (リチャード・カップ)
- 7歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 (ユージン・オーマンディ)
- 8交響曲第3番 ヘ長調 作品90より第3楽章 (デイヴィッド・ジンマン)
- 9亡き王女のためのパヴァーヌ (ピエール・ブーレーズ)
- 10夢のあとに 作品7−1 (ヨーヨー・マ)
- 11スラヴ舞曲第10番 ホ短調 作品72−2 (ジョージ・セル)
- 12交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」より第2楽章 (ジョージ・セル)
- 13別れの曲 (横山幸雄)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | カノン | パッヘルベル | ニューヨーク・フィルハーモニア室内管弦楽団 | リチャード・カップ |
2 | ジムノペディ第1番 | サティ | 島田璃里 | |
3 | 愛のあいさつ | エルガー |
宮本笑里
佐藤卓史 |
|
4 | 亜麻色の髪の乙女 | ドビュッシー | フィリップ・アントルモン | |
5 | 白鳥 | サン=サーンス |
向山佳絵子
仲道郁代 |
|
6 | 交響曲第6番 ヘ長調 作品68「田園」より第1楽章 | ベートーヴェン | コロンビア交響楽団 | ブルーノ・ワルター |
7 | 夜想曲第2番 変ホ長調 作品9−2 | ショパン | アルトゥール・ルービンシュタイン | |
8 | タイスの瞑想曲 | マスネ |
東京都交響楽団
前橋汀子 |
小泉和裕 |
9 | 組曲「惑星」作品32より木星 | ホルスト | フランス国立管弦楽団 | ロリン・マゼール |
10 | エリーゼのために | ベートーヴェン | フィリップ・アントルモン | |
11 | 無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007よりプレリュード | バッハ | ヨーヨー・マ | |
12 | 歌劇「マドンナの宝石」間奏曲第1番 | フェラーリ | ロンドン交響楽団 | ハリー・ラビノヴィッツ |
13 | 月の光 | ドビュッシー | フィリップ・アントルモン | |
14 | アルハンブラ宮殿の思い出 | タレガ | ジョン・ウィリアムズ | |
15 | G線上のアリア | バッハ | フィラデルフィア管弦楽団 | ユージン・オーマンディ |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ヴァイオリン協奏曲集「四季」より「春」ホ長調 作品8−1より第1楽章 | ヴィヴァルディ |
アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
ジョシュア・ベル |
|
2 | 「ペール・ギュント」第1組曲 作品46より第1曲「朝の気分」 | グリーグ | オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 | エサ=ペッカ・サロネン |
3 | ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 作品13「悲愴」より第2楽章 | ベートーヴェン | 横山幸雄 | |
4 | ヴォカリーズ 作品34−14 | ラフマニノフ | フィラデルフィア管弦楽団 | ユージン・オーマンディ |
5 | セレナード第13番 ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より第2楽章 | モーツァルト | コロンビア交響楽団 | ブルーノ・ワルター |
6 | アダージョ(ジャゾット編) | アルビノーニ | ニューヨーク・フィルハーモニア室内管弦楽団 | リチャード・カップ |
7 | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲 | マスカーニ | フィラデルフィア管弦楽団 | ユージン・オーマンディ |
8 | 交響曲第3番 ヘ長調 作品90より第3楽章 | ブラームス | チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 | デイヴィッド・ジンマン |
9 | 亡き王女のためのパヴァーヌ | ラヴェル | クリーヴランド管弦楽団 | ピエール・ブーレーズ |
10 | 夢のあとに 作品7−1 | フォーレ |
ヨーヨー・マ
キャサリン・ストット |
|
11 | スラヴ舞曲第10番 ホ短調 作品72−2 | ドヴォルザーク | クリーヴランド管弦楽団 | ジョージ・セル |
12 | 交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」より第2楽章 | ドヴォルザーク | クリーヴランド管弦楽団 | ジョージ・セル |
13 | 別れの曲 | ショパン | 横山幸雄 |