特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
商品内容
ディスク枚数 | 6 |
---|---|
収録曲数 | 73 |
演奏時間(全体) | 5時間22分04秒 |
メーカー | キングレコード |
レーベル | キングレコード |
曲目リスト
ディスク1
- 1パッヘルベルのカノン ニ長調 (ルツェルン祝祭弦楽合奏団)
- 2メヌエット「アルルの女」第2組曲より (レディス・オーケストラ・ジャパン)
- 3ハイドンのセレナーデ (レディス・オーケストラ・ジャパン)
- 4ホフマンの舟歌〜歌劇「ホフマン物語」より (レディス・オーケストラ・ジャパン)
- 5G線上のアリア(短縮版) (ソフィア交響楽団)
- 6シチリアーノ (Paula Robison)
- 7セレナード(グノー) (レディス・オーケストラ・ジャパン)
- 8ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡) (レディス・オーケストラ・ジャパン)
- 9アダージョ (ソフィア交響楽団)
- 10夢のあとに (ST.PETERSBURG CELLO ENSEMBLE)
- 11白鳥 (向山佳絵子)
- 12亡き王女のためのパヴァーヌ (Ifor James)
ディスク2
- 1ピアノ・ソナタ第15番ハ長調K.545「ソナチネ」 第1楽章:アレグロ (Annerose Schmidt)
- 2セレナード 第13番 ト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」K.525 第2楽章:ロマンス(アンダンテ) (ソフィア交響楽団)
- 3セレナード 第13番 ト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」K.525 第3楽章:メヌエット(アレグレット) (ソフィア交響楽団)
- 4フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313 第2楽章:アダージョ・ノン・トロッポ (Peter−Lukas Graf)
- 5ピアノ・ソナタ イ長調 K.331「トルコ行進曲つき」 第1楽章:アンダンテ・グラツィオーソ (Svetla Protich)
- 6ディヴェルティメント 第17番 ニ長調K.334 III.Menuetto (ザルツブルク・モーツァルト・アンサンブル)
- 7交響曲第34番ハ長調K.338 第2楽章:アンダンテ・ディ・モルト (Staatskapelle Dresden)
- 8フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 第1楽章:アレグロ (Staatskapelle Dresden)
ディスク3
- 1ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467 第2楽章 (JENO JANDO)
- 2ピアノ四重奏曲 第2番 変ホ長調 K.493 第2楽章 (アルタリア・ピアノ四重奏団)
- 3クラリネット五重奏曲イ長調 K.581 第2楽章:ラルゲット (ドレスデン・クラウス弦楽四重奏団)
- 4オーボエ協奏曲ハ長調 K.314 第1楽章:アレグロ・アペルト (Staatskapelle Dresden)
- 5クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 第2楽章:アダージョ (Thomas Friedli)
- 6弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 K.458「狩り」 第2楽章メヌエット、モデラート (ベルリン弦楽四重奏団)
- 7きらきら星変奏曲K.265(300e)(「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲ハ長調) (Rolf−Dieter Arens)
- 8アヴェ・ヴェルム・コルプス (ヴェルニゲローデ青少年少女合唱団)
- 9ラウダーテ・ドミヌム(主を讃えよ)〜荘厳晩課K.339 (Kosice Teachers’Choir)
- 10モテット「エクスルターテ・イウビラーテ」K.165よりアレルヤ※ノーカット版 (Kosice Teachers’Choir)
ディスク4
- 1メヌエット ト長調 BWV Anh.114 (角聖子)
- 2ガヴォット 「フランス組曲第5番」 (角聖子)
- 3主よ、人の望みの喜びよ (角聖子)
- 4月の光(ベルガマスク組曲より) (Bruno Rigutto)
- 5亜麻色の髪の乙女(前奏曲集第1巻第8曲) (Bruno Rigutto)
- 6アラベスク 第1番 (角聖子)
- 7象の子守歌〜「子供の領分」より (Lyubof Timofeeva)
- 8パガニーニによる大練習曲S140〜第3曲「ラ・カンパネラ」 (稲葉瑠奈)
- 9「子供の情景」作品15第1曲「見知らぬ国と人びとから」 (Norman Shetler)
- 10リュートのための古風な舞曲とアリア シチリアーナ (関孝弘)
- 11前奏曲 第7番 イ長調 作品28の7 (Lyubof Timofeeva)
- 12ユモレスク (JAN PANENKA)
- 13春の歌 (橋本正暢)
- 14ドリーの子守歌 (角聖子)
- 15ジュ・トゥ・ヴ(あなたが欲しい) (柴野さつき)
- 16ジムノペディ第1番 (稲葉瑠奈)
ディスク5
- 1シューベルトの子守歌 (ヴェルニゲローデ青少年少女合唱団)
- 2モーツァルトの子守歌 (久邇之宜)
- 3マリアの子守歌 (サイ・イエングアン(崔岩光))
- 4歌曲集「冬の旅」 D.911 1.おやすみ (Ernst Haefliger)
- 5歌曲集「冬の旅」 D.911 5.菩提樹 (Ernst Haefliger)
- 6歌曲集「冬の旅」 D.911 11.春の夢 (Ernst Haefliger)
- 7わが母の教え給いし歌 (米良美一)
- 8野ばら D.257 (Ernst Haefliger)
- 9歌曲集「白鳥の歌」D.957 4.セレナード (Ernst Haefliger)
- 10ローレライ (ヴェルニゲローデ青少年少女合唱団)
- 11グリーンスリーブス (チェコ少年合唱団“ボニ・プエリ”)
- 12アヴェ・マリア(シューベルト) (チェコ少年合唱団“ボニ・プエリ”)
- 13家路(ラルゴ) (チェコ少年合唱団“ボニ・プエリ”)
- 14アヴェ・マリア(バッハ・グノー) (チェコ少年合唱団“ボニ・プエリ”)
ディスク6
- 1オンブラ・マイ・フ
- 2タイスの瞑想曲
- 3愛の夢
- 4アダージョ
- 5ピアノ・ソナタ「月光」
- 6乙女の祈り
- 7ブラ−ムスの子守歌
- 8エリーゼのために
- 9ショパンのノクターン
- 10トロイメライ
- 11眠りの森の美女
- 12キラキラ星
- 13ゆりかごのうた