• CD

不滅の名歌手ルチア・ポップ~オペラ・アリア集&歌曲集

商品番号 SICC-1383/5
税込価格 3,960円
発売日 2010年8月25日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

3

収録曲数

43

演奏時間(全体)

3時間05分49秒

メーカー

ソニー・ミュージックソリューションズ

レーベル

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル

曲目リスト

ディスク1

1主をほめたたえよ(ヴェスペレK.339より) (ポップ(ルチア))
2いとしい人よ、心配しないでください(歌劇「イドメネオ」第2幕) (ポップ(ルチア))
3踊れ、喜べ、幸いなる魂よ K.165 (ポップ(ルチア))
4オンブラ・マイ・フ(なつかしい木かげ)(歌劇「セルセ」第1幕) (ポップ(ルチア))
5夜は青く(歌劇「ジュリアス・シーザー」第2幕) (ポップ(ルチア))
6カロ・ミオ・ベン (ポップ(ルチア))
7アヴェ・マリア (ポップ(ルチア))
8最後の春 作品33-2 (ポップ(ルチア))
9あした 作品27-4 (ポップ(ルチア))
10私は花束を編みたかった 作品68-2 (ポップ(ルチア))
11あなたの歌がひびいた時 作品68-4 (ポップ(ルチア))

ディスク2

1歌劇「カプリッチョ」 月光の音楽~フィナーレ:お兄さまはどちらへ? (ポップ(ルチア))
2歌劇「ばらの騎士」 元帥夫人のモノローグ(第1幕):やっと行ったわ、思いあがったいやな人 (ポップ(ルチア))
3歌劇「アラベラ」 第1幕フィナーレ:私のエレメール! (ポップ(ルチア))
4歌劇「アラベラ」 第2幕アラベラとマンドリーカの二重唱:そして、あなたは私の主人となり (ポップ(ルチア))
5歌劇「アラベラ」 第3幕フィナーレ:本当によかったですわ、マンドリーカ (ポップ(ルチア))

ディスク3

17つの初期の歌 夜 (ポップ(ルチア))
27つの初期の歌 葦の歌 (ポップ(ルチア))
37つの初期の歌 ナイチンゲール (ポップ(ルチア))
47つの初期の歌 無上の夢 (ポップ(ルチア))
57つの初期の歌 部屋のなかで (ポップ(ルチア))
67つの初期の歌 愛を讃える (ポップ(ルチア))
77つの初期の歌 夏の日々 (ポップ(ルチア))
84つの歌曲 作品2 期待 (ポップ(ルチア))
94つの歌曲 作品2 きみの金色の櫛をぼくにほしい (ポップ(ルチア))
104つの歌曲 作品2 高揚 (ポップ(ルチア))
114つの歌曲 作品2 森の日射し (ポップ(ルチア))
12だから春の空はそんなに青いの? 作品2-2 (ポップ(ルチア))
13孤独な女 作品9-2 (ポップ(ルチア))
14母なるヴィーナス 作品11-4 (ポップ(ルチア))
15捨てられた娘 作品30-2 (ポップ(ルチア))
16わたしのまどろみはしだいに浅くなり 作品2-6 (ポップ(ルチア))
17ばらの死 作品7-5 (ポップ(ルチア))
18遊糸 作品2-1 (ポップ(ルチア))
19おまえたちはかくも美しい (ポップ(ルチア))
20無限の愛 作品4-2 (ポップ(ルチア))
21オフィーリアの3つの歌 作品67 オフィーリアの歌I (ポップ(ルチア))
22オフィーリアの3つの歌 作品67 オフィーリアの歌II (ポップ(ルチア))
23オフィーリアの3つの歌 作品67 オフィーリアの歌III (ポップ(ルチア))
24雨風をしのぐ宿 作品46-1 (ポップ(ルチア))
25青い夏 作品31-1 (ポップ(ルチア))
26子守歌 作品49-3 (ポップ(ルチア))
27わたしはただよう 作品48-2 (ポップ(ルチア))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
主をほめたたえよ(ヴェスペレK.339より)  モーツァルト   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)
ラウシャー(ハンス=ペーター)  
いとしい人よ、心配しないでください(歌劇「イドメネオ」第2幕)  モーツァルト   ミュンヘン放送管弦楽団
サルバール(ギュンター)  
アイヒホルン(クルト)  
踊れ、喜べ、幸いなる魂よ K.165  モーツァルト   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)  
オンブラ・マイ・フ(なつかしい木かげ)(歌劇「セルセ」第1幕)  ヘンデル   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)  
夜は青く(歌劇「ジュリアス・シーザー」第2幕)  ヘンデル   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)  
カロ・ミオ・ベン  ジョルダーニ   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)  
アヴェ・マリア  シューベルト   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)  
最後の春 作品33-2  グリーグ   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)  
あした 作品27-4  R.シュトラウス   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)  
10  私は花束を編みたかった 作品68-2  R.シュトラウス   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)  
11  あなたの歌がひびいた時 作品68-4  R.シュトラウス   ミュンヘン放送管弦楽団   アイヒホルン(クルト)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
歌劇「カプリッチョ」 月光の音楽~フィナーレ:お兄さまはどちらへ?  R.シュトラウス   バンベルク交響楽団   シュタイン(ホルスト)  
歌劇「ばらの騎士」 元帥夫人のモノローグ(第1幕):やっと行ったわ、思いあがったいやな人  R.シュトラウス   バンベルク交響楽団   シュタイン(ホルスト)  
歌劇「アラベラ」 第1幕フィナーレ:私のエレメール!  R.シュトラウス   バンベルク交響楽団   シュタイン(ホルスト)  
歌劇「アラベラ」 第2幕アラベラとマンドリーカの二重唱:そして、あなたは私の主人となり  R.シュトラウス   バンベルク交響楽団   シュタイン(ホルスト)  
歌劇「アラベラ」 第3幕フィナーレ:本当によかったですわ、マンドリーカ  R.シュトラウス   バンベルク交響楽団   シュタイン(ホルスト)  

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
7つの初期の歌 夜  ベルク   ゲージ(アーヴィン)    
7つの初期の歌 葦の歌  ベルク   ゲージ(アーヴィン)    
7つの初期の歌 ナイチンゲール  ベルク   ゲージ(アーヴィン)    
7つの初期の歌 無上の夢  ベルク   ゲージ(アーヴィン)    
7つの初期の歌 部屋のなかで  ベルク   ゲージ(アーヴィン)    
7つの初期の歌 愛を讃える  ベルク   ゲージ(アーヴィン)    
7つの初期の歌 夏の日々  ベルク   ゲージ(アーヴィン)    
4つの歌曲 作品2 期待  シェーンベルク   ゲージ(アーヴィン)    
4つの歌曲 作品2 きみの金色の櫛をぼくにほしい  シェーンベルク   ゲージ(アーヴィン)    
10  4つの歌曲 作品2 高揚  シェーンベルク   ゲージ(アーヴィン)    
11  4つの歌曲 作品2 森の日射し  シェーンベルク   ゲージ(アーヴィン)    
12  だから春の空はそんなに青いの? 作品2-2  プフィッツナー   ゲージ(アーヴィン)    
13  孤独な女 作品9-2  プフィッツナー   ゲージ(アーヴィン)    
14  母なるヴィーナス 作品11-4  プフィッツナー   ゲージ(アーヴィン)    
15  捨てられた娘 作品30-2  プフィッツナー   ゲージ(アーヴィン)    
16  わたしのまどろみはしだいに浅くなり 作品2-6  プフィッツナー   ゲージ(アーヴィン)    
17  ばらの死 作品7-5  シュレーカー   ゲージ(アーヴィン)    
18  遊糸 作品2-1  シュレーカー   ゲージ(アーヴィン)    
19  おまえたちはかくも美しい  シュレーカー   ゲージ(アーヴィン)    
20  無限の愛 作品4-2  シュレーカー   ゲージ(アーヴィン)    
21  オフィーリアの3つの歌 作品67 オフィーリアの歌I  R.シュトラウス   ゲージ(アーヴィン)    
22  オフィーリアの3つの歌 作品67 オフィーリアの歌II  R.シュトラウス   ゲージ(アーヴィン)    
23  オフィーリアの3つの歌 作品67 オフィーリアの歌III  R.シュトラウス   ゲージ(アーヴィン)    
24  雨風をしのぐ宿 作品46-1  R.シュトラウス   ゲージ(アーヴィン)    
25  青い夏 作品31-1  R.シュトラウス   ゲージ(アーヴィン)    
26  子守歌 作品49-3  R.シュトラウス   ゲージ(アーヴィン)    
27  わたしはただよう 作品48-2  R.シュトラウス   ゲージ(アーヴィン)