• CD

ギターで奏でる想い出の流行歌

商品番号 CRCI-20933/7
税込価格 9,900円
発売日 2023年4月5日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

5

収録曲数

100

演奏時間(全体)

5時間25分24秒

メーカー

徳間ジャパンコミュニケーションズ

レーベル

日本クラウン

曲目リスト

ディスク1

1影を慕いて (木村好夫と演歌倶楽部)
2哀愁列車 (木村好夫と演歌倶楽部)
3赤いランプの終列車 (木村好夫と演歌倶楽部)
4ああ上野駅 (木村好夫と演歌倶楽部)
5あの娘が泣いてる波止場 (木村好夫と演歌倶楽部)
6憧れのハワイ航路 (木村好夫と演歌倶楽部)
7東京ブギウギ (木村好夫と演歌倶楽部)
8東京の花売娘 (木村好夫と演歌倶楽部)
9兄弟仁義 (木村好夫と演歌倶楽部)
10いっぽんどっこの唄 (木村好夫と演歌倶楽部)
11花街の母 (木村好夫と演歌倶楽部)
12お月さん今晩は (木村好夫と演歌倶楽部)
13月の法善寺横町 (木村好夫と演歌倶楽部)
14柿の木坂の家 (木村好夫と演歌倶楽部)
15別れの一本杉 (木村好夫と演歌倶楽部)
16さだめ川 (木村好夫と演歌倶楽部)
17星の流れに (木村好夫と演歌倶楽部)
18夜来香 (木村好夫と演歌倶楽部)
19蘇州夜曲 (木村好夫と演歌倶楽部)
20帰ろかな (木村好夫と演歌倶楽部)

ディスク2

1函館の女 (木村好夫と演歌倶楽部)
2大阪しぐれ (木村好夫と演歌倶楽部)
3おまえとふたり (木村好夫と演歌倶楽部)
4さざんかの宿 (木村好夫と演歌倶楽部)
5なみだ恋 (木村好夫と演歌倶楽部)
6津軽平野 (木村好夫と演歌倶楽部)
7おもいで酒 (木村好夫と演歌倶楽部)
8浅草しぐれ (木村好夫と演歌倶楽部)
9ふたり酒 (木村好夫と演歌倶楽部)
10恋あざみ (木村好夫と演歌倶楽部)
11祝い船 (木村好夫と演歌倶楽部)
12女のみち (木村好夫と演歌倶楽部)
13みちづれ (木村好夫と演歌倶楽部)
14娘よ (木村好夫と演歌倶楽部)
15おんなの出船 (木村好夫と演歌倶楽部)
16帰ってこいよ (木村好夫と演歌倶楽部)
17片恋酒 (木村好夫と演歌倶楽部)
18すきま風 (木村好夫と演歌倶楽部)
19釜山港へ帰れ (木村好夫と演歌倶楽部)
20北国の春 (木村好夫と演歌倶楽部)

ディスク3

1倖せさがして (木村好夫と演歌倶楽部)
2命くれない (木村好夫と演歌倶楽部)
3浪花恋しぐれ (木村好夫と演歌倶楽部)
4風雪ながれ旅 (木村好夫と演歌倶楽部)
5みちのくひとり旅 (木村好夫と演歌倶楽部)
6長良川艶歌 (木村好夫と演歌倶楽部)
7望郷酒場 (木村好夫と演歌倶楽部)
8浮草情話 (木村好夫と演歌倶楽部)
9奥飛騨慕情 (木村好夫と演歌倶楽部)
10くちなしの花 (木村好夫と演歌倶楽部)
11暗夜航路 (木村好夫と演歌倶楽部)
12女の港 (木村好夫と演歌倶楽部)
13北の漁場 (木村好夫と演歌倶楽部)
14おやじの海 (木村好夫と演歌倶楽部)
15無錫旅情 (木村好夫と演歌倶楽部)
16夢追い酒 (木村好夫と演歌倶楽部)
17おゆき (木村好夫と演歌倶楽部)
18無言坂 (木村好夫と演歌倶楽部)
19カスマプゲ (木村好夫と演歌倶楽部)
20与作 (木村好夫と演歌倶楽部)

ディスク4

1みだれ髪 (木村好夫と演歌倶楽部)
2津軽海峡・冬景色 (木村好夫と演歌倶楽部)
3酒よ (木村好夫と演歌倶楽部)
4矢切の渡し (木村好夫と演歌倶楽部)
5兄弟船 (木村好夫と演歌倶楽部)
6むらさき雨情 (木村好夫と演歌倶楽部)
7蜩−ひぐらし− (木村好夫と演歌倶楽部)
8夢芝居 (木村好夫と演歌倶楽部)
9望郷じょんから (木村好夫と演歌倶楽部)
10浪花節だよ人生は (木村好夫と演歌倶楽部)
11そして…めぐり逢い (木村好夫と演歌倶楽部)
12夫婦坂 (木村好夫と演歌倶楽部)
13道頓堀人情 (木村好夫と演歌倶楽部)
14紅とんぼ (木村好夫と演歌倶楽部)
15男の港 (木村好夫と演歌倶楽部)
16雪國 (木村好夫と演歌倶楽部)
17夕焼け雲 (木村好夫と演歌倶楽部)
18北酒場 (木村好夫と演歌倶楽部)
19まつり (木村好夫と演歌倶楽部)
20人生いろいろ (木村好夫と演歌倶楽部)

ディスク5

1夜霧よ今夜も有難う (木村好夫と演歌倶楽部)
2星影の小径 (木村好夫と演歌倶楽部)
3北の旅人 (木村好夫と演歌倶楽部)
4時の流れに身をまかせ (木村好夫と演歌倶楽部)
5氷雨 (木村好夫と演歌倶楽部)
6黒い花びら (木村好夫と演歌倶楽部)
7恋唄綴り (木村好夫と演歌倶楽部)
8心凍らせて (木村好夫と演歌倶楽部)
9時代おくれの酒場 (木村好夫と演歌倶楽部)
10昔の名前で出ています (木村好夫と演歌倶楽部)
11つぐない (木村好夫と演歌倶楽部)
12秋冬 (木村好夫と演歌倶楽部)
13柳ヶ瀬ブルース (木村好夫と演歌倶楽部)
143年目の浮気 (木村好夫と演歌倶楽部)
15もう一度一から出なおします (木村好夫と演歌倶楽部)
16そんな夕子にほれました (木村好夫と演歌倶楽部)
17上を向いて歩こう (木村好夫と演歌倶楽部)
18ラヴ・イズ・オーヴァー (木村好夫と演歌倶楽部)
19六本木ララバイ (木村好夫と演歌倶楽部)
20熱き心に (木村好夫と演歌倶楽部)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
影を慕いて  古賀政男   木村好夫と演歌倶楽部    
哀愁列車  鎌多俊與   木村好夫と演歌倶楽部    
赤いランプの終列車  江口夜詩   木村好夫と演歌倶楽部    
ああ上野駅  荒井英一   木村好夫と演歌倶楽部    
あの娘が泣いてる波止場  船村徹   木村好夫と演歌倶楽部    
憧れのハワイ航路  江口夜詩   木村好夫と演歌倶楽部    
東京ブギウギ  服部良一   木村好夫と演歌倶楽部    
東京の花売娘  上原げんと   木村好夫と演歌倶楽部    
兄弟仁義  北原じゅん   木村好夫と演歌倶楽部    
10  いっぽんどっこの唄  安藤実親   木村好夫と演歌倶楽部    
11  花街の母  三山敏   木村好夫と演歌倶楽部    
12  お月さん今晩は  遠藤実   木村好夫と演歌倶楽部    
13  月の法善寺横町  飯田景応   木村好夫と演歌倶楽部    
14  柿の木坂の家  船村徹   木村好夫と演歌倶楽部    
15  別れの一本杉  船村徹   木村好夫と演歌倶楽部    
16  さだめ川  船村徹   木村好夫と演歌倶楽部    
17  星の流れに  利根一郎   木村好夫と演歌倶楽部    
18  夜来香  黎錦光   木村好夫と演歌倶楽部    
19  蘇州夜曲  服部良一   木村好夫と演歌倶楽部    
20  帰ろかな  中村八大   木村好夫と演歌倶楽部    

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
函館の女  島津伸男   木村好夫と演歌倶楽部    
大阪しぐれ  市川昭介   木村好夫と演歌倶楽部    
おまえとふたり  木村好夫   木村好夫と演歌倶楽部    
さざんかの宿  市川昭介   木村好夫と演歌倶楽部    
なみだ恋  鈴木淳   木村好夫と演歌倶楽部    
津軽平野  吉幾三   木村好夫と演歌倶楽部    
おもいで酒  梅谷忠洋   木村好夫と演歌倶楽部    
浅草しぐれ  上野たけし   木村好夫と演歌倶楽部    
ふたり酒  弦哲也   木村好夫と演歌倶楽部    
10  恋あざみ  彩木雅夫   木村好夫と演歌倶楽部    
11  祝い船  中村典正   木村好夫と演歌倶楽部    
12  女のみち  並木ひろし   木村好夫と演歌倶楽部    
13  みちづれ  遠藤実   木村好夫と演歌倶楽部    
14  娘よ  松浦孝之   木村好夫と演歌倶楽部    
15  おんなの出船  船村徹   木村好夫と演歌倶楽部    
16  帰ってこいよ  一代のぼる   木村好夫と演歌倶楽部    
17  片恋酒  酒田稔   木村好夫と演歌倶楽部    
18  すきま風  遠藤実   木村好夫と演歌倶楽部    
19  釜山港へ帰れ  黄善友   木村好夫と演歌倶楽部    
20  北国の春  遠藤実   木村好夫と演歌倶楽部    

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
倖せさがして  木村好夫   木村好夫と演歌倶楽部    
命くれない  北原じゅん   木村好夫と演歌倶楽部    
浪花恋しぐれ  岡千秋   木村好夫と演歌倶楽部    
風雪ながれ旅  船村徹   木村好夫と演歌倶楽部    
みちのくひとり旅  三島大輔   木村好夫と演歌倶楽部    
長良川艶歌  岡千秋   木村好夫と演歌倶楽部    
望郷酒場  桜田誠一   木村好夫と演歌倶楽部    
浮草情話  山口ひろし   木村好夫と演歌倶楽部    
奥飛騨慕情  竜鉄也   木村好夫と演歌倶楽部    
10  くちなしの花  遠藤実   木村好夫と演歌倶楽部    
11  暗夜航路  弦哲也   木村好夫と演歌倶楽部    
12  女の港  船村徹   木村好夫と演歌倶楽部    
13  北の漁場  櫻田誠一   木村好夫と演歌倶楽部    
14  おやじの海  佐義達雄   木村好夫と演歌倶楽部    
15  無錫旅情  中山大三郎   木村好夫と演歌倶楽部    
16  夢追い酒  遠藤実   木村好夫と演歌倶楽部    
17  おゆき  弦哲也   木村好夫と演歌倶楽部    
18  無言坂  玉置浩二   木村好夫と演歌倶楽部    
19  カスマプゲ  朴椿石   木村好夫と演歌倶楽部    
20  与作  七沢公典   木村好夫と演歌倶楽部    

ディスク4

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
みだれ髪  船村徹   木村好夫と演歌倶楽部    
津軽海峡・冬景色  三木たかし   木村好夫と演歌倶楽部    
酒よ  吉幾三   木村好夫と演歌倶楽部    
矢切の渡し  船村徹   木村好夫と演歌倶楽部    
兄弟船  船村徹   木村好夫と演歌倶楽部    
むらさき雨情  山口ひろし   木村好夫と演歌倶楽部    
蜩−ひぐらし−  徳久広司   木村好夫と演歌倶楽部    
夢芝居  小椋佳   木村好夫と演歌倶楽部    
望郷じょんから  浜圭介   木村好夫と演歌倶楽部    
10  浪花節だよ人生は  四方章人   木村好夫と演歌倶楽部    
11  そして…めぐり逢い  中村泰士   木村好夫と演歌倶楽部    
12  夫婦坂  市川昭介   木村好夫と演歌倶楽部    
13  道頓堀人情  山田年秋   木村好夫と演歌倶楽部    
14  紅とんぼ  船村徹   木村好夫と演歌倶楽部    
15  男の港  中村典正   木村好夫と演歌倶楽部    
16  雪國  吉幾三   木村好夫と演歌倶楽部    
17  夕焼け雲  一代のぼる   木村好夫と演歌倶楽部    
18  北酒場  中村泰士   木村好夫と演歌倶楽部    
19  まつり  原譲二   木村好夫と演歌倶楽部    
20  人生いろいろ  浜口庫之助   木村好夫と演歌倶楽部    

ディスク5

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
夜霧よ今夜も有難う  浜口庫之助   木村好夫と演歌倶楽部    
星影の小径  利根一郎   木村好夫と演歌倶楽部    
北の旅人  弦哲也   木村好夫と演歌倶楽部    
時の流れに身をまかせ  三木たかし   木村好夫と演歌倶楽部    
氷雨  とまりれん   木村好夫と演歌倶楽部    
黒い花びら  中村八大   木村好夫と演歌倶楽部    
恋唄綴り  堀内孝雄   木村好夫と演歌倶楽部    
心凍らせて  浜圭介   木村好夫と演歌倶楽部    
時代おくれの酒場  加藤登紀子   木村好夫と演歌倶楽部    
10  昔の名前で出ています  叶弦大   木村好夫と演歌倶楽部    
11  つぐない  三木たかし   木村好夫と演歌倶楽部    
12  秋冬  堀江童子   木村好夫と演歌倶楽部    
13  柳ヶ瀬ブルース  宇佐英雄   木村好夫と演歌倶楽部    
14  3年目の浮気  佐々木勉   木村好夫と演歌倶楽部    
15  もう一度一から出なおします  叶弦大   木村好夫と演歌倶楽部    
16  そんな夕子にほれました  山路進一   木村好夫と演歌倶楽部    
17  上を向いて歩こう  中村八大   木村好夫と演歌倶楽部    
18  ラヴ・イズ・オーヴァー  伊藤薫   木村好夫と演歌倶楽部    
19  六本木ララバイ  エド山口
岡田史郎  
木村好夫と演歌倶楽部    
20  熱き心に  大瀧詠一   木村好夫と演歌倶楽部