• CD

新世紀シネマクラシックス2001

商品番号 TOCE-55363
税込価格 2,096円
発売日 2001年11月21日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

1

収録曲数

32

演奏時間(全体)

1時間18分05秒

メーカー

EMIミュージック・ジャパン

レーベル

EMIミュージック・ジャパン

曲目リスト

ディスク1

1ブランデンブルク協奏曲 第3番 第1楽章より(ハンニバル) (アカデミー室内管弦楽団)
2無伴奏チェロ組曲 第2番より サラバンド(おいしい生活) (トルトゥリエ(ポール))
3歌劇「ディドーとエネアス」第3幕より「私が地中に横たえられた時」(耳に残るは君の歌声) (アージェンタ(ナンシー))
4歌劇「インドの女王」より「あてもなく」(ムッシュ・カステラの恋) (フェリアー(キャスリーン))
5「ジョージ2世の戴冠式アンセム」より「司祭ザドク」(焼け石に水) (メニューイン・フェスティバル・オーケストラ)
6歌劇「トロヴァトーレ」より「アンヴィル・コーラス」(コレリ大尉のマンドリン) (ローマ国立歌劇場合唱団)
7歌劇「トロヴァトーレ」より「見よ、この恐ろしい炎が」(耳に残るは君の歌声) (アラーニャ(ロベルト))
8歌劇「アイーダ」より「勝ちて帰れ」(はじまりはオペラ) (カバリエ(モンセラート))
9歌劇「リゴレット」より「愛しい人の御名は」(ムッシュ・カステラの恋) (デッシー(ダニエラ))
10歌劇「リゴレット」より「女心の歌」(コレリ大尉のマンドリン) (アラーニャ(ロベルト))
11歌劇「トスカ」より「星は光りぬ」(耳に残るは君の歌声) (ベルゴンツィ(カルロ))
12歌劇「真珠採り」より「耳に残るは君の歌声」(耳に残るは君の歌声) (エイラー(ジョン))
13組曲「動物の謝肉祭」より「白鳥」(テルミン) (チャン(ハンナ))
14アルジェリア組曲 作品60より「フランス軍隊行進曲」(エスター・カーン) (リエージュ管弦楽団)
153つのグノシェンヌ 第1曲(ショコラ) (チッコリーニ(アルド))
16バレエ音楽「白鳥の湖」より「情景」(リトル・ダンサー) (ロンドン交響楽団)
17前奏曲 作品23−5(ピアニスト) (ガヴリーロフ(アンドレイ))
18ヴォカリーズ(テルミン) (デセイ(ナタリー))
19組曲「カテリーナ・イズマイロヴァ」よりラルゴ(インティマシー/親密) (ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団)
20組曲「惑星」より「土星」(裏切り者) (フィルハーモニア管弦楽団)
21歌曲「私の愛のことごとくを」作品63−1(ムッシュ・カステラの恋) (ベイリー(イゾベル))
22ワルツ「春の声」作品410(おいしい生活) (デセイ(ナタリー))
23ワルツ「美しき青きドナウ」作品314(ハンニバル) (ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団)
24楽劇「サロメ」より終幕(シャンヌのパリ、そしてアメリカ) (ベーレンス(ヒルデガルト))
25歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲(家路) (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
26愛の夢(幼なじみ) (パイク(クン=ウー))
27ワルツ 第9番 変イ長調「告別」(家路) (フランソワ(サンソン))
28ピアノ曲集「森の情景」より第7曲「予言鳥」(見い出された時) (チッコリーニ(アルド))
293つのピアノ曲より変ホ短調 D.946(クレーヴの奥方) (タン(メルヴィン))
30歌曲集「美しい水車小屋の娘」より第1曲「さすらい」(素敵な歌と船は行く) (ベーア(オラフ))
31交響曲 第4番 第3楽章より(焼け石に水) (ケルン放送交響楽団)
32交響曲 第5番 第4楽章:アダージェットより(夜になるまえに) (ケルン放送交響楽団)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ブランデンブルク協奏曲 第3番 第1楽章より(ハンニバル)  バッハ   アカデミー室内管弦楽団   マリナー(ネヴィル)  
無伴奏チェロ組曲 第2番より サラバンド(おいしい生活)  バッハ   トルトゥリエ(ポール)    
歌劇「ディドーとエネアス」第3幕より「私が地中に横たえられた時」(耳に残るは君の歌声)  パーセル   ノース(ナイジェル)
ロビンソン(ニコラス)
ハゲット(フィオナ)  
 
歌劇「インドの女王」より「あてもなく」(ムッシュ・カステラの恋)  パーセル   ムーア(ジェラルド)    
「ジョージ2世の戴冠式アンセム」より「司祭ザドク」(焼け石に水)  ヘンデル   メニューイン・フェスティバル・オーケストラ   メニューイン(ユーデイ)  
歌劇「トロヴァトーレ」より「アンヴィル・コーラス」(コレリ大尉のマンドリン)  ヴェルディ   ローマ国立歌劇場管弦楽団   シッパーズ(トマス)  
歌劇「トロヴァトーレ」より「見よ、この恐ろしい炎が」(耳に残るは君の歌声)  ヴェルディ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   アバド(クラウディオ)  
歌劇「アイーダ」より「勝ちて帰れ」(はじまりはオペラ)  ヴェルディ   ニュー・フィルハーモニア管弦楽団   ムーティ(リッカルド)  
歌劇「リゴレット」より「愛しい人の御名は」(ムッシュ・カステラの恋)  ヴェルディ   ミラノ・スカラ座管弦楽団   ムーティ(リッカルド)  
10  歌劇「リゴレット」より「女心の歌」(コレリ大尉のマンドリン)  ヴェルディ   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   アームストロング(リチャード)  
11  歌劇「トスカ」より「星は光りぬ」(耳に残るは君の歌声)  プッチーニ   パリ音楽院管弦楽団   プレートル(ジョルジュ)  
12  歌劇「真珠採り」より「耳に残るは君の歌声」(耳に残るは君の歌声)  ビゼー   トゥールーズ・カピトール管弦楽団   ブラッソン(ミシェル)  
13  組曲「動物の謝肉祭」より「白鳥」(テルミン)  サン=サーンス   チャン(ハンナ)
フィルハーモニア管弦楽団  
スラットキン(レナード)  
14  アルジェリア組曲 作品60より「フランス軍隊行進曲」(エスター・カーン)  サン=サーンス   リエージュ管弦楽団   ストロス(ポール)  
15  3つのグノシェンヌ 第1曲(ショコラ)  サティ   チッコリーニ(アルド)
アルド・チッコリーニ  
 
16  バレエ音楽「白鳥の湖」より「情景」(リトル・ダンサー)  チャイコフスキー   ロンドン交響楽団   プレヴィン(アンドレ)  
17  前奏曲 作品23−5(ピアニスト)  ラフマニノフ   ガヴリーロフ(アンドレイ)    
18  ヴォカリーズ(テルミン)  ラフマニノフ   ベルリン交響楽団   シェーンヴァント(ミヒャエル)  
19  組曲「カテリーナ・イズマイロヴァ」よりラルゴ(インティマシー/親密)  ショスタコーヴィチ   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   ロストロポーヴィッチ(ムスティスラフ)  
20  組曲「惑星」より「土星」(裏切り者)  ホルスト   フィルハーモニア管弦楽団   ラトル(サイモン)  
21  歌曲「私の愛のことごとくを」作品63−1(ムッシュ・カステラの恋)  メンデルスゾーン   ムーア(ジェラルド)    
22  ワルツ「春の声」作品410(おいしい生活)  J.シュトラウス   ベルリン交響楽団   シェーンヴァント(ミヒャエル)  
23  ワルツ「美しき青きドナウ」作品314(ハンニバル)  J.シュトラウス   ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団   ボスコフスキー(ヴィリー)  
24  楽劇「サロメ」より終幕(シャンヌのパリ、そしてアメリカ)  R.シュトラウス   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
25  歌劇「ローエングリン」より第1幕への前奏曲(家路)  ワーグナー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
26  愛の夢(幼なじみ)  リスト   パイク(クン=ウー)    
27  ワルツ 第9番 変イ長調「告別」(家路)  ショパン   フランソワ(サンソン)    
28  ピアノ曲集「森の情景」より第7曲「予言鳥」(見い出された時)  シューマン   チッコリーニ(アルド)    
29  3つのピアノ曲より変ホ短調 D.946(クレーヴの奥方)  シューベルト      
30  歌曲集「美しい水車小屋の娘」より第1曲「さすらい」(素敵な歌と船は行く)  シューベルト   パーソンズ(ジェフリー)
ジョフリー・パーソンズ  
 
31  交響曲 第4番 第3楽章より(焼け石に水)  マーラー   ケルン放送交響楽団   ベルティーニ(ガリー)  
32  交響曲 第5番 第4楽章:アダージェットより(夜になるまえに)  マーラー   ケルン放送交響楽団   ベルティーニ(ガリー)