
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 16 |
演奏時間(全体) | 1時間09分38秒 |
メーカー | BMGビクター |
レーベル | BMGビクター |
曲目リスト
ディスク1
- 1サルスエラ「金の塔」 前奏曲 (セビリャ交響楽団)
- 2歌劇「マクベス」 第4幕:ああ、父の手は (ドミンゴ(プラシド))
- 3サルスエラ「神の心」 ハンガリアの歌 (ラビルヘン(ペドロ))
- 4歌劇「カルメン」 第1幕:セギディーリャ セヴィーリャのとりで近く (ベルガンサ(テレサ))
- 5歌劇「連隊の娘」 ありがとう皆さん (クラウス(アルフレード))
- 6歌劇「リゴレット」 第2幕:悪魔め、鬼め (ポンス(フアン))
- 7歌劇「トスカ」 第3幕:星は光りぬ (アラガル(ジャコモ))
- 8歌劇「ル・シッド」 第3幕:泣け、泣け、わが目 (カバリエ(モンセラ))
- 9歌劇「タンクレディ」 大いなる苦しみと不安の後に (ベルガンサ(テレサ))
- 10歌劇「ワリー」 第1幕:さようなら、ふるさとの家よ (ローレンガー(ピラール))
- 11歌劇「運命の力」 第4幕:二重唱 アルヴァーロよ、隠れようとしてもむだだ (ドミンゴ(プラシド))
- 12サルスエラ「港の酒場女」 そんなはずはない (カレーラス(ホセ))
- 13サルスエラ「ラバピエスの床屋さん」 ラ・パロマの歌 (ローレンガー(ピラール))
- 14歌劇「リゴレット」 第3幕:女心の歌 (クラウス(アルフレード))
- 15歌劇「カルメン」 第1幕:ハバネラ−恋は野の鳥 (ベルガンサ(テレサ))
- 16歌劇「椿姫」 第1幕:乾杯の歌 (ドミンゴ(プラシド))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | サルスエラ「金の塔」 前奏曲 | ヒメネス | セビリャ交響楽団 | コロメル(エドモン) |
2 | 歌劇「マクベス」 第4幕:ああ、父の手は | ヴェルディ | セビリャ交響楽団 | コロメル(エドモン) |
3 | サルスエラ「神の心」 ハンガリアの歌 | セラーノ | セビリャ交響楽団 | コロメル(エドモン) |
4 | 歌劇「カルメン」 第1幕:セギディーリャ セヴィーリャのとりで近く | ビゼー | セビリャ交響楽団 | ガルシア=ナヴァッロ(ルイス・A) |
5 | 歌劇「連隊の娘」 ありがとう皆さん | ドニゼッティ | セビリャ交響楽団 | ガルシア=ナヴァッロ(ルイス・A) |
6 | 歌劇「リゴレット」 第2幕:悪魔め、鬼め | ヴェルディ | セビリャ交響楽団 | コロメル(エドモン) |
7 | 歌劇「トスカ」 第3幕:星は光りぬ | プッチーニ | セビリャ交響楽団 | ガルシア=アセンシオ(エンリケ) |
8 | 歌劇「ル・シッド」 第3幕:泣け、泣け、わが目 | マスネ | セビリャ交響楽団 | ドミンゴ(プラシド) |
9 | 歌劇「タンクレディ」 大いなる苦しみと不安の後に | ロッシーニ | セビリャ交響楽団 | ガルシア=アセンシオ(エンリケ) |
10 | 歌劇「ワリー」 第1幕:さようなら、ふるさとの家よ | カタラーニ | セビリャ交響楽団 | コロメル(エドモン) |
11 | 歌劇「運命の力」 第4幕:二重唱 アルヴァーロよ、隠れようとしてもむだだ | ヴェルディ | セビリャ交響楽団 | ガルシア=ナヴァッロ(ルイス・A) |
12 | サルスエラ「港の酒場女」 そんなはずはない | ソロザバル | セビリャ交響楽団 | ガルシア=アセンシオ(エンリケ) |
13 | サルスエラ「ラバピエスの床屋さん」 ラ・パロマの歌 | バルビエリ | セビリャ交響楽団 | ガルシア=ナヴァッロ(ルイス・A) |
14 | 歌劇「リゴレット」 第3幕:女心の歌 | ヴェルディ | セビリャ交響楽団 | ガルシア=ナヴァッロ(ルイス・A) |
15 | 歌劇「カルメン」 第1幕:ハバネラ−恋は野の鳥 | ビゼー | セビリャ交響楽団 | ガルシア=ナヴァッロ(ルイス・A) |
16 | 歌劇「椿姫」 第1幕:乾杯の歌 |