特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
-
- BEST OF CLASSIC
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- BEST OF CLASSIC
-
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
-
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
オムニバス(クラシック) - 3,080円
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
-
- ベスト・オブ・イマージュ
オムニバス(クラシック) - 1,980円
- ベスト・オブ・イマージュ
-
- シューマン:室内楽曲集
オムニバス(クラシック) - 1,200円
- シューマン:室内楽曲集
-
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
オムニバス(クラシック) - 2,970円
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
-
- 星降る夜はクラシックの調べ
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 星降る夜はクラシックの調べ
-
- 犬大好きワンワン名曲集
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 犬大好きワンワン名曲集
-
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
-
- New Generation Pianists
オムニバス(クラシック) - 2,750円
- New Generation Pianists
-
- 希少作品 第1集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第1集
-
- 希少作品 第2集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第2集
商品内容
ディスク枚数 | 6 |
---|---|
収録曲数 | 100 |
演奏時間(全体) | 7時間27分23秒 |
メーカー | EMIミュージック・ジャパン |
レーベル | EMIミュージック・ジャパン |
曲目リスト
ディスク1
- 1ジムノペディ 第1番 (ケフェレック(アンヌ))
- 2「ロミオとジュリエット」より 騎士たちの踊り (プレヴィン(アンドレ))
- 3「仮面舞踏会」より ワルツ (クルツ(エフレム))
- 4「キージェ中尉」より トロイカ (テンシュテット(クラウス))
- 5シリンクス (パユ(エマニュエル))
- 6アランフェス協奏曲 第2楽章:アダージョ(冒頭) (ラトル(サイモン))
- 7「スパルタクス」より スパルタクスとフリギアのアダージョ」(抜粋) (テミルカーノフ(ユーリ))
- 8チェロ協奏曲 第1楽章 (バルビローリ(サー・ジョン))
- 9「マクシムの帰還」より ワルツ 第3番 (パユ(エマニュエル))
- 10管弦楽のための映像 第3集より 「イベリア」 (プレヴィン(アンドレ))
- 11悲しきワルツ 作品44 (バルビローリ(サー・ジョン))
- 12揚げひばり(冒頭) (ボールト(サー・エイドリアン))
- 13「三角帽子」より 市長の踊り (マリナー(サー・ネヴィル))
- 14「ハルナシェ」作品55より 田舎の場面(抜粋) (ポーランド放送管弦楽団)
- 15ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調 作品102 第2楽章 (マキシミュク(イエルツィ))
- 16組曲「惑星」作品32より ジュピター(終結部) (ラトル(サイモン))
ディスク2
- 1シンフォニエッタより 第4楽章 (小澤征爾)
- 26つの管弦楽 作品6(改訂版)より 第6曲「ゆっくりと」 (ラトル(サイモン))
- 35つの管弦楽曲 作品16 (原典版)より (ラトル(サイモン))
- 4「ルル組曲」より 第4曲「変奏曲」 (ラトル(サイモン))
- 5「ペトルーシュカ」より ロシアの踊り (ラトル(サイモン))
- 6「4つの海の間奏曲」より 日曜日の朝 (ペシェク(リボル))
- 7交響曲 第5番 作品50より 第2楽章(終結部) (ブロムシュテット(ヘルベルト))
- 8「牝鹿」より ロンドー (プレートル(ジョルジュ))
- 9管弦楽のための協奏曲より 第4楽章:中断された間奏曲 (小澤征爾)
- 10ヴァイオリン協奏曲 第2楽章 (ウォルトン(ウィリアム))
- 11トゥーランガリラ交響曲より 第5楽章「星たちの血の喜び」 (ラトル(サイモン))
- 12シンフォニエッタ 作品23より ロンド (コンロン(ジェームス))
- 13「春の祭典」より 「大地の讃仰」(冒頭) (ラトル(サイモン))
- 14「マハゴニー市の興亡」より 第2楽章 (ヤンソンス(マリス))
- 15トーマス・タリスの主題による幻想曲(冒頭) (ボールト(サー・エイドリアン))
- 16パシフィック231 (ヤンソンス(マリス))
- 17室内音楽 第1番より 第4楽章:フィナーレ (アバド(クラウディオ))
- 18ボレロ(終結部) (プレヴィン(アンドレ))
ディスク3
- 1ベンジャミン・ブリテン追悼のカントゥス (ラトル(サイモン))
- 2バレエ組曲「勇玄」より 男たちの踊り (ヤンソンス(マリス))
- 3カシオペヤより シーン (小澤征爾)
- 4交響曲第3番 作品26 「悲歌のシンフォニー」より 第2楽章(抜粋) (クラコウ交響楽団)
- 5アナクラシス(弦楽とパーカッションのための) (ペンデレツキ(クシシュトフ))
- 6交響曲 第8番より 第2楽章(終結部) (ラトル(サイモン))
- 7「われ死者の復活を待ち望む」より 第1曲「深い淵の底から」 (ボード(セルジュ))
- 8水におぼれて(抜粋) (ラトル(サイモン))
- 9交響曲 第1番より 第1楽章 (ルトスワフスキ(ヴィトルド))
- 10ギター協奏曲より 第1楽章 (ラトル(サイモン))
- 11映画「ピアノ・レッスン」より 楽しみを希う心/果たされない約束の予感 (ナイマン(マイケル))
- 12雨ぞふる (ナッセン(オリバー))
- 13奇跡のヴェール (ロジェストヴェンスキー(ゲンナジー))
- 14太陽の讃歌(抜粋) (沼尻竜典)
- 15「アサイラ」より 第4楽章 (ラトル(サイモン))
- 16花火で華やかに (ラトル(サイモン))
ディスク4
- 1キャンディード序曲 (プレヴィン(アンドレ))
- 2「劇場または室内オーケストラのためのセット」より 第3曲「夜に」 (アンサンブル・モデルン)
- 3ファサード (ウォレン=グリーン(クリストファー))
- 4映画「シンドラーのリスト」より メインテーマ (サザーランド(イアン))
- 5市民のためのファンファーレ (バティス(エンリケ))
- 6弦楽のためのアダージョ (オーマンディ(ユージン))
- 7ピアノ協奏曲 ヘ長調より 第3楽章(抜粋) (マーシャル(ウェイン))
- 8ナゴヤ・マリンバ (カリー(コリン))
- 9ア・セレブレーション・オブ・サム 100x150ノーツ (ラトル(サイモン))
- 10チェロ協奏曲より 第2楽章 (サラステ(ユッカ=ペッカ))
- 11「シェーカー・ループス」より 第4曲:最後の揺れ (ウォレン=グリーン(クリストファー))
- 12「ロデオ」より ホーダウン (スラットキン(レナード))
- 13ラプソディ・イン・ブルー(冒頭) (ラトル(サイモン))
- 14「2台の増幅されたプリペアド・ピアノのための3つのダンス」より ダンス第1番 (ティルソン・トーマス(マイケル))
- 15映画「アメリカン・ビューティ」より いかなるほかの名前 (ハーバート(サリー))
- 16高速機械で早乗り (ラトル(サイモン))
ディスク5
- 1天使のミロンガ (ベルリン・フィル12人のチェリストたち)
- 2「2つの詩曲」より 第2曲「不思議」 (オグドン(ジョン))
- 3「版画」より パゴダ (ウーセ(セシル))
- 4映画「馬あぶ」より ロマンス (レイン(ピアーズ))
- 5ある風景の中で (安楽真理子)
- 62つのヴァイオリンのための44の二重奏曲 第28曲「悲しみ」 (メニューイン(ユーディ))
- 7鏡の中の鏡 (リトル(タスミン))
- 8ショーロ 第1番 ホ短調 (バルエコ(マヌエル))
- 9すべては薄明のなかで より 第1曲 (ブリーム(ジュリアン))
- 10サパテアード (イスボン)
- 11弦楽四重奏曲 第1番「夜の変容」 (アルテミス四重奏団)
- 12抒情組曲より 第3楽章:アレグロ・ミステリオーソ (アルバン・ベルク四重奏団)
- 13浄夜 作品4 (アルテミス四重奏団)
- 14「世の終わりのための四重奏曲」より 第1楽章:水晶の典礼 (ポッペン(クリストフ))
- 15メヌエット (クレーメル(ギドン))
- 16弦楽四重奏曲 ヘ長調より 第2楽章:アッセ・ヴィフ (ベルチャ弦楽四重奏団)
ディスク6
- 1「カルミナ・ブラーナ」より おお、運命の女神よ (ムーティ(リッカルド))
- 2ベアタス・ペトロニウス (カリユステ(トヌ))
- 3ヌンク・ディミテイス (ヒコックス(リチャード))
- 4「レクイエム」より ピエ・イエズ (トレヴァー(カーク))
- 5「平和への道程」より アニュス・デイ (ジェンキンス(カール))
- 6アテネのための歌 (ウィンチェスター・カテドラル・クワイア)
- 7「レクイエム」より ピア・イエズ (クレオベリー(スティーヴン))
- 8「心の翼」より 第2楽章:神の恩恵(抜粋) (エドワーズ(テリー))
- 9ヴォカリーズ (シェーンヴァント(ミヒャエル))
- 10歌劇「アルレッキーノ」より (ケント・ナガノ)
- 11バッロ (マソン(ディエゴ))
- 12イギリス民謡組曲「過ぎ去りし時…」より 第5曲 メルバーン卿 (ラトル(サイモン))
- 13「四つの最後の歌」より 眠りにつこうとして (パッパーノ(アントニオ))
- 14ブラジル風バッハ 第5番より アリア (バティス(エンリケ))
- 15カンタータ「水の太陽」より ソルグ (ブーレーズ(ピエール))
- 16歌劇「ポーギーとべス」より サマータイム (マッグリン(ジョン))
- 17歌劇「死の都」より わたしに残された幸せは (ルーデル(ユリウス))
- 18「ウエスト・サイド物語」より 永遠にあなただけを見つめて〜トゥナイト (ゲオルギュー(アンジェラ))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ジムノペディ 第1番 | サティ | ケフェレック(アンヌ) | |
2 | 「ロミオとジュリエット」より 騎士たちの踊り | プロコフィエフ | ロンドン交響楽団 | プレヴィン(アンドレ) |
3 | 「仮面舞踏会」より ワルツ | ハチャトゥリアン | フィルハーモニア管弦楽団 | クルツ(エフレム) |
4 | 「キージェ中尉」より トロイカ | プロコフィエフ | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | テンシュテット(クラウス) |
5 | シリンクス | ドビュッシー | パユ(エマニュエル) | |
6 | アランフェス協奏曲 第2楽章:アダージョ(冒頭) | ロドリーゴ |
ブリーム(ジュリアン)
バーミンガム市交響楽団 |
ラトル(サイモン) |
7 | 「スパルタクス」より スパルタクスとフリギアのアダージョ」(抜粋) | ハチャトゥリアン |
フレイザー(ジョン)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 |
テミルカーノフ(ユーリ) |
8 | チェロ協奏曲 第1楽章 | エルガー |
デュプレ(ジャクリーヌ)
ロンドン交響楽団 |
バルビローリ(サー・ジョン) |
9 | 「マクシムの帰還」より ワルツ 第3番 | ショスタコーヴィチ |
パユ(エマニュエル)
メイエ(ポール) ル・サージュ(エリック) |
|
10 | 管弦楽のための映像 第3集より 「イベリア」 | ドビュッシー | ロンドン交響楽団 | プレヴィン(アンドレ) |
11 | 悲しきワルツ 作品44 | シベリウス | ハレ管弦楽団 | バルビローリ(サー・ジョン) |
12 | 揚げひばり(冒頭) | ヴォーン=ウィリアムズ |
ビーン(ヒュー)
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 |
ボールト(サー・エイドリアン) |
13 | 「三角帽子」より 市長の踊り | ファリャ | アカデミー室内管弦楽団 | マリナー(サー・ネヴィル) |
14 | 「ハルナシェ」作品55より 田舎の場面(抜粋) | シマノフスキ | ポーランド放送管弦楽団 | |
15 | ピアノ協奏曲 第2番 ヘ長調 作品102 第2楽章 | ショスタコーヴィチ |
アレクセーエフ(ドミトリ)
イギリス室内管弦楽団 |
マキシミュク(イエルツィ) |
16 | 組曲「惑星」作品32より ジュピター(終結部) | ホルスト | フィルハーモニア管弦楽団 | ラトル(サイモン) |
ディスク2
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ベンジャミン・ブリテン追悼のカントゥス | ペルト | ボーンマス・シンフォニエッタ | ラトル(サイモン) |
2 | バレエ組曲「勇玄」より 男たちの踊り | 外山雄三 | ヤンソンス(マリス) | |
3 | カシオペヤより シーン | 武満徹 | 小澤征爾 | |
4 | 交響曲第3番 作品26 「悲歌のシンフォニー」より 第2楽章(抜粋) | グレツキ | クラコウ交響楽団 | |
5 | アナクラシス(弦楽とパーカッションのための) | ペンデレツキ | ロンドン交響楽団 | ペンデレツキ(クシシュトフ) |
6 | 交響曲 第8番より 第2楽章(終結部) | ヘンツェ | バーミンガム市交響楽団 | ラトル(サイモン) |
7 | 「われ死者の復活を待ち望む」より 第1曲「深い淵の底から」 | メシアン |
ペロタン(ジェラール)
パリ管弦楽団 BBC交響楽団 |
ボード(セルジュ) |
8 | 水におぼれて(抜粋) | タヴァナー | バーミンガム市交響楽団 | ラトル(サイモン) |
9 | 交響曲 第1番より 第1楽章 | ルトスワフスキ | ポーランド国立放送交響楽団 | ルトスワフスキ(ヴィトルド) |
10 | ギター協奏曲より 第1楽章 | アーノルト |
ブリーム(ジュリアン)
バーミンガム市交響楽団 |
ラトル(サイモン) |
11 | 映画「ピアノ・レッスン」より 楽しみを希う心/果たされない約束の予感 | ナイマン | ナイマン(マイケル) | |
12 | 雨ぞふる | 武満徹 | ロンドン・シンフォニエッタ | ナッセン(オリバー) |
13 | 奇跡のヴェール | タヴァナー |
イッサーリス(スティーヴン)
ロンドン交響楽団 |
ロジェストヴェンスキー(ゲンナジー) |
14 | 太陽の讃歌(抜粋) | グバイドゥリーナ |
ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)
アレイ(ジョン) パーシー(ニール) |
沼尻竜典 |
15 | 「アサイラ」より 第4楽章 | アデス | バーミンガム市交響楽団 | ラトル(サイモン) |
16 | 花火で華やかに | ナッセン | バーミンガム市交響楽団 | ラトル(サイモン) |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | キャンディード序曲 | バーンスタイン | ロンドン交響楽団 | プレヴィン(アンドレ) |
2 | 「劇場または室内オーケストラのためのセット」より 第3曲「夜に」 | アイブス | アンサンブル・モデルン | |
3 | ファサード | グラス |
ロンドン室内管弦楽団
ハール(ジョン) |
ウォレン=グリーン(クリストファー)
ヘイル(サイモン) |
4 | 映画「シンドラーのリスト」より メインテーマ | ウィリアムス |
リトル(タスミン)
ニュー・ワールド・フィルハーモニー管弦楽団 |
サザーランド(イアン) |
5 | 市民のためのファンファーレ | コープランド | バティス(エンリケ) | |
6 | 弦楽のためのアダージョ | バーバー | フィラデルフィア管弦楽団 | オーマンディ(ユージン) |
7 | ピアノ協奏曲 ヘ長調より 第3楽章(抜粋) | ガーシュウィン | マーシャル(ウェイン) | |
8 | ナゴヤ・マリンバ | ライヒ |
カリー(コリン)
ウォルトン(サム) |
|
9 | ア・セレブレーション・オブ・サム 100x150ノーツ | カーター | バーミンガム市交響楽団 | ラトル(サイモン) |
10 | チェロ協奏曲より 第2楽章 | バーバー |
カーシュバウム(ラルフ)
スコットランド室内管弦楽団 |
サラステ(ユッカ=ペッカ) |
11 | 「シェーカー・ループス」より 第4曲:最後の揺れ | アダムス | ロンドン室内管弦楽団 | ウォレン=グリーン(クリストファー) |
12 | 「ロデオ」より ホーダウン | コープランド | セントルイス交響楽団 | スラットキン(レナード) |
13 | ラプソディ・イン・ブルー(冒頭) | ガーシュウィン |
マーシャル(ウェイン)
バーミンガム市交響楽団 |
ラトル(サイモン) |
14 | 「2台の増幅されたプリペアド・ピアノのための3つのダンス」より ダンス第1番 | ケージ | ティルソン・トーマス(マイケル) | |
15 | 映画「アメリカン・ビューティ」より いかなるほかの名前 | ニューマン |
ハーバート(サリー)
ブロック(ニコライ) |
|
16 | 高速機械で早乗り | アダムス | バーミンガム市交響楽団 | ラトル(サイモン) |
ディスク5
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 天使のミロンガ | アストル・ピアソラ | ベルリン・フィル12人のチェリストたち | |
2 | 「2つの詩曲」より 第2曲「不思議」 | スクリャービン | オグドン(ジョン) | |
3 | 「版画」より パゴダ | ドビュッシー | ウーセ(セシル) | |
4 | 映画「馬あぶ」より ロマンス | ショスタコーヴィチ |
レイン(ピアーズ)
リトル(タスミン) |
|
5 | ある風景の中で | ケージ | 安楽真理子 | |
6 | 2つのヴァイオリンのための44の二重奏曲 第28曲「悲しみ」 | バルトーク |
メニューイン(ユーディ)
ゴトコフスキー(ネル) |
|
7 | 鏡の中の鏡 | ペルト |
リトル(タスミン)
ロスコー(マーティン) |
|
8 | ショーロ 第1番 ホ短調 | ビラロボス | バルエコ(マヌエル) | |
9 | すべては薄明のなかで より 第1曲 | 武満徹 | ブリーム(ジュリアン) | |
10 | サパテアード | デ・ラ・マーサ | イスボン | |
11 | 弦楽四重奏曲 第1番「夜の変容」 | リゲティ | アルテミス四重奏団 | |
12 | 抒情組曲より 第3楽章:アレグロ・ミステリオーソ | ベルク | アルバン・ベルク四重奏団 | |
13 | 浄夜 作品4 | シェーンベルク |
アルテミス四重奏団
エルベン(ヴァレンティン) カクシュカ(トマス) |
|
14 | 「世の終わりのための四重奏曲」より 第1楽章:水晶の典礼 | メシアン |
ロリオ(イヴォンヌ)
マイヤー(ヴォルフガング) フィッシャーディースカウ(マヌーエル) |
ポッペン(クリストフ) |
15 | メヌエット | シュニトケ |
クレーメル(ギドン)
バシュメット(ユーリ) ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ) |
|
16 | 弦楽四重奏曲 ヘ長調より 第2楽章:アッセ・ヴィフ | ラヴェル | ベルチャ弦楽四重奏団 |
ディスク6
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 「カルミナ・ブラーナ」より おお、運命の女神よ | オルフ | フィルハーモニア管弦楽団 | ムーティ(リッカルド) |
2 | ベアタス・ペトロニウス | ペルト |
バウアーズ=ブロードベント(クリストファー)
エストニア国立交響楽団 |
カリユステ(トヌ) |
3 | ヌンク・ディミテイス | バーゴン |
シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア
スティール=パーキンズ(クリスピアン) |
ヒコックス(リチャード) |
4 | 「レクイエム」より ピエ・イエズ | ウェバー |
ギブソン(サイモン)
スロヴァキア放送交響楽団 |
トレヴァー(カーク) |
5 | 「平和への道程」より アニュス・デイ | ジェンキンス | ジェンキンス(カール) | |
6 | アテネのための歌 | タヴァナー | ヒル(デヴィッド) | |
7 | 「レクイエム」より ピア・イエズ | ラッター | シンフォニア・オブ・ロンドン | クレオベリー(スティーヴン) |
8 | 「心の翼」より 第2楽章:神の恩恵(抜粋) | マッカートニー | アカデミー室内管弦楽団 |
エドワーズ(テリー)
グリーナウェイ(ギャヴィン) |
9 | ヴォカリーズ | ラフマニノフ | ベルリン交響楽団 | シェーンヴァント(ミヒャエル) |
10 | 歌劇「アルレッキーノ」より | ブゾーニ | リヨン国立歌劇場管弦楽団 | ケント・ナガノ |
11 | バッロ | ベリオ | ロンドン・シンフォニエッタ | マソン(ディエゴ) |
12 | イギリス民謡組曲「過ぎ去りし時…」より 第5曲 メルバーン卿 | ブリテン | ラトル(サイモン) | |
13 | 「四つの最後の歌」より 眠りにつこうとして | R.シュトラウス | コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団 | パッパーノ(アントニオ) |
14 | ブラジル風バッハ 第5番より アリア | ビラロボス | ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 | バティス(エンリケ) |
15 | カンタータ「水の太陽」より ソルグ | ブーレーズ | BBC交響楽団 | ブーレーズ(ピエール) |
16 | 歌劇「ポーギーとべス」より サマータイム | ガーシュウィン | ニュー・プリンセス・シアター管弦楽団 | マッグリン(ジョン) |
17 | 歌劇「死の都」より わたしに残された幸せは | コルンゴルト | フィルハーモニア管弦楽団 | ルーデル(ユリウス) |
18 | 「ウエスト・サイド物語」より 永遠にあなただけを見つめて〜トゥナイト | バーンスタイン |