特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 22 |
演奏時間(全体) | 1時間13分33秒 |
メーカー | ユニバーサル ミュージック |
レーベル | ユニバーサル ミュージック クラシック |
曲目リスト
ディスク1
- 1管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) I.序曲 (ピケット(フィリップ))
- 2管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) II.サラバンド:眠るテーティス (ピケット(フィリップ))
- 3管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) III.ブレー:目覚めるテーティス (ピケット(フィリップ))
- 4管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) IV.ルール:恋に落ちたネプチューン (ピケット(フィリップ))
- 5管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) V.ガヴォット:踏る泉の精たち (ピケット(フィリップ))
- 6管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) VI.道化:戯れるトリトーン (ピケット(フィリップ))
- 7管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) VII.メヌエット:吹きすさぶ風 (ピケット(フィリップ))
- 8管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) VIII.メヌエット:快い西風 (ピケット(フィリップ))
- 9管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) IX.ジグ:潮の満干 (ピケット(フィリップ))
- 10管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) X.カナリー:愉快な舟人たち (ピケット(フィリップ))
- 11協奏曲 イ長調《蛙》 第1楽章 (ピケット(フィリップ))
- 12協奏曲 イ長調《蛙》 第2楽章:Adagio (ピケット(フィリップ))
- 13協奏曲 イ長調《蛙》 第3楽章:Menuet−Alternativement (ピケット(フィリップ))
- 14管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 I.序曲 (ピケット(フィリップ))
- 15管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 II.祝砲を撃ち鳴らすパラス (ピケット(フィリップ))
- 16管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 III.アルスターのエコー (ピケット(フィリップ))
- 17管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 IV.ハンブルクのグロッケンシュピール (ピケット(フィリップ))
- 18管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 V.白鳥の歌 (ピケット(フィリップ))
- 19管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 VI.アルスターの羊飼いの村の音楽 (ピケット(フィリップ))
- 20管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 VII.合奏する蛙と烏 (ピケット(フィリップ))
- 21管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 VIII.まどろむパン神 (ピケット(フィリップ))
- 22管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 IX.羊飼いとニンフたちの慌しい旅立ち (ピケット(フィリップ))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) I.序曲 | テレマン | ニュー・ロンドン・コンソート | ピケット(フィリップ) |
2 | 管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) II.サラバンド:眠るテーティス | テレマン | ニュー・ロンドン・コンソート | ピケット(フィリップ) |
3 | 管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) III.ブレー:目覚めるテーティス | テレマン | ニュー・ロンドン・コンソート | ピケット(フィリップ) |
4 | 管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) IV.ルール:恋に落ちたネプチューン | テレマン | ニュー・ロンドン・コンソート | ピケット(フィリップ) |
5 | 管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) V.ガヴォット:踏る泉の精たち | テレマン | ニュー・ロンドン・コンソート | ピケット(フィリップ) |
6 | 管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) VI.道化:戯れるトリトーン | テレマン | ニュー・ロンドン・コンソート | ピケット(フィリップ) |
7 | 管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) VII.メヌエット:吹きすさぶ風 | テレマン | ニュー・ロンドン・コンソート | ピケット(フィリップ) |
8 | 管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) VIII.メヌエット:快い西風 | テレマン | ニュー・ロンドン・コンソート | ピケット(フィリップ) |
9 | 管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) IX.ジグ:潮の満干 | テレマン | ニュー・ロンドン・コンソート | ピケット(フィリップ) |
10 | 管弦楽組曲(序曲) ハ長調《水の音楽》(ハンブルクの潮の満干) X.カナリー:愉快な舟人たち | テレマン | ニュー・ロンドン・コンソート | ピケット(フィリップ) |
11 | 協奏曲 イ長調《蛙》 第1楽章 | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
ベズノシウク(パヴロ) |
ピケット(フィリップ) |
12 | 協奏曲 イ長調《蛙》 第2楽章:Adagio | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
ベズノシウク(パヴロ) |
ピケット(フィリップ) |
13 | 協奏曲 イ長調《蛙》 第3楽章:Menuet−Alternativement | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
ベズノシウク(パヴロ) |
ピケット(フィリップ) |
14 | 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 I.序曲 | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
クラーク(アンドルー) |
ピケット(フィリップ) |
15 | 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 II.祝砲を撃ち鳴らすパラス | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
クラーク(アンドルー) |
ピケット(フィリップ) |
16 | 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 III.アルスターのエコー | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
クラーク(アンドルー) |
ピケット(フィリップ) |
17 | 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 IV.ハンブルクのグロッケンシュピール | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
クラーク(アンドルー) |
ピケット(フィリップ) |
18 | 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 V.白鳥の歌 | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
クラーク(アンドルー) |
ピケット(フィリップ) |
19 | 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 VI.アルスターの羊飼いの村の音楽 | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
クラーク(アンドルー) |
ピケット(フィリップ) |
20 | 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 VII.合奏する蛙と烏 | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
クラーク(アンドルー) |
ピケット(フィリップ) |
21 | 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 VIII.まどろむパン神 | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
クラーク(アンドルー) |
ピケット(フィリップ) |
22 | 管弦楽組曲(序曲) ヘ長調《アルスター序曲》 IX.羊飼いとニンフたちの慌しい旅立ち | テレマン |
ニュー・ロンドン・コンソート
クラーク(アンドルー) |
ピケット(フィリップ) |