特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- ブルックナー:交響曲第7番・第8番 他
サー・ゲオルグ・ショルティ - 7,040円
- ブルックナー:交響曲第7番・第8番 他
-
- ワーグナー:歌劇《タンホイザー》(パリ版)
サー・ゲオルグ・ショルティ - 7,040円
- ワーグナー:歌劇《タンホイザー》(パリ版)
-
- ワーグナー:楽劇《神々の黄昏》
サー・ゲオルグ・ショルティ - 16,000円
- ワーグナー:楽劇《神々の黄昏》
-
- ワーグナー:楽劇《ジークフリート》
サー・ゲオルグ・ショルティ - 16,000円
- ワーグナー:楽劇《ジークフリート》
-
- ワーグナー:楽劇《ラインの黄金》
サー・ゲオルグ・ショルティ - 9,400円
- ワーグナー:楽劇《ラインの黄金》
-
- ワーグナー:楽劇《ヴァルキューレ》
サー・ゲオルグ・ショルティ - 16,000円
- ワーグナー:楽劇《ヴァルキューレ》
-
- ワーグナー:序曲・前奏曲集
サー・ゲオルグ・ショルティ - 1,650円
- ワーグナー:序曲・前奏曲集
-
- マーラー:交響曲第5番
サー・ゲオルグ・ショルティ - 1,650円
- マーラー:交響曲第5番
-
- ヘンデル:オラトリオ《メサイア》
サー・ゲオルグ・ショルティ - 2,420円
- ヘンデル:オラトリオ《メサイア》
-
- バルトーク:歌劇《青ひげ公の城》
サー・ゲオルグ・ショルティ - 1,980円
- バルトーク:歌劇《青ひげ公の城》
-
- ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
サー・ゲオルグ・ショルティ - 1,650円
- ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
-
- バルトーク:管弦楽のための協奏曲、弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
サー・ゲオルグ・ショルティ - 1,650円
- バルトーク:管弦楽のための協奏曲、弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
-
- フンパーディンク:歌劇《ヘンゼルとグレーテル》
サー・ゲオルグ・ショルティ - 1,980円
- フンパーディンク:歌劇《ヘンゼルとグレーテル》
-
- ショスタコーヴィチ:交響曲第1番/ストラヴィンスキー:バレエ《春の祭典》
サー・ゲオルグ・ショルティ - 1,870円
- ショスタコーヴィチ:交響曲第1番/ストラヴィンスキー:バレエ《春の祭典》
-
- R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》、他
サー・ゲオルグ・ショルティ - 1,870円
- R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》、他
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 22 |
演奏時間(全体) | 2時間00分54秒 |
メーカー | ユニバーサル ミュージック |
レーベル | ユニバーサル ミュージック クラシック |
曲目リスト
ディスク1
- 1歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 前奏曲−音楽教師「執事長どの、執事長どの!」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 2歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 下僕「ここにツェルビネッタ嬢が居られます」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 3歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 作曲家「頓馬野郎!何と云う厚かましい野郎だ!」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 4歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 作曲家「五線紙をお持ちではありませんか?」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 5歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 執事長「当家の御主人様から早急のおいいつけがありますので」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 6歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 音楽教師「一体何を考えてよいのかも判らない」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 7歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ ツェルビネッタ「瞬間は何もならない」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 8歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 音楽教師「どうぞそれぞれの位置について下さい」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 9歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ 序曲 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 10歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ 水の精「彼女は眠っているの?」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 11歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ アリアドネ「ああ!」−山彦「ああ!」−アリアドネ「私はどこにいたのかしら?」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 12歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ アリアドネ「テゼウス=アリアドネとは何とすばらしいことだったでしょう」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
ディスク2
- 1歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ ハルレキン「すべて無駄だった」−アリアドネ「すべてのものが清らかである国がある」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 2歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ 四人「この婦人は自分の悲しい心にしずみすぎます」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 3歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ ツェルビネッタ「偉大なる王女さま」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 4歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ ツェルビネッタ「まだ自分は一人の人のものだと思い」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 5歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ ハルレキン「すばらしい説教だが」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 6歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ 木の精「美しい奇蹟!」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 7歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ バッカス「チルチェよ!私の声がきこえるのか?」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 8歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ バッカス「チルチェ、私は逃げることが出来た!」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 9歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ バッカス「え?あなたは私を御存じですか?」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
- 10歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ アリアドネ「“あちら”へ行く筈ではなかったのかしら?」 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 前奏曲−音楽教師「執事長どの、執事長どの!」 | R.シュトラウス | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
2 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 下僕「ここにツェルビネッタ嬢が居られます」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
3 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 作曲家「頓馬野郎!何と云う厚かましい野郎だ!」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
4 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 作曲家「五線紙をお持ちではありませんか?」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
5 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 執事長「当家の御主人様から早急のおいいつけがありますので」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
6 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 音楽教師「一体何を考えてよいのかも判らない」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
7 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ ツェルビネッタ「瞬間は何もならない」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
8 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 プロローグ 音楽教師「どうぞそれぞれの位置について下さい」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
9 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ 序曲 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
10 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ 水の精「彼女は眠っているの?」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
11 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ アリアドネ「ああ!」−山彦「ああ!」−アリアドネ「私はどこにいたのかしら?」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
12 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ アリアドネ「テゼウス=アリアドネとは何とすばらしいことだったでしょう」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ ハルレキン「すべて無駄だった」−アリアドネ「すべてのものが清らかである国がある」 | R.シュトラウス | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
2 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ 四人「この婦人は自分の悲しい心にしずみすぎます」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
3 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ ツェルビネッタ「偉大なる王女さま」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
4 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ ツェルビネッタ「まだ自分は一人の人のものだと思い」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
5 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ ハルレキン「すばらしい説教だが」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
6 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ 木の精「美しい奇蹟!」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
7 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ バッカス「チルチェよ!私の声がきこえるのか?」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
8 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ バッカス「チルチェ、私は逃げることが出来た!」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
9 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ バッカス「え?あなたは私を御存じですか?」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |
10 | 歌劇《ナクソス島のアリアドネ》 Op.60 全曲 オペラ アリアドネ「“あちら”へ行く筈ではなかったのかしら?」 | R.シュトラウス |
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
パーソンズ(ジェフリー) |
ショルティ(サー・ゲオルグ) |