
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
-
- BEST OF CLASSIC
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- BEST OF CLASSIC
-
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
-
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
オムニバス(クラシック) - 3,080円
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
-
- ベスト・オブ・イマージュ
オムニバス(クラシック) - 1,980円
- ベスト・オブ・イマージュ
-
- シューマン:室内楽曲集
オムニバス(クラシック) - 1,200円
- シューマン:室内楽曲集
-
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
オムニバス(クラシック) - 2,970円
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
-
- 星降る夜はクラシックの調べ
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 星降る夜はクラシックの調べ
-
- 犬大好きワンワン名曲集
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 犬大好きワンワン名曲集
-
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
-
- New Generation Pianists
オムニバス(クラシック) - 2,750円
- New Generation Pianists
-
- 希少作品 第1集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第1集
-
- 希少作品 第2集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第2集
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 42 |
メーカー | ポリドール |
レーベル | ポリドール |
曲目リスト
ディスク1
- 1神のみ子はこよいしも (ロンドン・ヴォイシズ)
- 2きよしこの夜 (バッハ合唱団)
- 3アベ・マリア (プライス(レオンタイン))
- 4昔、ダビデの村に (ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団)
- 5ディンドン、高らかに (ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団)
- 6もろびとこぞりて (サザーランド(ジョーン))
- 7よきかなウェンセスラス王 (ケンブリッジ・セント・ジョーンズ・カレッジ合唱団)
- 8子守歌 (テバルディ(レナータ))
- 9もろびと声あげ (ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団)
- 10田園交響曲 (シュトゥットガルト室内管弦楽団)
- 11ひとりのみどり子が、私たちのために生まれる (シカゴ交響合唱団)
- 12アベ・マリア (テ・カナワ(キリ))
- 13羊飼いとの別れ (セント・アンソニー・シンガーズ)
- 14合唱する千もの小天使たち (パバロッティ(ルチアーノ))
- 15真冬の雪の中に (ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団)
- 16み使いうたいて (ウェイ(アンソニー))
- 17牧人ひつじを (ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団)
- 18もみの木 (ウィーン楽友協会合唱団)
- 19夜、羊飼いたちが羊の番をしている間 (ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団)
- 20神のみ子のイエスさまは (セント・ポール大聖堂聖歌隊)
- 21あめにはさかえ (バッハ合唱団)
ディスク2
- 1お部屋を飾って (アンブロジアン・シンガーズ)
- 2ひいらぎとつたは (ラム(ジョナサン))
- 3天使の糧 (ワンズワース少年合唱団)
- 4木枯らしの風ほえたけり (セント・ポール大聖堂聖歌隊)
- 5ほしかげさやけきベツレヘムに (バッハ合唱団)
- 6そり遊び (ウィーン・モーツァルト・アンサンブル)
- 7クリスマスの12日 (アンブロジアン・シンガーズ)
- 8野の羊飼い (ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団)
- 9星からくだりたまえ (テバルディ(レナータ))
- 10三艘の船を見た (ケンブリッジ・セント・ジョーンズ・カレッジ合唱団)
- 11オ・ホーリー・ナイト (プライス(レオンタイン))
- 12ベツレヘムの小さな町よ (ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団)
- 13幼な子キリスト (ワンズワース少年合唱団)
- 14ロッキング (ケンブリッジ・キングズ・カレッジ合唱団)
- 15マリアの子守歌 (アンブロジアン・シンガーズ)
- 16飼葉桶の中のみ子 (エンブリッジ・クララ・カレッジ合唱団)
- 17ホザンナ (ウィンチェスター大聖堂聖歌隊)
- 18雪片のワルツ (フィンチュリー児童合唱団)
- 19ホワイト・クリスマス (ロンドン・ヴォイシズ)
- 20スケーターズ・ワルツ (ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団)
- 21聖母マリアの男の児 (ロンドン・ヴォイシズ)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 神のみ子はこよいしも | ウェード | ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 | アドラー(クルト・ヘルベルト) |
2 | きよしこの夜 | グルーバー | ウィルコックス(サー・デイビッド) | |
3 | アベ・マリア | シューベルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバー | カラヤン(ヘルベルト・フォン) |
4 | 昔、ダビデの村に | ブリッグズ(サー・デイビッド) | クレオベリー(スティーブン) | |
5 | ディンドン、高らかに | クレオベリー(スティーブン) | ||
6 | もろびとこぞりて | ヘンデル | ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 | ボニング(リチャード) |
7 | よきかなウェンセスラス王 | クレオベリー(スティーブン) | ゲスト(ジョージ) | |
8 | 子守歌 | ブラームス | ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 | グァダーニョ(アントン) |
9 | もろびと声あげ | バッハ | ウィルコックス(サー・デイビッド) | |
10 | 田園交響曲 | バッハ | シュトゥットガルト室内管弦楽団 | ミュンヒンガー(カール) |
11 | ひとりのみどり子が、私たちのために生まれる | ヘンデル | シカゴ交響楽団 | ショルティ(サー・ゲオルク) |
12 | アベ・マリア | グノー | ユタ交響楽団 | ルーデル(ジュリウス) |
13 | 羊飼いとの別れ | ベルリオーズ | デイヴィス(コリン) | |
14 | 合唱する千もの小天使たち | シューベルト | ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 | アドラー(クルト・ヘルベルト) |
15 | 真冬の雪の中に | プレストン(サイモン) | ウィルコックス(サー・デイビッド) | |
16 | み使いうたいて | フィヌケーン(トム) | スコット(ジョン) | |
17 | 牧人ひつじを | ブリッグズ(デイビッド) | クレオベリー(スティーブン) | |
18 | もみの木 | カラヤン(ヘルベルト・フォン) | ||
19 | 夜、羊飼いたちが羊の番をしている間 | プレストン(サイモン) | ウィルコックス(サー・デイビッド) | |
20 | 神のみ子のイエスさまは | スコット(ジョン) | ||
21 | あめにはさかえ | メンデルスゾーン |
フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル
スコット(ジョン) コークヒル(デイビッド) ブレイズ(ジェームス) |
ウィルコックス(サー・デイビッド) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | お部屋を飾って | ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 | ボニング(リチャード) | |
2 | ひいらぎとつたは | クレオベリー(スティーブン) | ||
3 | 天使の糧 | フランク | ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 | アドラー(クルト・ヘルベルト) |
4 | 木枯らしの風ほえたけり | イギリス室内管弦楽団 | スコット(ジョン) | |
5 | ほしかげさやけきベツレヘムに |
フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル
スコット(ジョン) ブレイズ(ジェームス) コークヒル(デイビッド) |
ウィルコックス(サー・デイビッド) | |
6 | そり遊び | モーツァルト | ウィーン・モーツァルト・アンサンブル | ボスコフスキー(ウィリー) |
7 | クリスマスの12日 | ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 | ボニング(リチャード) | |
8 | 野の羊飼い | ウィルコックス(サー・デイビッド) | ||
9 | 星からくだりたまえ | ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 | グァダーニョ(アントン) | |
10 | 三艘の船を見た | ゲスト(ジョージ) | ||
11 | オ・ホーリー・ナイト | アダン | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバー | カラヤン(ヘルベルト・フォン) |
12 | ベツレヘムの小さな町よ | ブリッグズ(デイビッド) | クレオベリー(スティーブン) | |
13 | 幼な子キリスト | ヨン | ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 | アドラー(クルト・ヘルベルト) |
14 | ロッキング | ウィルコックス(サー・デイビッド) | ||
15 | マリアの子守歌 | レーガー | ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 | ボニング(リチャード) |
16 | 飼葉桶の中のみ子 | ラタ(ジョン) | ||
17 | ホザンナ | ロイド・ウェッバー |
イギリス室内管弦楽団
ランスロット(ジェームス) |
マゼール(ロリン) |
18 | 雪片のワルツ | チャイコフスキー | ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 | ボニング(リチャード) |
19 | ホワイト・クリスマス | バーリン | フィルハーモニア管弦楽団 | デイビス(カール) |
20 | スケーターズ・ワルツ | ワルトトイフェル | ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 | ギャムリー(ダグラス) |
21 | 聖母マリアの男の児 | フィルハーモニア管弦楽団 | デイビス(カール) |