特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 38 |
演奏時間(全体) | 2時間36分31秒 |
メーカー | ビクターエンタテインメント |
レーベル | ユニバーサル ミュージック クラシック |
曲目リスト
ディスク1
- 1アヴェ・マリア (パヴァロッティ(ルチアーノ))
- 2瞑想曲*タイス (ケネディ(ナイジェル))
- 3だれも寝てはならぬ*トゥーランドット (パヴァロッティ(ルチアーノ))
- 4ジャスミンのアーチ*ラクメ (サザーランド(ジョーン))
- 5ノクターン (シークレット・ガーデン)
- 6輝けるセラフたちを*サムソン (カナワ(キリ・テ))
- 7ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調 (チョン・キョンファ)
- 8ついに自由に (ジェラード(リサ))
- 9ワルキューレの騎行*ニーベルングの指環 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 10ライダーズ・オン・ザ・ストーム (ケネディ(ナイジェル))
- 11オー・ソレ・ミオ (カレーラス(ホセ))
- 12ピエ・イエス*レクイエム (ブライトマン(サラ))
- 13楽しみを希う心 (ディボーデ(ジャン=イブ))
- 14オンブラ・マイ・フ*セルセ (ショル(アンドレアス))
- 15星は光りぬ*トスカ (カレーラス(ホセ))
- 16「スターウォーズ」メインテーマ (ウィリアムズ(ジョン))
- 17ヴィクトリー (ボンド)
- 18グラナダ (ドミンゴ(プラシド))
- 19コール・ネヴァー・ウォーク・アローン (ターフェル(ブリン))
ディスク2
- 1ツァラトゥストラはこう語った*交響詩 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
- 2コタヒタンガ (オセアニア)
- 3ネッラ・ファンタジア (ワトソン(ラッセル))
- 4前奏曲第1番 (ウィリアムズ(ジョン))
- 5衣装をつけろ*道化師 (クーラ(ホセ))
- 6ピアノ協奏曲第3番ニ短調 (アシュケナージ(ウラジミール))
- 7弦楽のためのアダージョ (バーンスタイン(レナード))
- 8「ブレイブハート」メイン・テーマ (ホーナー(ジェイムズ))
- 9トゥナイト (カレーラス(ホセ))
- 10愛らしいおとめよ*ラ・ボエーム (アラーニャ(ロベルト))
- 11バイレロ*オーベルニュの歌 (IZZY)
- 12ミゼレーレ (ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団)
- 13グロリア*グレゴリオ聖歌 (サント・ドミンゴ・デ・シロス修道院聖歌隊)
- 14セカンド・ワルツ (リュウ(アンドレ))
- 15清らかな女神よ*ノルマ (フレミング(ルネ))
- 16サマータイム*ポーギーとベス (フレミング(ルネ))
- 17オール・ザット・ジャズ (レンパー(ウテ))
- 18マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン (ショウ(ジェイミー))
- 19女心の歌*リゴレット (パヴァロッティ(ルチアーノ))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | アヴェ・マリア |
バッハ
グノー |
ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 | アドラー(クルト・ヘルベルト) |
2 | 瞑想曲*タイス | マスネ |
ケネディ(ナイジェル)
ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 |
ボニング(リチャード) |
3 | だれも寝てはならぬ*トゥーランドット | プッチーニ | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | メータ(ズービン) |
4 | ジャスミンのアーチ*ラクメ | ドリーブ | モンテ・カルロ歌劇場管弦楽団 | ボニング(リチャード) |
5 | ノクターン | スカヴラン | ||
6 | 輝けるセラフたちを*サムソン | ヘンデル |
スティール=パーキンス(クリスピアン)
イギリス室内管弦楽団 |
ローズ(バリー) |
7 | ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調 | ブルッフ |
チョン・キョンファ
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 |
ケンペ(ルドルフ) |
8 | ついに自由に |
ジマー
ジェラード バデルト |
リンドハースト・オーケストラ | グリーナウェイ(ギャヴィン) |
9 | ワルキューレの騎行*ニーベルングの指環 | ワーグナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
10 | ライダーズ・オン・ザ・ストーム |
ケネディ(ナイジェル)
プラハ・シンフォニー・オーケストラ |
ショールズ(ピーター) | |
11 | オー・ソレ・ミオ | カプア | フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団 | メータ(ズービン) |
12 | ピエ・イエス*レクイエム | ウェッバー |
ランスロット(ジェイムズ)
イギリス室内管弦楽団 |
マゼール(ロリン) |
13 | 楽しみを希う心 | ナイマン | ディボーデ(ジャン=イブ) | |
14 | オンブラ・マイ・フ*セルセ | ヘンデル | オーケストラ・オブ・ザ・エイジ・オブ・インライトゥンメント | ノリントン(サー・ロジャー) |
15 | 星は光りぬ*トスカ | プッチーニ | コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団 | デイヴィス(サー・コリン) |
16 | 「スターウォーズ」メインテーマ | ボストン・ポップス・オーケストラ | ウィリアムズ(ジョン) | |
17 | ヴィクトリー | ボンド | ||
18 | グラナダ | ララ | ロンドン交響楽団 | ピータース(マルセル) |
19 | コール・ネヴァー・ウォーク・アローン | ロジャース | イングリッシュ・ノーザン・フィルハーモニア | ダニエル(ポール) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ツァラトゥストラはこう語った*交響詩 | R.シュトラウス | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | カラヤン(ヘルベルト・フォン) |
2 | コタヒタンガ | |||
3 | ネッラ・ファンタジア |
テミス(ジョン)
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 |
イングマン(ニック) | |
4 | 前奏曲第1番 | バッハ | ウィリアムズ(ジョン) | |
5 | 衣装をつけろ*道化師 | レオンカヴァルロ | ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 | シャイー(リッカルド) |
6 | ピアノ協奏曲第3番ニ短調 | ラフマニノフ |
アシュケナージ(ウラジミール)
コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ハイティンク(ベルナルト) |
7 | 弦楽のためのアダージョ | バーバー | ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 | バーンスタイン(レナード) |
8 | 「ブレイブハート」メイン・テーマ | ホーナー | ロンドン交響楽団 | ホーナー(ジェイムズ) |
9 | トゥナイト | バーンスタイン | ||
10 | 愛らしいおとめよ*ラ・ボエーム | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | シャイー(リッカルド) |
11 | バイレロ*オーベルニュの歌 | カントルーブ | ||
12 | ミゼレーレ | アレグリ | クロウバリー(スティーヴン) | |
13 | グロリア*グレゴリオ聖歌 | ドム・イスマエル・フェルナンデス・デ・ラ・クェスタ神父 | ||
14 | セカンド・ワルツ | ショスタコーヴィチ |
リュウ(アンドレ)
ヨハン・シュトラウス・オーケストラ |
|
15 | 清らかな女神よ*ノルマ | ベッリーニ | ロンドン・セッション・オーケストラ | ヴァッリ(チェルソ) |
16 | サマータイム*ポーギーとベス | ガーシュウィン | メトロポリタン歌劇場管弦楽団 | レヴァイン(ジェイムズ) |
17 | オール・ザット・ジャズ | カンダー | ビル・オクルショウ・オーケストラ | |
18 | マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン | ホーナー | ||
19 | 女心の歌*リゴレット | ヴェルディ | ロンドン交響楽団 | ボニング(リチャード) |