特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
商品内容
ディスク枚数 | 10 |
---|---|
収録曲数 | 83 |
演奏時間(全体) | 11時間57分34秒 |
メーカー | ユニバーサル ミュージック |
レーベル | ユニバーサル ミュージック クラシック |
曲目リスト
ディスク1
- 1ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73《皇帝》 第1楽章:Allegro (シュタイン(ホルスト))
- 2ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73《皇帝》 第2楽章:Adagio un poco mosso (シュタイン(ホルスト))
- 3ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73《皇帝》 第3楽章:Rondo(Allegro) (シュタイン(ホルスト))
- 4ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品58 第1楽章:Allegro moderato (シュタイン(ホルスト))
- 5ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品58 第2楽章:Andante con moto (シュタイン(ホルスト))
- 6ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品58 第3楽章:Rondo(Vivace) (シュタイン(ホルスト))
ディスク2
- 1ピアノ協奏曲第3番ハ短調 作品37 第1楽章:Allegro con brio (シュタイン(ホルスト))
- 2ピアノ協奏曲第3番ハ短調 作品37 第2楽章:Largo (シュタイン(ホルスト))
- 3ピアノ協奏曲第3番ハ短調 作品37 第3楽章:Rondo(Allegro) (シュタイン(ホルスト))
- 4ピアノ協奏曲第1番ハ長調 作品15 第1楽章:Allegro con brio (シュタイン(ホルスト))
- 5ピアノ協奏曲第1番ハ長調 作品15 第2楽章:Largo (シュタイン(ホルスト))
- 6ピアノ協奏曲第1番ハ長調 作品15 第3楽章:Rondo(Allegro scherzando) (シュタイン(ホルスト))
ディスク3
- 1ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 作品19 第1楽章:Allegro con brio (シュタイン(ホルスト))
- 2ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 作品19 第2楽章:Adagio (シュタイン(ホルスト))
- 3ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 作品19 第3楽章:Rondo(Molto allegro) (シュタイン(ホルスト))
- 4レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 入祭唱とキリエ (シュタイン(ホルスト))
- 5レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 昇階唱 (シュタイン(ホルスト))
- 6レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 怒りの日 (シュタイン(ホルスト))
- 7レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 奉献唱 (シュタイン(ホルスト))
- 8レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 聖なるかな (シュタイン(ホルスト))
- 9レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) ああ、イエズスよ (シュタイン(ホルスト))
- 10レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 神の小羊 (シュタイン(ホルスト))
ディスク4
- 1歌劇《さまよえるオランダ人》 序曲 (シュタイン(ホルスト))
- 2歌劇《ローエングリン》 第1幕への前奏曲 (シュタイン(ホルスト))
- 3歌劇《ローエングリン》 第3幕への前奏曲 (シュタイン(ホルスト))
- 4楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 第1幕への前奏曲 (シュタイン(ホルスト))
- 5楽劇《トリスタンとイゾルデ》 前奏曲と愛の死 (シュタイン(ホルスト))
- 6交響曲第1番ハ長調 作品19 第1楽章:Allegro con fuoco (シュタイン(ホルスト))
- 7交響曲第1番ハ長調 作品19 第2楽章:Andante (シュタイン(ホルスト))
- 8交響曲第1番ハ長調 作品19 第3楽章:Scherzo(Presto)-Trio (シュタイン(ホルスト))
- 9交響曲第1番ハ長調 作品19 第4楽章:Finale(Presto) (シュタイン(ホルスト))
ディスク5
- 1交響曲第2番ハ短調 (1872年 ハース版) 第1楽章:かなり急速に (シュタイン(ホルスト))
- 2交響曲第2番ハ短調 (1872年 ハース版) 第2楽章:アダージョ(アンダンテ) (シュタイン(ホルスト))
- 3交響曲第2番ハ短調 (1872年 ハース版) 第3楽章:スケルツォ(急速に)-トリオ(ほどよいテンポで) (シュタイン(ホルスト))
- 4交響曲第2番ハ短調 (1872年 ハース版) 第4楽章:フィナーレ(より速く) (シュタイン(ホルスト))
- 5歌劇《オイリアンテ》 序曲 (シュタイン(ホルスト))
ディスク6
- 1交響曲第6番イ長調(ノヴァーク版) 第1楽章:マエストーソ (シュタイン(ホルスト))
- 2交響曲第6番イ長調(ノヴァーク版) 第2楽章:アダージョ(きわめて荘厳に) (シュタイン(ホルスト))
- 3交響曲第6番イ長調(ノヴァーク版) 第3楽章:スケルツォ(速くなく)-トリオ(ゆっくりと) (シュタイン(ホルスト))
- 4交響曲第6番イ長調(ノヴァーク版) 第4楽章:フィナーレ(運動的に、しかし速すぎずに) (シュタイン(ホルスト))
- 5序曲《精霊の王》 作品27 (シュタイン(ホルスト))
- 6歌劇《アブ・ハッサン》 序曲 (シュタイン(ホルスト))
- 7舞踏への勧誘 作品65 (シュタイン(ホルスト))
ディスク7
- 1交響曲第2番ニ長調 作品43 第1楽章:Allegretto (シュタイン(ホルスト))
- 2交響曲第2番ニ長調 作品43 第2楽章:Tempo andante,ma rubato (シュタイン(ホルスト))
- 3交響曲第2番ニ長調 作品43 第3楽章:Vivaccissimo (シュタイン(ホルスト))
- 4交響曲第2番ニ長調 作品43 第4楽章:Allegro moderato (シュタイン(ホルスト))
- 5交響詩《ポヒョラの娘》 作品49 (シュタイン(ホルスト))
- 6《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第1曲:樫の木 (シュタイン(ホルスト))
- 7《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第2曲:ユモレスク (シュタイン(ホルスト))
- 8《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第3曲:キャリバンの歌 (シュタイン(ホルスト))
- 9《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第4曲:刈り入れする人々 (シュタイン(ホルスト))
- 10《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第5曲:カノン (シュタイン(ホルスト))
- 11《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第6曲:情景 (シュタイン(ホルスト))
- 12《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第7曲:イントラーダと子守歌 (シュタイン(ホルスト))
- 13《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第8曲:間奏曲-エリアルの歌 (シュタイン(ホルスト))
- 14《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第9曲:嵐 (シュタイン(ホルスト))
ディスク8
- 1レミンカイネン(4つの『カレワラ』伝説) 作品22 第1曲:レミンカイネンとサーリの乙女 (シュタイン(ホルスト))
- 2レミンカイネン(4つの『カレワラ』伝説) 作品22 第2曲:トゥオネラの白鳥 (シュタイン(ホルスト))
- 3レミンカイネン(4つの『カレワラ』伝説) 作品22 第3曲:トゥオネラのレミンカイネン (シュタイン(ホルスト))
- 4レミンカイネン(4つの『カレワラ』伝説) 作品22 第4曲:レミンカイネンの帰郷 (シュタイン(ホルスト))
- 5《テンペスト》序曲 作品109の1 (シュタイン(ホルスト))
- 6交響詩《エン・サガ》 作品9 (シュタイン(ホルスト))
- 7交響詩《夜の騎行と日の出》 作品55 (シュタイン(ホルスト))
ディスク9
- 1組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第1曲:城門にて (シュタイン(ホルスト))
- 2組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第2曲:メリザンド (シュタイン(ホルスト))
- 3組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第3曲:海辺にて-第4曲:庭園の噴水 (シュタイン(ホルスト))
- 4組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第5曲:3人の盲目の姉妹 (シュタイン(ホルスト))
- 5組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第6曲:パストラル (シュタイン(ホルスト))
- 6組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第7曲:糸を紡ぐメリザンド (シュタイン(ホルスト))
- 7組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第8曲:間奏曲 (シュタイン(ホルスト))
- 8組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第9曲:メリザンドの死 (シュタイン(ホルスト))
- 9交響詩《フィンランディア》 作品26 (シュタイン(ホルスト))
- 10ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品19 第1楽章:Andantino (シュタイン(ホルスト))
- 11ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品19 第2楽章:Scherzo(Vivacissimo) (シュタイン(ホルスト))
- 12ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品19 第3楽章:Moderato (シュタイン(ホルスト))
- 13ヴァイオリン協奏曲イ短調 作品82 Moderato-Andante sostenuto (シュタイン(ホルスト))
- 14ヴァイオリン協奏曲イ短調 作品82 Allegro (シュタイン(ホルスト))
ディスク10
- 1交響詩《ペンテジレア》 (シュタイン(ホルスト))
- 2《お代官様》組曲 第1曲:序曲 (シュタイン(ホルスト))
- 3《お代官様》組曲 第2曲:ファンダンゴと行進曲 (シュタイン(ホルスト))
- 4《お代官様》組曲 第3曲:スペインの間奏曲 (シュタイン(ホルスト))
- 5《お代官様》組曲 第4曲:夜想曲と間奏曲 (シュタイン(ホルスト))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73《皇帝》 第1楽章:Allegro | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
2 | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73《皇帝》 第2楽章:Adagio un poco mosso | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
3 | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調 作品73《皇帝》 第3楽章:Rondo(Allegro) | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
4 | ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品58 第1楽章:Allegro moderato | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
5 | ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品58 第2楽章:Andante con moto | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
6 | ピアノ協奏曲第4番ト長調 作品58 第3楽章:Rondo(Vivace) | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ協奏曲第3番ハ短調 作品37 第1楽章:Allegro con brio | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
2 | ピアノ協奏曲第3番ハ短調 作品37 第2楽章:Largo | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
3 | ピアノ協奏曲第3番ハ短調 作品37 第3楽章:Rondo(Allegro) | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
4 | ピアノ協奏曲第1番ハ長調 作品15 第1楽章:Allegro con brio | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
5 | ピアノ協奏曲第1番ハ長調 作品15 第2楽章:Largo | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
6 | ピアノ協奏曲第1番ハ長調 作品15 第3楽章:Rondo(Allegro scherzando) | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 作品19 第1楽章:Allegro con brio | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
2 | ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 作品19 第2楽章:Adagio | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
3 | ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 作品19 第3楽章:Rondo(Molto allegro) | ベートーヴェン |
グルダ(フリードリヒ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
4 | レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 入祭唱とキリエ | ケルビーニ | スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト)
シャルレ(アンドレ) |
5 | レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 昇階唱 | ケルビーニ | スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト)
シャルレ(アンドレ) |
6 | レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 怒りの日 | ケルビーニ | スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト)
シャルレ(アンドレ) |
7 | レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 奉献唱 | ケルビーニ | スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト)
シャルレ(アンドレ) |
8 | レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 聖なるかな | ケルビーニ | スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト)
シャルレ(アンドレ) |
9 | レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) ああ、イエズスよ | ケルビーニ | スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト)
シャルレ(アンドレ) |
10 | レクイエム ニ短調(男声合唱と管弦楽のための) 神の小羊 | ケルビーニ | スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト)
シャルレ(アンドレ) |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 歌劇《さまよえるオランダ人》 序曲 | ワーグナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
2 | 歌劇《ローエングリン》 第1幕への前奏曲 | ワーグナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
3 | 歌劇《ローエングリン》 第3幕への前奏曲 | ワーグナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
4 | 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 第1幕への前奏曲 | ワーグナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
5 | 楽劇《トリスタンとイゾルデ》 前奏曲と愛の死 | ワーグナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
6 | 交響曲第1番ハ長調 作品19 第1楽章:Allegro con fuoco | ウェーバー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
7 | 交響曲第1番ハ長調 作品19 第2楽章:Andante | ウェーバー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
8 | 交響曲第1番ハ長調 作品19 第3楽章:Scherzo(Presto)-Trio | ウェーバー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
9 | 交響曲第1番ハ長調 作品19 第4楽章:Finale(Presto) | ウェーバー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
ディスク5
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響曲第2番ハ短調 (1872年 ハース版) 第1楽章:かなり急速に | ブルックナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
2 | 交響曲第2番ハ短調 (1872年 ハース版) 第2楽章:アダージョ(アンダンテ) | ブルックナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
3 | 交響曲第2番ハ短調 (1872年 ハース版) 第3楽章:スケルツォ(急速に)-トリオ(ほどよいテンポで) | ブルックナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
4 | 交響曲第2番ハ短調 (1872年 ハース版) 第4楽章:フィナーレ(より速く) | ブルックナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
5 | 歌劇《オイリアンテ》 序曲 | ウェーバー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
ディスク6
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響曲第6番イ長調(ノヴァーク版) 第1楽章:マエストーソ | ブルックナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
2 | 交響曲第6番イ長調(ノヴァーク版) 第2楽章:アダージョ(きわめて荘厳に) | ブルックナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
3 | 交響曲第6番イ長調(ノヴァーク版) 第3楽章:スケルツォ(速くなく)-トリオ(ゆっくりと) | ブルックナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
4 | 交響曲第6番イ長調(ノヴァーク版) 第4楽章:フィナーレ(運動的に、しかし速すぎずに) | ブルックナー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
5 | 序曲《精霊の王》 作品27 | ウェーバー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
6 | 歌劇《アブ・ハッサン》 序曲 | ウェーバー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
7 | 舞踏への勧誘 作品65 | ウェーバー | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
ディスク7
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響曲第2番ニ長調 作品43 第1楽章:Allegretto | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
2 | 交響曲第2番ニ長調 作品43 第2楽章:Tempo andante,ma rubato | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
3 | 交響曲第2番ニ長調 作品43 第3楽章:Vivaccissimo | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
4 | 交響曲第2番ニ長調 作品43 第4楽章:Allegro moderato | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
5 | 交響詩《ポヒョラの娘》 作品49 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
6 | 《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第1曲:樫の木 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
7 | 《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第2曲:ユモレスク | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
8 | 《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第3曲:キャリバンの歌 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
9 | 《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第4曲:刈り入れする人々 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
10 | 《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第5曲:カノン | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
11 | 《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第6曲:情景 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
12 | 《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第7曲:イントラーダと子守歌 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
13 | 《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第8曲:間奏曲-エリアルの歌 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
14 | 《テンペスト》組曲 第1番 作品109の2 第9曲:嵐 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
ディスク8
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | レミンカイネン(4つの『カレワラ』伝説) 作品22 第1曲:レミンカイネンとサーリの乙女 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
2 | レミンカイネン(4つの『カレワラ』伝説) 作品22 第2曲:トゥオネラの白鳥 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
3 | レミンカイネン(4つの『カレワラ』伝説) 作品22 第3曲:トゥオネラのレミンカイネン | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
4 | レミンカイネン(4つの『カレワラ』伝説) 作品22 第4曲:レミンカイネンの帰郷 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
5 | 《テンペスト》序曲 作品109の1 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
6 | 交響詩《エン・サガ》 作品9 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
7 | 交響詩《夜の騎行と日の出》 作品55 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
ディスク9
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第1曲:城門にて | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
2 | 組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第2曲:メリザンド | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
3 | 組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第3曲:海辺にて-第4曲:庭園の噴水 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
4 | 組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第5曲:3人の盲目の姉妹 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
5 | 組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第6曲:パストラル | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
6 | 組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第7曲:糸を紡ぐメリザンド | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
7 | 組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第8曲:間奏曲 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
8 | 組曲《ペレアスとメリザンド》作品46 第9曲:メリザンドの死 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
9 | 交響詩《フィンランディア》 作品26 | シベリウス | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
10 | ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品19 第1楽章:Andantino | プロコフィエフ |
シヴォー(ヨーゼフ)
スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
11 | ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品19 第2楽章:Scherzo(Vivacissimo) | プロコフィエフ |
シヴォー(ヨーゼフ)
スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
12 | ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 作品19 第3楽章:Moderato | プロコフィエフ |
シヴォー(ヨーゼフ)
スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
13 | ヴァイオリン協奏曲イ短調 作品82 Moderato-Andante sostenuto | グラズノフ |
シヴォー(ヨーゼフ)
スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
14 | ヴァイオリン協奏曲イ短調 作品82 Allegro | グラズノフ |
シヴォー(ヨーゼフ)
スイス・ロマンド管弦楽団 |
シュタイン(ホルスト) |
ディスク10
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 交響詩《ペンテジレア》 | ヴォルフ | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
2 | 《お代官様》組曲 第1曲:序曲 | ヴォルフ | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
3 | 《お代官様》組曲 第2曲:ファンダンゴと行進曲 | ヴォルフ | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
4 | 《お代官様》組曲 第3曲:スペインの間奏曲 | ヴォルフ | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |
5 | 《お代官様》組曲 第4曲:夜想曲と間奏曲 | ヴォルフ | スイス・ロマンド管弦楽団 | シュタイン(ホルスト) |