• CD

決定盤!!ウェディング・ミュージック ベスト

商品番号 PCCK-20058
税込価格 2,828円
発売日 2010年5月19日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

32

メーカー

ポニーキャニオン

レーベル

ポニーキャニオン

曲目リスト

ディスク1

1コラール「目覚めよ、と呼ぶ声あり」BWV645 (バールタ(アレシュ))
2愛のあいさつ (クリスティーナ&ローラ)
3フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K.285:第1楽章 アレグロ (フルーリー(ディーター))
4弦楽四重奏曲第17番 へ長調 作品3-5「セレナード」:第2楽章 アンダンテ“セレナード” (ハレー・ストリング・カルテット)
5結婚行進曲 (大友直人)
6婚礼の合唱 (大友直人)
7トランペット・ヴォランタリー (チェコ・ブラス・アンサンブル)
8組曲「王宮の花火の音楽」より(ハイライト) (チェコ・ブラス・アンサンブル)
9弦楽四重奏曲 二長調 作品64の5「ひばり」;第1楽章 アレグロ・モデラート (バルトーク弦楽四重奏団)
10カノン (スーク(ヨセフ))
11メリーウィドーのワルツ (クリスティーナ&ローラ)
12コラ-ル「主よ人の望みの喜びよ」BWV147 (バールタ(アレシュ))
13シンフォニア「ラ・ベルガマスカ」 (チェコ・ブラス・アンサンブル)
14金と銀 (大友直人)
15ホルン協奏曲第3番 変ホ長調 K.447;第3楽章 アレグロ (コシュラー(ズデニェク))
16アヴェマリア (ケイマル(ミロスラフ))

ディスク2

1ア・ホール・ニュー・ワールド (マンハッタン・レゲエ・ユニット)
2恋はみすいろ (ポール・モーリア)
3蒼いノクターン (ポール・モーリア)
4いつか王子様が (堤俊作)
5グエル公園の午後 (佐藤正美)
6卒業 (羽田健太郎)
7学生王子のセレナード (クリスティーナ&ローラ)
8オンブラ・マイ・フ (羽田健太郎)
9セレナード(第13番) ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」;第2楽章 ロマンツェ(アンダンテ) (チェコ・フィルハーモニー室内合奏団)
10クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581:第4楽章 アレグレット・コン・ヴァリアツィオーニ (トイブル(ノルベルト))
11フルートと管弦楽のためのアンダンテ ハ長調 K.315(カデンツァ:M.ウンクリンガー) (ヴァーレク(ウラディーミル))
12ユモレスク (羽田健太郎)
13子供の情景 作品15;7.トロイメライ(夢) (舘野泉)
14カヴァティーナ (クリスティーナ&ローラ)
15オール・アット・ワンス (クレメンス(マリオ))
16行進曲「剣士の入場」作品68 (アルブレヒト(ゲルト))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
コラール「目覚めよ、と呼ぶ声あり」BWV645  バッハ   バールタ(アレシュ)    
愛のあいさつ  エルガー   クリスティーナ&ローラ    
フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K.285:第1楽章 アレグロ  モーツァルト   フルーリー(ディーター)
ウィーン・ヴィルトゥオーゼン  
 
弦楽四重奏曲第17番 へ長調 作品3-5「セレナード」:第2楽章 アンダンテ“セレナード”  ハイドン   ハレー・ストリング・カルテット    
結婚行進曲  メンデルスゾーン   東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団   大友直人  
婚礼の合唱  ワーグナー   東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団   大友直人  
トランペット・ヴォランタリー  クラーク   チェコ・ブラス・アンサンブル    
組曲「王宮の花火の音楽」より(ハイライト)  ヘンデル   チェコ・ブラス・アンサンブル    
弦楽四重奏曲 二長調 作品64の5「ひばり」;第1楽章 アレグロ・モデラート  ハイドン   バルトーク弦楽四重奏団    
10  カノン  パッヘルベル   スーク室内管弦楽団   スーク(ヨセフ)  
11  メリーウィドーのワルツ  レハール   クリスティーナ&ローラ    
12  コラ-ル「主よ人の望みの喜びよ」BWV147  バッハ   バールタ(アレシュ)    
13  シンフォニア「ラ・ベルガマスカ」  ヴィアダーナ   チェコ・ブラス・アンサンブル    
14  金と銀  レハール   東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団   大友直人  
15  ホルン協奏曲第3番 変ホ長調 K.447;第3楽章 アレグロ  モーツァルト   ティルシャル(スデニェク)
チェコ・フィルハーモニー室内合奏団  
コシュラー(ズデニェク)  
16  アヴェマリア  シューベルト   ケイマル(ミロスラフ)
ポコルナ(イルジナ)  
 

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ア・ホール・ニュー・ワールド       
恋はみすいろ    ポール・モーリア    
蒼いノクターン    ポール・モーリア    
いつか王子様が  チャーチル   東京ロイヤル・アンサンブル   堤俊作  
グエル公園の午後  佐藤正美   佐藤正美    
卒業  羽田健太郎   羽田健太郎    
学生王子のセレナード  ロンバーグ   クリスティーナ&ローラ    
オンブラ・マイ・フ  ヘンデル   羽田健太郎
平原まこと  
 
セレナード(第13番) ト長調 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」;第2楽章 ロマンツェ(アンダンテ)  モーツァルト   チェコ・フィルハーモニー室内合奏団    
10  クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581:第4楽章 アレグレット・コン・ヴァリアツィオーニ  モーツァルト   トイブル(ノルベルト)
ヘッツェル(ゲルハルト)
ヘル(ヨーゼフ)
バイエルレ(ハット)
スコチッチ(アダルベルト)
ウィーン室内合奏団  
 
11  フルートと管弦楽のためのアンダンテ ハ長調 K.315(カデンツァ:M.ウンクリンガー)  モーツァルト   ヴァーレク(イルジー)
チェコ・フィルハーモニー室内管弦楽団  
ヴァーレク(ウラディーミル)  
12  ユモレスク  ドヴォルザーク   羽田健太郎    
13  子供の情景 作品15;7.トロイメライ(夢)  シューマン   舘野泉    
14  カヴァティーナ  マイヤーズ   クリスティーナ&ローラ    
15  オール・アット・ワンス  マッサー
オズボーン  
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団   クレメンス(マリオ)  
16  行進曲「剣士の入場」作品68  フチーク   チェコ・フィルハーモニー管弦楽団   アルブレヒト(ゲルト)