特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- Everything Classics 〜ベスト・セレクション
オムニバス(クラシック) - 5,500円
- Everything Classics 〜ベスト・セレクション
-
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- ザ・ベスト・オブ・ショスタコーヴィチ
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 15 |
演奏時間(全体) | 1時間14分02秒 |
メーカー | ポリドール |
レーベル | マーキュリー・ミュージックエンタテインメント |
曲目リスト
ディスク1
- 1おお、運命の女神よ (晋友会合唱団)
- 2歓呼の声を放て (ライプツィヒ放送合唱団)
- 3イエスは変わりなきわが喜び (セント・ポール・カテドラル合唱団)
- 4私は知っている (バイエルン放送交響合唱団)
- 5ハレルヤ (バイエルン放送交響合唱団)
- 6立ち上がり、光となれ (ライプツィヒ放送合唱団)
- 7ばんざい!ワインだ (コーラス・オブ・セント・マーチン・イン・ザ・フィールズ)
- 8それから、大いなる朝がやってきた (コーラス・オブ・セント・マーチン・イン・ザ・フィールズ)
- 9偉大なる太守を称えよ (ジョン・オールディス合唱団)
- 10わが偉大なる太守を讃えて歌え (ジョン・オールディス合唱団)
- 11狩人の喜びは (ライプツィヒ放送合唱団)
- 12やさしい女性を勝ち得た者は (ドレスデン国立合唱団)
- 13おお友よ!そんな調べではだめなのだ (ライプツィヒ放送合唱団)
- 14たがいに抱き合うのだ、もろびとよ (ライプツィヒ放送合唱団)
- 15歌の殿堂をたたえよう (ライプツィヒ放送合唱団)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | おお、運命の女神よ | オルフ | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | 小澤征爾 |
2 | 歓呼の声を放て | バッハ | ドレスデン国立管弦楽団 | シュライアー(ペーター) |
3 | イエスは変わりなきわが喜び | バッハ | イギリス室内管弦楽団 | ローズ(バリー) |
4 | 私は知っている | ヘンデル | バイエルン放送交響楽団 | デイヴィス(コリン) |
5 | ハレルヤ | ヘンデル | バイエルン放送交響楽団 | デイヴィス(コリン) |
6 | 立ち上がり、光となれ | メンデルスゾーン | ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | マズア(クルト) |
7 | ばんざい!ワインだ | ハイドン | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(ネビル) |
8 | それから、大いなる朝がやってきた | ハイドン | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(ネビル) |
9 | 偉大なる太守を称えよ | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | デイヴィス(コリン) |
10 | わが偉大なる太守を讃えて歌え | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | デイヴィス(コリン) |
11 | 狩人の喜びは | ウェーバー | ドレスデン国立管弦楽団 | デイヴィス(コリン) |
12 | やさしい女性を勝ち得た者は | ベートーヴェン | ドレスデン国立管弦楽団 | ハイティンク(ベルナルト) |
13 | おお友よ!そんな調べではだめなのだ | ベートーヴェン | ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | マズア(クルト) |
14 | たがいに抱き合うのだ、もろびとよ | ベートーヴェン | ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 | マズア(クルト) |
15 | 歌の殿堂をたたえよう | ワーグナー | ドレスデン国立管弦楽団 | ヴァルヴィーゾ(シルヴィオ) |