• CD

ガーシュウィン ベスト・オブ・ベスト

商品番号 UCCS-1240/1
税込価格 3,300円
発売日 2018年9月19日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

27

演奏時間(全体)

2時間24分40秒

メーカー

ユニバーサル ミュージック

レーベル

ユニバーサル ミュージック

おすすめコメント

1898年9月26日にニューヨークのブルックリンに生まれたジョージ・ガーシュウィン。1919年に書いた歌曲「スワニー」が大ヒットし、人気作曲家となった彼は、その後50曲にもおよぶミュージカル、500曲を越す歌曲を書きました。クラシック作品にも取り組み、1924年に書かれた「ラプソディ・イン・ブルー」はジャズとクラシックを融合させた作品として、今も世界中の音楽ファンに親しまれています。
クラシックの作曲は独学で、オーケストレーションを学ぶためにストラヴィンスキーやラヴェルに弟子入りを申し込んだものの、すでに一流の作曲家として活躍していたガーシュウィンは、ことごとく断られたという逸話があります。それだけ才能に恵まれたガーシュウィンは、1936年の暮れ頃から精神状態が不安定になり、翌年の7月10日に脳腫瘍のため、38歳の若さで亡くなりました。
あまりにも素晴らしい才能を持ちながら、若くして亡くなった姿はまるでモーツァルトのようであり、今なお彼の作品がジャンルを問わず親しまれているのもその証といえるでしょう。
このアルバムには、そんなガーシュウィンが遺した名曲達をたっぷり2枚組に収録。
DISC1はジャズのスタンダード・ナンバーで、エラ・フィッツジェラルド、ルイ・アームストロング、サラ・ボーンといった錚々たるジャズ・メン達の録音で収録。
DISC2は「ラプソディ・イン・ブルー」をはじめとしたクラシック作品集で、小澤征爾やリッカルド・シャイーといった世界的アーティスト達の演奏で収録。「ラプソディ・イン・ブルー」はイタリアのジャズ・ピアニスト、ステファノ・ボラーニと、同じくイタリアの名指揮者、リッカルド・シャイーが率いる世界最古のオーケストラ、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の演奏で、ジャズとクラシックが融合したガーシュウィン作品にふさわしい録音を収録しています。

曲目リスト

ディスク1

1ストライク・アップ・ザ・バンド(モノラル録音) (オスカー・ピーターソン)
2サマータイム (エラ・フィッツジェラルド)
3私の彼氏 (サラ・ヴォーン)
4やさしい伴侶を (ブロッサム・ディアリー)
5わが恋はここに (シャーリー・ホーン)
6誰にも奪えぬこの想い (ビリー・ホリデイ)
7イット・エイント・ネセサリリー・ソー(モノラル録音) (ペーギー・リー)
8いつの頃から (サラ・ヴォーン)
9オー、レディ・ビー・グッド(モノラル録音) (エラ・フィッツジェラルド)
10霧の日 (サラ・ヴォーン)
11愛するポーギー (ニーナ・シモン)
12フー・ケアーズ (アニタ・オデイ)
13アイヴ・ガット・ア・クラッシュ・オン・ユー (ダイナ・ワシントン)
14みんな笑った (ビング・クロスビー)
15エンブレイサブル・ユー (エラ・フィッツジェラルド)
16ス・ワンダフル(モノラル録音) (クインシー・ジョーンズ)
17アイ・ガット・リズム (エラ・フィッツジェラルド)
18魅惑のリズム (マーク・マーフィー)

ディスク2

1ラプソディ・イン・ブルー (リッカルド・シャイー)
2パリのアメリカ人 (小澤征爾)
3ピアノ協奏曲ヘ調から 第3楽章 (小澤征爾)
4キューバ序曲 (ジェイムズ・レヴァイン)
53つの前奏曲から 第1番:変ロ長調 (ペーテル・ヤブロンスキー)
6リアルト・リップルズ(ラグ) (リッカルド・シャイー)
7≪ファニー・フェイス≫序曲 (アーサー・フィードラー)
8≪ガール・クレイジー≫組曲 (アーサー・フィードラー)
9サマータイム (ルネ・フレミング)