グレイト・モーメンツ・オブ・ホロヴィッツ・ライヴ・アット・カーネギー・ホール
商品番号 | SICC-30799/800 |
---|---|
税込価格 | 2,970円 |
発売日 | 2023年10月25日 |
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- シューマン:子供の情景&クライスレリアーナ他
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,980円
- シューマン:子供の情景&クライスレリアーナ他
-
- スカルラッティ:ソナタ集
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,980円
- スカルラッティ:ソナタ集
-
- ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番&ピアノ・ソナタ第2番
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,980円
- ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番&ピアノ・ソナタ第2番
-
- ホロヴィッツ・アンコール
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,980円
- ホロヴィッツ・アンコール
-
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「月光」、「悲愴」、「熱情」他
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,980円
- ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ「月光」、「悲愴」、「熱情」他
-
- ショパン・アルバム
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,980円
- ショパン・アルバム
-
- 交響詩「死の舞踏」
ウラディミール・ホロヴィッツ - 2,310円
- 交響詩「死の舞踏」
-
- ホロヴィッツ・イン・ロンドン
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,650円
- ホロヴィッツ・イン・ロンドン
-
- ホロヴィッツ・コンサーツ1975/1976
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,650円
- ホロヴィッツ・コンサーツ1975/1976
-
- ゴールデン・ジュビリー・リサイタル−ホロヴィッツ・コンサーツ1977/1978
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,650円
- ゴールデン・ジュビリー・リサイタル−ホロヴィッツ・コンサーツ1977/1978
-
- ザ・ラスト・レコーディング
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,650円
- ザ・ラスト・レコーディング
-
- ホロヴィッツ・アット・ザ・メット
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,650円
- ホロヴィッツ・アット・ザ・メット
-
- ホロヴィッツ・イン・コンサート1967/1968
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,650円
- ホロヴィッツ・イン・コンサート1967/1968
-
- ホロヴィッツ・コンサーツ1978/1979
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,650円
- ホロヴィッツ・コンサーツ1978/1979
-
- ホロヴィッツ・コンサーツ1979/1980
ウラディミール・ホロヴィッツ - 1,650円
- ホロヴィッツ・コンサーツ1979/1980
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 27 |
演奏時間(全体) | 2時間37分57秒 |
メーカー | ソニー・ミュージックソリューションズ |
レーベル | ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル |
曲目リスト
ディスク1
- 1トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV 564 I.プレルーディオ、クアジ・インプロヴィサンド:テンポ・モデラート (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 2ソナタ ト長調 K.55(L.335)アレグロ (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 3ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331(300i)「トルコ行進曲」第1楽章 アンダンテ・グラツィオーソ・エ・ヴァリアッツィオーニ (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 4ピアノ・ソナタ第23番ヘ長調 Hob.XVI:23 第1楽章 アレグロ (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 5ピアノ・ソナタ第23番ヘ長調 Hob.XVI:23 第2楽章 アダージョ (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 6ピアノ・ソナタ第23番ヘ長調 Hob.XVI:23 第3楽章 フィナーレ:プレスト (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 7創作主題による32の変奏曲 WoO.80 主題:アレグレット (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 8舟歌 嬰ヘ長調 作品60 アレグレット (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 9夜想曲第15番ヘ短調 作品55−1 アンダンテ (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 10バラード第1番ト短調 作品23 ラルゴ − モデラート − メノ・モッソ − プレスト・コン・フオーコ (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 11練習曲イ短調 作品104b−3 アレグロ・ヴィヴァーチェ (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 12歌曲集「詩人の恋」作品48より 第1曲「うるわしい、妙なる5月に」 (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 13歌曲集「詩人の恋」作品48より 第2曲「ぼくの涙はあふれ出て」 (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 14花の曲 変ニ長調 作品19 軽い動きで (ウラディミール・ホロヴィッツ)
ディスク2
- 1泉のほとりで S.160−4(「巡礼の年」第1年:スイス) (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 2オーベルマンの谷 S.160−6(「巡礼の年」第1年:スイス) (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 3前奏曲第16番ト長調 作品32−5 (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 4ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品36 第3楽章 リステッソ・テンポ − アレグロ・モルト (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 5喜びの島 クアジ・ウーナ・カデンツァ(カデンツァのように)− テンポ・モデレ・エ・トレ・スープル(中くらいの速さで、とてもしなやかに) (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 6ピアノ・ソナタ第10番 作品70 モデラート − アレグロ − ピュイサン、ラディユ(力強く、輝かしく)− アレグロ − ピウ・ヴィーヴォ − プレスト − モデラート (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 7火花 作品36−6(8つの性格的小品) (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 8ビゼーの「カルメン」の主題による変奏曲 (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 9トッカータ ニ短調 作品11 (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 10ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 作品23 第3楽章 アレグロ・コン・フオーコ (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 11組曲「展覧会の絵」X.「キエフの大門」アレグロ・アラ・ブレーヴェ:マエストーソ:コン・グランデッツァ (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 12ハンガリー舞曲第2番嬰ハ長調 S.244−2 (ウラディミール・ホロヴィッツ)
- 13星条旗よ永遠なれ (ウラディミール・ホロヴィッツ)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | トッカータ、アダージョとフーガ ハ長調 BWV 564 I.プレルーディオ、クアジ・インプロヴィサンド:テンポ・モデラート | バッハ | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
2 | ソナタ ト長調 K.55(L.335)アレグロ | スカルラッティ | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
3 | ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331(300i)「トルコ行進曲」第1楽章 アンダンテ・グラツィオーソ・エ・ヴァリアッツィオーニ | モーツァルト | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
4 | ピアノ・ソナタ第23番ヘ長調 Hob.XVI:23 第1楽章 アレグロ | ハイドン | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
5 | ピアノ・ソナタ第23番ヘ長調 Hob.XVI:23 第2楽章 アダージョ | ハイドン | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
6 | ピアノ・ソナタ第23番ヘ長調 Hob.XVI:23 第3楽章 フィナーレ:プレスト | ハイドン | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
7 | 創作主題による32の変奏曲 WoO.80 主題:アレグレット | ベートーヴェン | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
8 | 舟歌 嬰ヘ長調 作品60 アレグレット | ショパン | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
9 | 夜想曲第15番ヘ短調 作品55−1 アンダンテ | ショパン | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
10 | バラード第1番ト短調 作品23 ラルゴ − モデラート − メノ・モッソ − プレスト・コン・フオーコ | ショパン | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
11 | 練習曲イ短調 作品104b−3 アレグロ・ヴィヴァーチェ | メンデルスゾーン | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
12 | 歌曲集「詩人の恋」作品48より 第1曲「うるわしい、妙なる5月に」 | シューマン | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
13 | 歌曲集「詩人の恋」作品48より 第2曲「ぼくの涙はあふれ出て」 | シューマン | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
14 | 花の曲 変ニ長調 作品19 軽い動きで | シューマン | ウラディミール・ホロヴィッツ |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 泉のほとりで S.160−4(「巡礼の年」第1年:スイス) | リスト |
ウラディミール・ホロヴィッツ
ニューヨーク・フィルハーモニック |
ジョージ・セル |
2 | オーベルマンの谷 S.160−6(「巡礼の年」第1年:スイス) | リスト |
ウラディミール・ホロヴィッツ
ニューヨーク・フィルハーモニック |
ジョージ・セル |
3 | 前奏曲第16番ト長調 作品32−5 | ラフマニノフ |
ウラディミール・ホロヴィッツ
ニューヨーク・フィルハーモニック |
ジョージ・セル |
4 | ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 作品36 第3楽章 リステッソ・テンポ − アレグロ・モルト | ラフマニノフ |
ウラディミール・ホロヴィッツ
ニューヨーク・フィルハーモニック |
ジョージ・セル |
5 | 喜びの島 クアジ・ウーナ・カデンツァ(カデンツァのように)− テンポ・モデレ・エ・トレ・スープル(中くらいの速さで、とてもしなやかに) | ドビュッシー |
ウラディミール・ホロヴィッツ
ニューヨーク・フィルハーモニック |
ジョージ・セル |
6 | ピアノ・ソナタ第10番 作品70 モデラート − アレグロ − ピュイサン、ラディユ(力強く、輝かしく)− アレグロ − ピウ・ヴィーヴォ − プレスト − モデラート | スクリャービン |
ウラディミール・ホロヴィッツ
ニューヨーク・フィルハーモニック |
ジョージ・セル |
7 | 火花 作品36−6(8つの性格的小品) | モシュコフスキ |
ウラディミール・ホロヴィッツ
ニューヨーク・フィルハーモニック |
ジョージ・セル |
8 | ビゼーの「カルメン」の主題による変奏曲 | ウラディミール・ホロヴィッツ |
ウラディミール・ホロヴィッツ
ニューヨーク・フィルハーモニック |
ジョージ・セル |
9 | トッカータ ニ短調 作品11 | プロコフィエフ |
ウラディミール・ホロヴィッツ
ニューヨーク・フィルハーモニック |
ジョージ・セル |
10 | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 作品23 第3楽章 アレグロ・コン・フオーコ | チャイコフスキー |
ウラディミール・ホロヴィッツ
ニューヨーク・フィルハーモニック |
ジョージ・セル |
11 | 組曲「展覧会の絵」X.「キエフの大門」アレグロ・アラ・ブレーヴェ:マエストーソ:コン・グランデッツァ | ムソルグスキー | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
12 | ハンガリー舞曲第2番嬰ハ長調 S.244−2 | リスト | ウラディミール・ホロヴィッツ | |
13 | 星条旗よ永遠なれ | スーザ | ウラディミール・ホロヴィッツ |