• CD

CLASSICAL TREASURES OPERA MEGA HITS

商品番号 VICC-60364
税込価格 2,200円
発売日 2003年9月27日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

1

収録曲数

22

演奏時間(全体)

1時間18分48秒

メーカー

ビクターエンタテインメント

レーベル

ビクターエンタテインメント

曲目リスト

ディスク1

1凱旋の合唱:エジプトとイシスの神に栄光あれ(歌劇「アイーダ」より) (ベオグラード国立歌劇場合唱団)
2清きアイーダ(歌劇「アイーダ」より) (シュピース(ルードヴィコ))
3女心の歌「風の中の羽根のように」(歌劇「リゴレット」より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
4花より花へ(歌劇「椿姫」より) (ジャスパー(ベラ))
5プロヴァンスの海と陸(歌劇「椿姫」より) (クノール(ルドルフ))
6星は光りぬ(歌劇「トスカ」より) (カシネッリ(リッカルド))
7歌に生き、恋に生き(歌劇「トスカ」より) (ルック・フォチック(ボツェナ))
8わたしの名はミミ(歌劇「ラ・ボエーム」より) (ルック・フォチック(ボツェナ))
9冷たい手を(歌劇「ラボエーム」より) (モンドヴィーヌ(ヴァジル))
10誰も寝てはならぬ(歌劇「トゥーランドット」より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
11ある晴れた日に(歌劇「蝶々夫人」より) (モルナール・タラジック(リリアン))
12私のいとしいお父さん(歌劇「ジャンニ・スキッキ」より) (モルナール・タラジック(リリアン))
13人知れぬ涙が(歌劇「愛の妙薬」より) (ラ・スコラ(ビンチェンツォ))
14ママも知るとおり(歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より) (ゲロヴィック(ヴァンカ))
15あなたの声に心は開く(歌劇「サムソンとデリラ」より) (ノエル(リタ))
16ロマンス「耳に残る君の歌声」(歌劇「真珠とり」より) (ファン・ヴルーマン(リヒャルト))
17セギディーリャ「セビリャの城壁の近くに」(歌劇「カルメン」より) (クヴェジック(ビセルカ))
18ハバネラ「恋は野の鳥」(歌劇「カルメン」より) (ノエル(リタ))
19巡礼の合唱「故郷よ、また見る野山」(歌劇「タンホイザー」より) (カールスルーエ国立歌劇合唱団)
20婚礼の合唱(結婚行進曲)「愛の祝福が」(歌劇「ローエングリーン」より) (ベオグラード国立歌劇場合唱団)
21夜の女王のアリア「復習の心は地獄のように胸に燃え」(歌劇「魔笛」より) (ミキ・サハシ)
22ドン=ジョヴァンニのセレナード「窓辺においで」(歌劇「ドン=ジョヴァンニ」より) (スコウフス(ボー))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
凱旋の合唱:エジプトとイシスの神に栄光あれ(歌劇「アイーダ」より)  ヴェルディ   リューブリャーナ放送交響楽団   ムーニ(マルコ)  
清きアイーダ(歌劇「アイーダ」より)  ヴェルディ   ヴュルテンベルグ国立歌劇場管弦楽団   クルカ(ヤーノシュ)  
女心の歌「風の中の羽根のように」(歌劇「リゴレット」より)  ヴェルディ   マッシーモ劇場管弦楽団   セラフィン(トゥリオ)  
花より花へ(歌劇「椿姫」より)  ヴェルディ   ニュルンベルク交響楽団   ピタミック(アレキサンダー)  
プロヴァンスの海と陸(歌劇「椿姫」より)  ヴェルディ   ニュルンベルク交響楽団   ピタミック(アレキサンダー)  
星は光りぬ(歌劇「トスカ」より)  プッチーニ   ヴュルテンベルグ国立歌劇場管弦楽団   ピタミック(アレキサンダー)  
歌に生き、恋に生き(歌劇「トスカ」より)  プッチーニ   スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団   サイノヴィック(ジョヴァン)  
わたしの名はミミ(歌劇「ラ・ボエーム」より)  プッチーニ   スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団   サイノヴィック(ジョヴァン)  
冷たい手を(歌劇「ラボエーム」より)  プッチーニ   シュトゥットガルト放送交響楽団   プレヴァ(ハリー)  
10  誰も寝てはならぬ(歌劇「トゥーランドット」より)  プッチーニ   マッシーモ劇場管弦楽団   マシニ(ジアノフランコ)  
11  ある晴れた日に(歌劇「蝶々夫人」より)  プッチーニ   ザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団   バレーザ(ニクサ)  
12  私のいとしいお父さん(歌劇「ジャンニ・スキッキ」より)  プッチーニ   ザグレブ国立歌劇場楽団   バレーザ(ニクサ)  
13  人知れぬ涙が(歌劇「愛の妙薬」より)  ドニゼッティ   ハンガリー国立歌劇場管弦楽団   モランディ(ピエルジョルジォ)  
14  ママも知るとおり(歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より)  マスカーニ   スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団   フバド(サモ)  
15  あなたの声に心は開く(歌劇「サムソンとデリラ」より)  サン=サーンス   ドナウ・フィルハーモニー管弦楽団   リッツィオ(アルベルト)  
16  ロマンス「耳に残る君の歌声」(歌劇「真珠とり」より)  ビゼー   マルティン(ハンス)    
17  セギディーリャ「セビリャの城壁の近くに」(歌劇「カルメン」より)  ビゼー   スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団   サイノヴィック(ジョヴァン)  
18  ハバネラ「恋は野の鳥」(歌劇「カルメン」より)  ビゼー   ドナウ・フィルハーモニー管弦楽団   リッツィオ(アルベルト)  
19  巡礼の合唱「故郷よ、また見る野山」(歌劇「タンホイザー」より)  ワーグナー   バーデン・シュタッツカペレ   クレマー(クルト)  
20  婚礼の合唱(結婚行進曲)「愛の祝福が」(歌劇「ローエングリーン」より)  ワーグナー   リューブリャーナ放送交響楽団   ムニー(マルコ)  
21  夜の女王のアリア「復習の心は地獄のように胸に燃え」(歌劇「魔笛」より)  モーツァルト   カペラ・イストロポリターナ   モデスト(クラウス・ペーター)  
22  ドン=ジョヴァンニのセレナード「窓辺においで」(歌劇「ドン=ジョヴァンニ」より)  モーツァルト   ハンガリー放送合唱団
ニコラス・エスターハズィー交響楽団  
ハラス(ミヒャエル)