
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 52 |
演奏時間(全体) | 2時間15分17秒 |
メーカー | ワーナーミュージック・ジャパン |
レーベル | ダブリューイーエー・ジャパン |
曲目リスト
ディスク1
- 1風よ 私の舟に (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 2我が愛は棺の中に (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 3奏でておくれ 美しいお嬢さん (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 4子守歌 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 5白みゆく街 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 6岸辺から (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 7春は輝ける日々と共に (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 8十の流れのある国 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 9森の地に (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 10メガイラの歌 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 11冬の日のテベレ川 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 12夏の夜のやさしい風 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 13挽歌 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 14ミリアムの歌 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 15羊飼いの少女 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 16若葉の茂る小道 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 17夏至祭りのかがり火で (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 18夕闇の声 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 19私はこんな小屋を建てたい (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 20向こうの高き住処に (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 21夕べの情趣 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 22美しき国 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 23秋の夕べ (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 24倦怠 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 25奏でておくれ砂礫よ 歌っておくれ砂よ (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 26夢の精 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 27ビープリのマーチ (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 28彼女は小さなお茶目さん (ヘルシンキ大学男声合唱団)
ディスク2
- 1エッリ・ダンパー (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 2タリン男声合唱連盟の団旗のための讃歌 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 3サボの農民の行進 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 4バイノラの子供たち (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 5深い淵より (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 6私はある夏の夜 さまよい歩いた (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 7悲歌 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 8最も美しき草原で (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 9ネズミの葬式 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 10私は歩いた 旅楽師のあとを (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 11小川の輝く真珠よ (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 12エテルカへ (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 13家は踊りたい (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 14鳴れ 鳴れ 大気よ (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 15彼女は花咲く中をゆく (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 16もしあなたが 私の歌なら (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 17朝の歌 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 18彼女は誰 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 19夕べ (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 20わが歌の国 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 21牛飼いの歌 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 22追憶の歌 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 23セレナード (ヘルシンキ大学男声合唱団)
- 24祖国への讃歌 (ヘルシンキ大学男声合唱団)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 風よ 私の舟に | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
2 | 我が愛は棺の中に | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
3 | 奏でておくれ 美しいお嬢さん | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
4 | 子守歌 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
5 | 白みゆく街 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
6 | 岸辺から | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
7 | 春は輝ける日々と共に | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
8 | 十の流れのある国 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
9 | 森の地に | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
10 | メガイラの歌 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
11 | 冬の日のテベレ川 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
12 | 夏の夜のやさしい風 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
13 | 挽歌 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
14 | ミリアムの歌 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
15 | 羊飼いの少女 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
16 | 若葉の茂る小道 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
17 | 夏至祭りのかがり火で | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
18 | 夕闇の声 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
19 | 私はこんな小屋を建てたい | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
20 | 向こうの高き住処に | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
21 | 夕べの情趣 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
22 | 美しき国 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
23 | 秋の夕べ | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
24 | 倦怠 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
25 | 奏でておくれ砂礫よ 歌っておくれ砂よ | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
26 | 夢の精 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
27 | ビープリのマーチ | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
28 | 彼女は小さなお茶目さん | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | エッリ・ダンパー | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
2 | タリン男声合唱連盟の団旗のための讃歌 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
3 | サボの農民の行進 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
4 | バイノラの子供たち | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
5 | 深い淵より | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
6 | 私はある夏の夜 さまよい歩いた | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
7 | 悲歌 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
8 | 最も美しき草原で | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
9 | ネズミの葬式 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
10 | 私は歩いた 旅楽師のあとを | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
11 | 小川の輝く真珠よ | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
12 | エテルカへ | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
13 | 家は踊りたい | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
14 | 鳴れ 鳴れ 大気よ | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
15 | 彼女は花咲く中をゆく | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
16 | もしあなたが 私の歌なら | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
17 | 朝の歌 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
18 | 彼女は誰 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
19 | 夕べ | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
20 | わが歌の国 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
21 | 牛飼いの歌 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
22 | 追憶の歌 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
23 | セレナード | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) | |
24 | 祖国への讃歌 | マデトヤ | ヒヨッキ(マッティ) |