• CD

永遠のシューマン

商品番号 TOCE-56302/3
税込価格 2,096円
発売日 2010年5月12日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

30

演奏時間(全体)

2時間24分54秒

メーカー

EMIミュージック・ジャパン

レーベル

EMIミュージック・ジャパン

曲目リスト

ディスク1

1アラベスク 作品18 (ビス(ジョナサン))
2「子供の情景」作品15より 第3曲:鬼ごっこ (チッコリーニ(アルド))
3「子供の情景」作品15より 第7曲:トロイメライ (チッコリーニ(アルド))
4謝肉祭 作品9より 第12曲:ショパン (ミケランジェリ(アルトゥーロ・ベネデッティ))
5謝肉祭 作品9より 第16曲:パガニーニ (ミケランジェリ(アルトゥーロ・ベネデッティ))
6交響的練習曲 作品13より フィナーレ (コラール(ジャン=フィリップ))
7「森の情景」作品82より 第7曲:予言の鳥 (リンパニー(モーラ))
8クライスレリアーナ 作品16より 第1曲 (フォークト(ラルス))
9幻想小曲集 作品12より 第1曲:夕べに (アルゲリッチ(マルタ))
10幻想曲 ハ長調 作品17より 第3楽章 (アルゲリッチ(マルタ))
11ウィーンの謝肉祭の道化 作品26より 第4楽章:インテルメッツォ (リヒテル(スヴィアトスラフ))
123つのロマンス 作品28より 第2番嬰ヘ長調 (コラール(ジャン=フィリップ))
13ピアノ・ソナタ第1番嬰ヘ短調 作品11より 第3楽章 (アンスネス(レイフ・オヴェ))
14ピアノ・ソナタ第2番ト短調 作品22より 第3楽章 (リヒテル(スヴィアトスラフ))
15蝶々(パピヨン) 作品2 (リヒテル(スヴィアトスラフ))

ディスク2

1交響曲第1番変ロ長調 作品38「春」より 第1楽章 (サヴァリッシュ(ヴォルフガング))
2交響曲第4番ニ短調 作品120より 第4楽章 (テンシュテット(クラウス))
3劇音楽「マンフレッド」序曲 作品115 (サヴァリッシュ(ヴォルフガング))
4ピアノ協奏曲 イ短調 作品54より 第2楽章(抜粋) (リヒテル(スヴィアトスラフ))
5チェロ協奏曲 イ短調 作品129より 第3楽章 (プレ(ジャクリーヌ・デュ))
6ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44より 第1楽章 (アルゲリッチ(マルタ))
7幻想小曲集 作品73より 第1曲:優しく表情をもって (プレ(ジャクリーヌ・デュ))
8「ミルテの花」作品25より 第1曲:献呈 (シュワルツコップ(エリザベート))
9「女の愛と生涯」作品42より 第2曲:すべてのひとにまさって (シュワルツコップ(エリザベート))
10「リーダークライス」作品24より 第9曲:やさしい愛らしいミルテやばらの花で(MONO) (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
11「リーダークライス」作品39より 第5曲:月の夜(MONO) (フィッシャー=ディースカウ(ディートリヒ))
12「ロマンスとバラード」第2集 作品49より 第1曲:二人の擲弾兵 (ボストリッジ(イアン))
13「詩人の恋」作品48より 第1曲:美しい5月に (ボストリッジ(イアン))
14「詩人の恋」作品48より 第7曲:わたしは嘆くまい (ボストリッジ(イアン))
15「3つの詩」作品29より 第3曲:流浪の民 (ウィーン少年合唱団)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
アラベスク 作品18  シューマン   ビス(ジョナサン)    
「子供の情景」作品15より 第3曲:鬼ごっこ  シューマン   チッコリーニ(アルド)    
「子供の情景」作品15より 第7曲:トロイメライ  シューマン   チッコリーニ(アルド)    
謝肉祭 作品9より 第12曲:ショパン  シューマン   ミケランジェリ(アルトゥーロ・ベネデッティ)    
謝肉祭 作品9より 第16曲:パガニーニ  シューマン   ミケランジェリ(アルトゥーロ・ベネデッティ)    
交響的練習曲 作品13より フィナーレ  シューマン   コラール(ジャン=フィリップ)    
「森の情景」作品82より 第7曲:予言の鳥  シューマン   リンパニー(モーラ)    
クライスレリアーナ 作品16より 第1曲  シューマン   フォークト(ラルス)    
幻想小曲集 作品12より 第1曲:夕べに  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
10  幻想曲 ハ長調 作品17より 第3楽章  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
11  ウィーンの謝肉祭の道化 作品26より 第4楽章:インテルメッツォ  シューマン   リヒテル(スヴィアトスラフ)    
12  3つのロマンス 作品28より 第2番嬰ヘ長調  シューマン   コラール(ジャン=フィリップ)    
13  ピアノ・ソナタ第1番嬰ヘ短調 作品11より 第3楽章  シューマン   アンスネス(レイフ・オヴェ)    
14  ピアノ・ソナタ第2番ト短調 作品22より 第3楽章  シューマン   リヒテル(スヴィアトスラフ)    
15  蝶々(パピヨン) 作品2  シューマン   リヒテル(スヴィアトスラフ)    

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
交響曲第1番変ロ長調 作品38「春」より 第1楽章  シューマン   ドレスデン国立歌劇場管弦楽団   サヴァリッシュ(ヴォルフガング)  
交響曲第4番ニ短調 作品120より 第4楽章  シューマン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   テンシュテット(クラウス)  
劇音楽「マンフレッド」序曲 作品115  シューマン   ドレスデン国立歌劇場管弦楽団   サヴァリッシュ(ヴォルフガング)  
ピアノ協奏曲 イ短調 作品54より 第2楽章(抜粋)  シューマン   リヒテル(スヴィアトスラフ)
モンテ・カルロ国立歌劇場管弦楽団  
マタチッチ(ロヴロ・フォン)  
チェロ協奏曲 イ短調 作品129より 第3楽章  シューマン   プレ(ジャクリーヌ・デュ)
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団  
バレンボイム(ダニエル)  
ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44より 第1楽章  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)
シュヴァルツベルク(ドーラ)
ホール(ルーシー)
今井信子
マイスキー(ミッシャ)  
 
幻想小曲集 作品73より 第1曲:優しく表情をもって  シューマン   プレ(ジャクリーヌ・デュ)
ムーア(ジェラルド)  
 
「ミルテの花」作品25より 第1曲:献呈  シューマン   ムーア(ジェラルド)    
「女の愛と生涯」作品42より 第2曲:すべてのひとにまさって  シューマン   パーソンズ(ジェフリー)    
10  「リーダークライス」作品24より 第9曲:やさしい愛らしいミルテやばらの花で(MONO)  シューマン   クルスト(ヘルタ)    
11  「リーダークライス」作品39より 第5曲:月の夜(MONO)  シューマン   ムーア(ジェラルド)    
12  「ロマンスとバラード」第2集 作品49より 第1曲:二人の擲弾兵  シューマン   ドレイク(ジュリアス)    
13  「詩人の恋」作品48より 第1曲:美しい5月に  シューマン   ドレイク(ジュリアス)    
14  「詩人の恋」作品48より 第7曲:わたしは嘆くまい  シューマン   ドレイク(ジュリアス)    
15  「3つの詩」作品29より 第3曲:流浪の民  シューマン