特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- Everything Classics 〜ベスト・セレクション
オムニバス(クラシック) - 5,500円
- Everything Classics 〜ベスト・セレクション
-
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 29 |
演奏時間(全体) | 2時間04分39秒 |
メーカー | キングレコード |
レーベル | キングレコード |
曲目リスト
ディスク1
- 1「四季」ヴァイオリン協奏曲「春」第1楽章 (ルツェルン祝祭弦楽合奏団)
- 2シチリアーナ(「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲第3楽章) (カー(ゲイリー))
- 3アヴェ・マリア (角聖子)
- 4ボレロ(「シチリア島の夕べの祈り」より) (山形由美)
- 5時の踊り(ジョコンダ より) (ソフィア交響楽団)
- 6「四季」ヴァイオリン協奏曲「冬」第1楽章 (ルツェルン祝祭弦楽合奏団)
- 7「マドンナの宝石」間奏曲 (東京レディスオーケストラ)
- 8人知れぬ涙(「愛の妙薬」より) (シラグーザ(アントニーノ))
- 9「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 (チェコスロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団)
- 10私のお父さん (サイ・イエングアン)
- 11歌に生き恋に生き (サイ・イエングアン)
- 12「椿姫」第1幕の前奏曲 (レディース・オーケストラ・ジャパン)
- 13ああ、そはかの人か〜花から花へ (サイ・イエングアン)
- 14ある晴れた日に (サイ・イエングアン)
ディスク2
- 1「ナブッコ」〜行け、思いよ、黄金の翼に乗って (ベルリン国立歌劇場合唱団)
- 2アダージョ (ソフィア交響楽団)
- 3つれない心(カタリー) (シラグーザ(アントニーノ))
- 4忘れな草 (シラグーザ(アントニーノ))
- 5フニクリ・フニクラ (日本フィルハーモニー交響楽団)
- 6オー・ソレ・ミオ (シラグーザ(アントニーノ))
- 7カルーソー (シラグーザ(アントニーノ))
- 8ロミオとジュリエット (上松美香)
- 9エレジー (寺嶋陸也)
- 10ゴッドファーザーPART2 メイン・タイトル (日本フィルハーモニー交響楽団)
- 11ゴッドファーザー 愛のテーマ (日本フィルハーモニー交響楽団)
- 12ニューシネマ・パラダイス テーマ (日本フィルハーモニー交響楽団)
- 13ニューシネマ・パラダイス 愛のテーマ (日本フィルハーモニー交響楽団)
- 14ニューシネマ・パラダイス 初恋 (日本フィルハーモニー交響楽団)
- 15イル・ポスティーノ (サントラ)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 「四季」ヴァイオリン協奏曲「春」第1楽章 | ヴィヴァルディ |
ルツェルン祝祭弦楽合奏団
フラウチ(ローラ) |
バウムガルトナー(ルドルフ) |
2 | シチリアーナ(「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲第3楽章) | レスピーギ |
カー(ゲイリー)
ハーモン・ルイス |
|
3 | アヴェ・マリア | カッチーニ | 角聖子 | |
4 | ボレロ(「シチリア島の夕べの祈り」より) | ヴェルディ | 山形由美 | |
5 | 時の踊り(ジョコンダ より) | ポンキエルリ | ソフィア交響楽団 | カザンジェフ(ヴァシル) |
6 | 「四季」ヴァイオリン協奏曲「冬」第1楽章 | ヴィヴァルディ |
ルツェルン祝祭弦楽合奏団
フラウチ(ローラ) |
バウムガルトナー(ルドルフ) |
7 | 「マドンナの宝石」間奏曲 | ヴォルフ=フェラーリ | 東京レディスオーケストラ | プント(ロメリー) |
8 | 人知れぬ涙(「愛の妙薬」より) | ドニゼッティ | スカレーラ(ビンチェンツォ) | |
9 | 「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 | マスカーニ | チェコスロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団 | レナールト(オンドレイ) |
10 | 私のお父さん | プッチーニ | 小森瑞香 | |
11 | 歌に生き恋に生き | プッチーニ | 小森瑞香 | |
12 | 「椿姫」第1幕の前奏曲 | ヴェルディ | レディース・オーケストラ・ジャパン | プント(ロメリー) |
13 | ああ、そはかの人か〜花から花へ | ヴェルディ | 小森瑞香 | |
14 | ある晴れた日に | プッチーニ | 小森瑞香 |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 「ナブッコ」〜行け、思いよ、黄金の翼に乗って | ヴェルディ | シュターツカペレ・ベルリン | スウィトナー(オトマール) |
2 | アダージョ | アルビノーニ | ソフィア交響楽団 | カザンジェフ(ヴァシル) |
3 | つれない心(カタリー) |
カルディッロ
カロリ |
スカレーラ(ヴィンチェンツォ) | |
4 | 忘れな草 | カーティス | ||
5 | フニクリ・フニクラ | デンツァ | 日本フィルハーモニー交響楽団 | |
6 | オー・ソレ・ミオ | カプア | スカレーラ(ヴィンチェンツォ) | |
7 | カルーソー | ルーシオ | スカレーラ(ヴィンチェンツォ) | |
8 | ロミオとジュリエット | ロータ |
上松美香
篠崎正嗣 双紙正哉 成瀬かおり 苅田雅治 |
|
9 | エレジー | ロータ |
寺嶋陸也
古部賢一 |
|
10 | ゴッドファーザーPART2 メイン・タイトル | ロータ | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 竹本泰蔵 |
11 | ゴッドファーザー 愛のテーマ | ロータ | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 竹本泰蔵 |
12 | ニューシネマ・パラダイス テーマ | モリコーネ | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 竹本泰蔵 |
13 | ニューシネマ・パラダイス 愛のテーマ | モリコーネ | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 竹本泰蔵 |
14 | ニューシネマ・パラダイス 初恋 | モリコーネ | 日本フィルハーモニー交響楽団 | 竹本泰蔵 |
15 | イル・ポスティーノ | バカロフ | サントラ |