• CD
  • 限定盤

クラシック・ザ・ベスト〜プレミアム〜

商品番号 UCCS-9035/7
税込価格 3,143円
発売日 2013年4月24日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

3

収録曲数

43

演奏時間(全体)

3時間21分30秒

メーカー

ユニバーサル ミュージック

レーベル

ユニバーサル ミュージック クラシック

曲目リスト

ディスク1

1組曲《惑星》〜ジュピター(木星) 快楽をもたらす者 (ラトル(サイモン))
2カノン (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
3ディヴェルティメント ニ長調 K.136〜第2楽章:アンダンテ (小澤征爾)
4交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱付き》 〜第4楽章 おお友よ、この調べではない! (抜粋) (MONO) (フルトヴェングラー(ヴィルヘルム))
5《ペール・ギュント》第1組曲 作品46〜朝 (ヤルヴィ(ネーメ))
6バレエ《白鳥の湖》作品20〜情景(終曲) (ゲルギエフ(ワレリー))
7交響曲 第2番 ニ長調 作品73 〜第3楽章:アレグレット・グラツィオーソ (アバド(クラウディオ))
8センセマヤ (ドゥダメル(グスターボ))
9歌劇《ローエングリン》第3幕への前奏曲 (ベーム(カール))
10パヴァーヌ 作品50(管弦楽と合唱のための) (デュトワ(シャルル))
11交響曲 第7番 イ長調 作品92 〜第4楽章:アレグロ・コン・ブリオ (クライバー(カルロス))
12楽劇《ワルキューレ》〜ワルキューレの騎行 (ショルティ(サー・ゲオルグ))
13歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲 (サヴァリッシュ(ヴォルフガング))
14交響曲 第5番 嬰ハ短調〜第4楽章:アダージェット (バーンスタイン(レナード))

ディスク2

1エチュード 作品10 第3番 ホ長調 《別れの曲》 (ブーニン(スタニスラフ))
2子供の情景 作品15〜トロイメライ(夢) (アルゲリッチ(マルタ))
3ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53 《英雄》 (ポリーニ(マウリツィオ))
4即興曲集 D899(作品90)〜第3番 (内田光子)
5ワルツ第1番 変ホ長調 作品18 《華麗なる大円舞曲》 (アリス=紗良・オット)
6《ロメオとジュリエット》より 10の小品 作品75 〜モンタギュー家とキャピュレット家 (上原彩子)
7愛の夢 第3番 変イ長調 (牛田智大)
8ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13《悲愴》 〜第2楽章:アダージョ・カンタービレ (アシュケナージ(ヴラディーミル))
9パガニーニの主題による狂詩曲〜第18変奏 (ゲルギエフ(ワレリー))
10ゴルトベルク変奏曲 BWV988〜アリア (トリスターノ(フランチェスコ))
11ノクターン 第2番 変ホ長調 作品9の2 (ユンディ・リ)
12トルコ行進曲 (ユジャ・ワン)
13ピアノ協奏曲第1番〜第1楽章 (冒頭) (マーク(ペーター))

ディスク3

1愛の喜び (千住真理子)
2白鳥〜《動物の謝肉祭》より (デュ・プレ(ジャクリーヌ))
3《馬あぶ》組曲 作品97a〜ロマンス (ワーズワース(バリー))
4《スペイン舞曲》作品47〜アストゥリアス(伝説) (カラダグリッチ(ミロシュ))
5歌劇《アイーダ》〜清きアイーダ (アバド(クラウディオ))
6なつかしい土地の思い出 作品42 〜メロディ (諏訪内晶子)
7美しき夕暮れ (パユ(エマニュエル))
84つのロマンティックな小品〜第1曲 (庄司紗矢香)
9歌劇《トスカ》〜星は光りぬ (カレーラス(ホセ))
10ヴァイオリン・ソナタ 第8番 ト長調 作品30−3 第1楽章:アレグロ・アッサイ (樫本大進)
11夢のあとに 作品7の1 (マイスキー(ミッシャ))
12愛の挨拶 (チョン・キョンファ)
13美しく青きドナウ 作品314 (ウィーン少年合唱団)
14アルハンブラの想い出 (村治佳織)
15タイスの瞑想曲 (ハーディング(ダニエル))
16歌劇《トゥーランドット》〜誰も寝てはならぬ (メータ(ズービン))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
組曲《惑星》〜ジュピター(木星) 快楽をもたらす者  ホルスト   フィルハーモニア管弦楽団   ラトル(サイモン)  
カノン  パッヘルベル   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
ディヴェルティメント ニ長調 K.136〜第2楽章:アンダンテ  モーツァルト   サイトウ・キネン・オーケストラ   小澤征爾  
交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱付き》 〜第4楽章 おお友よ、この調べではない! (抜粋) (MONO)  ベートーヴェン   バイロイト祝祭管弦楽団   フルトヴェングラー(ヴィルヘルム)  
《ペール・ギュント》第1組曲 作品46〜朝  グリーグ   エーテボリ交響楽団   ヤルヴィ(ネーメ)  
バレエ《白鳥の湖》作品20〜情景(終曲)  チャイコフスキー   マリインスキー劇場管弦楽団   ゲルギエフ(ワレリー)  
交響曲 第2番 ニ長調 作品73 〜第3楽章:アレグレット・グラツィオーソ  ブラームス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   アバド(クラウディオ)  
センセマヤ  レヴエルタス   シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ   ドゥダメル(グスターボ)  
歌劇《ローエングリン》第3幕への前奏曲  ワーグナー   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   ベーム(カール)  
10  パヴァーヌ 作品50(管弦楽と合唱のための)  フォーレ   モントリオール交響楽団   デュトワ(シャルル)  
11  交響曲 第7番 イ長調 作品92 〜第4楽章:アレグロ・コン・ブリオ  ベートーヴェン   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   クライバー(カルロス)  
12  楽劇《ワルキューレ》〜ワルキューレの騎行  ワーグナー   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   ショルティ(サー・ゲオルグ)  
13  歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲  グリンカ   バイエルン国立歌劇場管弦楽団   サヴァリッシュ(ヴォルフガング)  
14  交響曲 第5番 嬰ハ短調〜第4楽章:アダージェット  マーラー   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
エチュード 作品10 第3番 ホ長調 《別れの曲》  ショパン   ブーニン(スタニスラフ)    
子供の情景 作品15〜トロイメライ(夢)  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)    
ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53 《英雄》  ショパン   ポリーニ(マウリツィオ)    
即興曲集 D899(作品90)〜第3番  シューベルト   内田光子    
ワルツ第1番 変ホ長調 作品18 《華麗なる大円舞曲》  ショパン   アリス=紗良・オット    
《ロメオとジュリエット》より 10の小品 作品75 〜モンタギュー家とキャピュレット家  プロコフィエフ   上原彩子    
愛の夢 第3番 変イ長調  リスト   牛田智大    
ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13《悲愴》 〜第2楽章:アダージョ・カンタービレ  ベートーヴェン   アシュケナージ(ヴラディーミル)    
パガニーニの主題による狂詩曲〜第18変奏  ラフマニノフ   マリインスキー劇場管弦楽団
ラン・ラン  
ゲルギエフ(ワレリー)  
10  ゴルトベルク変奏曲 BWV988〜アリア  バッハ   トリスターノ(フランチェスコ)    
11  ノクターン 第2番 変ホ長調 作品9の2  ショパン   ユンディ・リ    
12  トルコ行進曲  モーツァルト   ユジャ・ワン    
13  ピアノ協奏曲第1番〜第1楽章 (冒頭)  チャイコフスキー   フィルハーモニア管弦楽団
ヤブロンスキー(ペーテル)  
マーク(ペーター)  

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
愛の喜び  クライスラー   千住真理子    
白鳥〜《動物の謝肉祭》より  サン=サーンス   デュ・プレ(ジャクリーヌ)
エリス(オシアン)  
 
《馬あぶ》組曲 作品97a〜ロマンス  ショスタコーヴィチ   ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ヤンセン(ジャニーヌ)  
ワーズワース(バリー)  
《スペイン舞曲》作品47〜アストゥリアス(伝説)  ルーヴィン   カラダグリッチ(ミロシュ)
アルベニス  
 
歌劇《アイーダ》〜清きアイーダ  ヴェルディ   ミラノ・スカラ座管弦楽団   アバド(クラウディオ)  
なつかしい土地の思い出 作品42 〜メロディ  チャイコフスキー   諏訪内晶子
モル(フィリップ)  
 
美しき夕暮れ  ドビュッシー   パユ(エマニュエル)
安楽真理子  
 
4つのロマンティックな小品〜第1曲  ドヴォルザーク   庄司紗矢香
ゴラン(イタマール)  
 
歌劇《トスカ》〜星は光りぬ  プッチーニ      
10  ヴァイオリン・ソナタ 第8番 ト長調 作品30−3 第1楽章:アレグロ・アッサイ  ベートーヴェン   樫本大進
リフシッツ(コンスタンチン)  
 
11  夢のあとに 作品7の1  フォーレ   マイスキー(ミッシャ)
オヴォラ(ダリア)  
 
12  愛の挨拶  エルガー   チョン・キョンファ
モル(フィリップ)  
 
13  美しく青きドナウ 作品314  J.シュトラウス      
14  アルハンブラの想い出  タレガ   村治佳織    
15  タイスの瞑想曲  マスネ   ロンドン交響楽団
ベネデッティ(ニコラ)  
ハーディング(ダニエル)  
16  歌劇《トゥーランドット》〜誰も寝てはならぬ  プッチーニ   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   メータ(ズービン)