• CD

こどもといっしょにモーツァルト

商品番号 COCX-33875/7
税込価格 2,934円
発売日 2006年9月6日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

3

収録曲数

40

演奏時間(全体)

3時間36分35秒

メーカー

日本コロムビア

レーベル

日本コロムビア

おすすめコメント

生誕250年のモーツァルト・イヤーに、親と子どもがいっしょに楽しめる
CD3枚組モーツァルト・コンピレーションの発売です。
CD1枚ごとにコンセプトを設け、胎教時から、お子様の成長まで、長く楽しむことが可能です。
さまざまなジャンルの作品から右脳に刺激を与え、発育に効果的な部分を抜粋しています。
多彩な演奏形態の楽曲をとりませて収録し、モーツァルトの魅力満載。
一曲平均5分強で収録しているので、お子様が長時間聴いても飽きません。
中村都夢写真使用の豪華ハードケース仕様で、ご出産のお祝いにも最適の一枚です。

曲目リスト

ディスク1

1アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第1楽章:アレグロ (シンフォニア・ヴァルソヴィア)
2ホルン協奏曲第1番ニ長調 K.412/514(386b) 第1楽章:アレグロ (ズデニェク・ティルシャル)
3ディヴェルティメント K.136 第1楽章:アレグロ (シンフォニア・ヴァルソヴィア)
4セレナード第10番変ロ長調 “13管楽器のための” K.361 第3楽章:アダージョ (チェコ・フィルハーモニー管楽合奏団)
5ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467 第2楽章:アンダンテ (アンネローゼ・シュミット)
6フルート協奏曲第2番ニ長調 K.314 第1楽章:アレグロ・アペルト (アンドラーシュ・アドリヤン)
7小さなフリードリヒの誕生日 K.529 (ペーター・シュライヤー)
8ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304 第2楽章:テンポ・ディ・メヌエット (ジャン=ジャック・カントロフ)
9オーボエ四重奏曲ヘ長調 K.370 第1楽章:アレグロ (ハンスイェルク・シェレンベルガー)
10おもちゃの交響曲 第1楽章:アレグロ (日本フィルハーモニー交響楽団)
11ロンド 〜アダージョとロンド K.617 から (ロベール・ヴェイロン=ラクロワ)
12“恋とはどんなものかしら” 〜歌劇 「フィガロの結婚」 K.492 から (オランダ管楽アンサンブル)
13ピアノ・ソナタ イ短調 K.310 第1楽章:アレグロ・マエストーソ (イングリッド・ヘブラー)
14アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618 (聖ヘドウィッヒ教会合唱団)

ディスク2

1フィガロの結婚 K.492 序曲 (シンフォニア・ヴァルソヴィア)
2フルートとハープのための協奏曲 K.299 第2楽章:アンダンティーノ (アンドラーシュ・アドリヤン)
3弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 ≪狩≫ K.458 第1楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ・アッサイ (スメタナ四重奏団)
4ピアノ・ソナタ第15番ハ長調 K.545 第1楽章:アレグロ (イングリッド・ヘブラー)
5トルコ行進曲(ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331 第3楽章) (イングリッド・ヘブラー)
6アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第2楽章:ロマンス (シンフォニア・ヴァルソヴィア)
7“なんと美しい絵姿だろう” 〜歌劇 「魔笛」 K.620 から (ペーター・シュライヤー)
83つのドイツ舞曲K.605 第3番ハ長調 「そり滑り」 (フィルハーモニア管弦楽団)
9ピアノ協奏曲第17番ト長調 K.453 第3楽章:アレグレット−プレスト (アンネローゼ・シュミット)
10セレナーデ第12番ハ短調 K.388 “ナハトムジーク” 第2楽章:アンダンテ (ウィーン管楽八重奏団)
11クローエに K.524 (ペーター・シュライヤー)
12ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 K.304 第1楽章:アレグロ (ジャン=ジャック・カントロフ)
13交響曲第41番ハ長調 K.551 “ジュピター” 第3楽章:メヌエット (フィルハーモニア管弦楽団)
14ピアノ四重奏曲第1番ト短調 K.478 第3楽章:ロンド;アレグロ・モデラート (ジャック・ルヴィエ)

ディスク3

1“そうとも、おれは鳥刺しさ! 〜歌劇 「魔笛」 K.620 から (ヘルマン・プライ)
2キラキラ星変奏曲 K.265(300e) (イリーナ・メジューエワ)
3フルート協奏曲第2番ニ長調 K.314 第3楽章:アレグロ (アンドラーシュ・アドリヤン)
4アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 第3楽章:メヌエット (シンフォニア・ヴァルソヴィア)
5交響曲第40番ト短調 K.550 第1楽章:モルト・アレグロ (フィルハーモニア管弦楽団)
6ピアノ協奏曲第24番ハ短調 K.491 第2楽章:ラルゲット (田部京子)
7弦楽四重奏曲第15番ニ短調 K.421 第1楽章:アレグロ (スメタナ四重奏団)
8ラクリモサ 〜レクイエム K.626 から (ボストン・アーリー・ミュージック・フェスティバル合唱団)
9クラリネット五重奏曲イ長調 K.581 第2楽章:ラルゲット (ザビーネ・マイヤー)
10ハフナー・セレナーデ K.250 第3楽章:メヌエット (ジャン=ジャック・カントロフ)
11ハフナー・セレナーデ K.250 第4楽章:ロンド・アレグロ (ジャン=ジャック・カントロフ)
12ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調 K.364(320d) 第3楽章:プレスト (ジャン=ジャック・カントロフ)