• CD

CLASSICAL TREASURES 名曲 NON STOP CLASSICS IN THE TVCM,DRAMA,VARIETY & MOVIES

商品番号 VICC-60363
税込価格 2,200円
発売日 2003年9月27日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

1

収録曲数

33

演奏時間(全体)

1時間18分09秒

メーカー

ビクターエンタテインメント

レーベル

ビクターエンタテインメント

曲目リスト

ディスク1

1弦楽合奏のセレナード・ハ長調 作品48 第1楽章:アンダンテ・ノン・トロッポ・ソナチネ (ゴルツ室内管弦楽団)
2組曲「くるみ割り人形」作品71aより 行進曲 (スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団)
3交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」(主題) (セントルイス交響楽団)
4歌劇「カルメン」第2組曲より 闘牛士の歌 (パリ放送交響楽団)
5ハンガリー舞曲第5番 (フェスティヴァル交響楽団)
6美しく青きドナウ 作品314 (ウィーン歌劇場管弦楽団)
7アヴェ・マリア (サンドール・チェコ・アンサンブル)
8子供の領分より ゴリウォッグのケークウォーク (シュマルフス(ペーター))
9革命のエチュード・ハ短調 作品10−12 (シュマルフス(ペーター))
10マズルカ第5番変ロ長調 作品7−1 (リラマンド(チャールス))
11ジュ・トゥ・ヴ(あなたが欲しい) (ホワイト(マリナ))
1224の前奏曲 作品28 第7番 イ長調 (チェニッカ(イーダ))
13ワルツ集 作品39−15 変イ長調 (モウラオ(イザベル))
14ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調「月光」作品27−2 第1楽章:アダージョ・ソステヌート (ブルバ(ヨゼフ))
15世俗の讃歌「カルミナ・ブラーナ」第1曲:おお,運命の女神よ (ザルツブルク・モーツアルテウム・合唱団)
16レクイエムより 怒りの日 (ハンガリー国立歌劇場合唱団)
17歌劇「カルメン」第1組曲より 闘牛士の歌 (パリ放送交響楽団)
18歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲 (ベルリン交響楽団)
19行進曲「威風堂々」作品39 第1番 ニ長調 (シンシナティ・ポップス・オーケストラ)
20交響曲第9番ホ短調「新世界より」作品95 (スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団)
21パッヘルベルのカノン (シュトゥットガルト室内管弦楽団)
22交響曲第5番嬰ハ短調 第4楽章:アダージェット (リューブリャーナ放送交響楽団)
23楽劇「ワルキューレ」より ワルキューレの騎行 (南西スタジオ管弦楽団)
24歌劇「ホフマン物語」より 舟歌 (ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団)
25ベルガマスク組曲より 月の光 (シュマルフス(ペーター))
26ゴールドベルク変奏曲 BWV.998より アリア (ジャコッテ(クリスティアーヌ))
27平均率クラヴィア曲集 第1部 第1番 BWV.846より 前奏曲ハ長調(バッハ) (ジャコッテ(クリスティアーヌ))
28チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調 BWV.1056 第2楽章:ラルゴ (ジャコッテ(クリスティアーヌ))
29G線上のアリア (シュトゥットガルト室内管弦楽団)
302つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV.1043 第1楽章:ヴィヴァーチェ (ラウテンバッハー(スザーネ))
31交響曲第9番ニ短調「合唱付き」作品125 第4楽章:プレスト−アレグロ・アッサイ(シラーの頌歌「歓喜に寄す」による終結合唱) (フィルハーモニー・フェスティヴァル合唱団)
32バラード第1番ト短調 作品23 (チェニッカ(イーダ))
33ツィゴイネルワイゼン 作品20 (リッチ(ルッジェーロ))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
弦楽合奏のセレナード・ハ長調 作品48 第1楽章:アンダンテ・ノン・トロッポ・ソナチネ  チャイコフスキー     ゴルツ(ゴットフリート・フォン・デァ)  
組曲「くるみ割り人形」作品71aより 行進曲  チャイコフスキー     リッツィオ(アルベルト)  
交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」(主題)  R.シュトラウス   セントルイス交響楽団   サスカインド(ウォルター)  
歌劇「カルメン」第2組曲より 闘牛士の歌  ビゼー   パリ放送交響楽団   ベルトラン(ロイク)  
ハンガリー舞曲第5番  ブラームス   フェスティヴァル交響楽団   アームストロング(ジュリアン)  
美しく青きドナウ 作品314  J.シュトラウス   ウィーン歌劇場管弦楽団   ファルク(ペーター)  
アヴェ・マリア  シューベルト   サンドール・チェコ・アンサンブル    
子供の領分より ゴリウォッグのケークウォーク  ドビュッシー   シュマルフス(ペーター)    
革命のエチュード・ハ短調 作品10−12  ショパン   シュマルフス(ペーター)    
10  マズルカ第5番変ロ長調 作品7−1  ショパン   リラマンド(チャールス)    
11  ジュ・トゥ・ヴ(あなたが欲しい)  サティ   ホワイト(マリナ)    
12  24の前奏曲 作品28 第7番 イ長調  ショパン   チェニッカ(イーダ)    
13  ワルツ集 作品39−15 変イ長調  ブラームス   モウラオ(イザベル)    
14  ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調「月光」作品27−2 第1楽章:アダージョ・ソステヌート  ベートーヴェン   ブルバ(ヨゼフ)    
15  世俗の讃歌「カルミナ・ブラーナ」第1曲:おお,運命の女神よ  オルフ   ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団   プレステル(クルト)  
16  レクイエムより 怒りの日    ハンガリー国立歌劇場管弦楽団   モランディ(ピエルジョルジォ)  
17  歌劇「カルメン」第1組曲より 闘牛士の歌  ビゼー   パリ放送交響楽団   ベルトラン(ロイク)  
18  歌劇「アイーダ」より凱旋行進曲  ヴェルディ   ベルリン交響楽団   ビュンテ(カール・アウグスト)  
19  行進曲「威風堂々」作品39 第1番 ニ長調  エルガー   シンシナティ・ポップス・オーケストラ   カンゼル(エリック)  
20  交響曲第9番ホ短調「新世界より」作品95  ドヴォルザーク   スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団   ペシェク(リボル)  
21  パッヘルベルのカノン  パッヘルベル   シュトゥットガルト室内管弦楽団   ギュラー(ベルンハント)  
22  交響曲第5番嬰ハ短調 第4楽章:アダージェット  マーラー   リューブリャーナ放送交響楽団   ナヌート(アントン)  
23  楽劇「ワルキューレ」より ワルキューレの騎行  ワーグナー   南西スタジオ管弦楽団   ウンガー(カルロス)  
24  歌劇「ホフマン物語」より 舟歌  オッフェンバック   ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団   シップウェイ(フランク)  
25  ベルガマスク組曲より 月の光  ドビュッシー   シュマルフス(ペーター)    
26  ゴールドベルク変奏曲 BWV.998より アリア  バッハ   ジャコッテ(クリスティアーヌ)    
27  平均率クラヴィア曲集 第1部 第1番 BWV.846より 前奏曲ハ長調(バッハ)  バッハ   ジャコッテ(クリスティアーヌ)    
28  チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調 BWV.1056 第2楽章:ラルゴ  バッハ   ジャコッテ(クリスティアーヌ)
ヴェルテンブルグ室内管弦楽団ハイルブロン  
フェルバー(イエルク)  
29  G線上のアリア  バッハ   シュトゥットガルト室内管弦楽団   ギュラー(ベルンハント)  
30  2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV.1043 第1楽章:ヴィヴァーチェ  バッハ   ラウテンバッハー(スザーネ)
ヴォルホルツ(ディーター)
マインツ室内管弦楽団  
ケール(ギュンター)  
31  交響曲第9番ニ短調「合唱付き」作品125 第4楽章:プレスト−アレグロ・アッサイ(シラーの頌歌「歓喜に寄す」による終結合唱)  ベートーヴェン   フィルハーモニー・フェスティヴァル管弦楽団   リッツィオ(アルベルト)  
32  バラード第1番ト短調 作品23  ショパン   チェニッカ(イーダ)    
33  ツィゴイネルワイゼン 作品20  サラサーテ   リッチ(ルッジェーロ)
ボーチャム交響楽団  
クンシュ(マシアス)