• CD
  • 限定盤

バーンスタイン自作自演集

商品番号 SICC-1901/10
税込価格 9,900円
発売日 2015年9月23日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

10

収録曲数

149

演奏時間(全体)

10時間25分06秒

メーカー

ソニー・ミュージックソリューションズ

レーベル

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル

曲目リスト

ディスク1

1「キャンディード」序曲 (バーンスタイン(レナード))
2「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス プロローグ:Allegro moderato (バーンスタイン(レナード))
3「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス “サムホエア”:Adagio (バーンスタイン(レナード))
4「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス スケルツォ:Vivace leggiero (バーンスタイン(レナード))
5「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス マンボ:Presto (バーンスタイン(レナード))
6「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス チャ=チャ(“マリア”):Andantino con grazia (バーンスタイン(レナード))
7「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス 出会いの場:Meno mosso (バーンスタイン(レナード))
8「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス “クール”フーガ:Allegretto (バーンスタイン(レナード))
9「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス ランブル:Molto allegro (バーンスタイン(レナード))
10「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス フィナーレ:Adagio (バーンスタイン(レナード))
11映画「波止場」からの交響的組曲 Andante(with dignity);Presto barbaro (バーンスタイン(レナード))
12映画「波止場」からの交響的組曲 Adagio;Allegro molto agitato;Alla breve(poco piu mosso);Presto come prima (バーンスタイン(レナード))
13映画「波止場」からの交響的組曲 Andante largamente;More flowing;Still more flowing;Poco meno mosso;Lento (バーンスタイン(レナード))
14映画「波止場」からの交響的組曲 Moving forward,with warmth;Largamente;A tempo;Calmato;Andante come prima;Sempre (バーンスタイン(レナード))
15映画「波止場」からの交響的組曲 Allegro non troppo,molto marcato;Poco piu sostentuto;Moving forward;Meno mosso (バーンスタイン(レナード))
16映画「波止場」からの交響的組曲 A tempo (バーンスタイン(レナード))
17バレエ音楽「ファンシー・フリー」I.三人の水兵の登場 (バーンスタイン(レナード))
18バレエ音楽「ファンシー・フリー」II.バーでの情景 (バーンスタイン(レナード))
19バレエ音楽「ファンシー・フリー」III.二人の娘の登場 (バーンスタイン(レナード))
20バレエ音楽「ファンシー・フリー」IV.パ・ド・ドゥ (バーンスタイン(レナード))
21バレエ音楽「ファンシー・フリー」V.争いの場面 (バーンスタイン(レナード))
22バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(1)ギャロップ (バーンスタイン(レナード))
23バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(2)ワルツ (バーンスタイン(レナード))
24バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(3)ダンソン (バーンスタイン(レナード))
25バレエ音楽「ファンシー・フリー」VII.フィナーレ (バーンスタイン(レナード))

ディスク2

1交響曲第1番「エレミア」I.預言 (バーンスタイン(レナード))
2交響曲第1番「エレミア」II.冒□ (バーンスタイン(レナード))
3交響曲第1番「エレミア」III.哀歌 (バーンスタイン(レナード))
4交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第1部 a)プロローグ:Lento moderato (バーンスタイン(レナード))
5交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第1部 b)7つの時代(Variations 1−7) (バーンスタイン(レナード))
6交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第1部 c)7つの段階(Variations 8−14) (バーンスタイン(レナード))
7交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第2部 a)挽歌:Largo (バーンスタイン(レナード))
8交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第2部 b)仮面舞踏会:Extremely Fast (バーンスタイン(レナード))
9交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第2部 c)エピローグ:Adagio;Andante;Con moto (バーンスタイン(レナード))
10私は音楽が嫌い(5つの子供の歌)I.私の名前はバーバラ (バーンスタイン(レナード))
11私は音楽が嫌い(5つの子供の歌)II.木星に7つの月がある (バーンスタイン(レナード))
12私は音楽が嫌い(5つの子供の歌)III.私は音楽が嫌い (バーンスタイン(レナード))
13私は音楽が嫌い(5つの子供の歌)IV.大きなインディアンと小さなインディアン (バーンスタイン(レナード))
14私は音楽が嫌い(5つの子供の歌)V.私もただの人 (バーンスタイン(レナード))
15おいしい料理法(ラ・ボンヌ・キュイジーヌ)(4つのレシピ)I.干しブドウ入りプディング(プラム・プディング) (バーンスタイン(レナード))
16おいしい料理法(ラ・ボンヌ・キュイジーヌ)(4つのレシピ)II.クー・ド・ブフ(オックス・テール) (バーンスタイン(レナード))
17おいしい料理法(ラ・ボンヌ・キュイジーヌ)(4つのレシピ)III.ダヴーク・グェンシス (バーンスタイン(レナード))
18おいしい料理法(ラ・ボンヌ・キュイジーヌ)(4つのレシピ)IV.即席のウサギ料理 (バーンスタイン(レナード))

ディスク3

1交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第1部 a)プロローグ(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
2交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第1部 b)7つの時代(モノラル録音)(Variations 1−7) (バーンスタイン(レナード))
3交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第1部 c)7つの段階(モノラル録音)(Variations 8−14) (バーンスタイン(レナード))
4交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第2部 a)挽歌(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
5交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第2部 b)仮面舞踏会(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
6交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第2部 c)エピローグ(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
7ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード I.ファイドロス−パウサニアス(Lento;Allegro)(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
8ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード II.アリストファネス(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
9ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード III.エリュキシマコス(Presto)(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
10ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード IV.アガトン(Adagio)(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
11ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード V.ソクラテス−アルキビアデス(Molto tenuto;Allegro molto vivace)(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))

ディスク4

1交響曲第3番「カディッシュ」I.祈り:カディッシュ1 (バーンスタイン(レナード))
2交響曲第3番「カディッシュ」II.ディン・トーラー:カディッシュ2 (バーンスタイン(レナード))
3交響曲第3番「カディッシュ」III.スケルツォ:カディッシュ3:フィナーレ (バーンスタイン(レナード))
4チチェスター詩篇 I.詩篇 第108篇 第2節/第100篇 (バーンスタイン(レナード))
5チチェスター詩篇 II.詩篇 第23篇/第2篇 第1−4節 (バーンスタイン(レナード))
6チチェスター詩篇 III.詩篇 第131篇/第133篇 第1節 (バーンスタイン(レナード))

ディスク5

1プレリュード、フーガとリフ プレリュード(ブラスのための) (バーンスタイン(レナード))
2プレリュード、フーガとリフ フーガ(サックスのための) (バーンスタイン(レナード))
3プレリュード、フーガとリフ リフ(全員のための) (バーンスタイン(レナード))
4ミュージカル「オン・ザ・タウン」〜3つのダンス・エピソード I.ザ・グレート・ラヴァー (バーンスタイン(レナード))
5ミュージカル「オン・ザ・タウン」〜3つのダンス・エピソード II.ロンリー・タウン (バーンスタイン(レナード))
6ミュージカル「オン・ザ・タウン」〜3つのダンス・エピソード III.タイムズ・スクエア:1944 (バーンスタイン(レナード))
7ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード I.ファイドロス−パウサニアス (バーンスタイン(レナード))
8ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード II.アリストファネス (バーンスタイン(レナード))
9ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード III.エリュキシマコス (バーンスタイン(レナード))
10ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード IV.アガトン (バーンスタイン(レナード))
11ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード V.ソクラテス−アルキビアデス (バーンスタイン(レナード))
12バレエ音楽「ファンシー・フリー」I.三人の水兵の登場(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
13バレエ音楽「ファンシー・フリー」II.バーでの情景(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
14バレエ音楽「ファンシー・フリー」III.二人の娘の登場(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
15バレエ音楽「ファンシー・フリー」IV.パ・ド・ドゥ(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
16バレエ音楽「ファンシー・フリー」V.争いの場面(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
17バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(1)ギャロップ(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
18バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(2)ワルツ(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
19バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(3)ダンソン(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))
20バレエ音楽「ファンシー・フリー」VII.フィナーレ(モノラル録音) (バーンスタイン(レナード))

ディスク6

1バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第1部 コミュニティ (バーンスタイン(レナード))
2バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第1部 長老たち (バーンスタイン(レナード))
3バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第1部 出生の証人 (バーンスタイン(レナード))
4バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第1部 子供たち (バーンスタイン(レナード))
5バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第2部 カバラ:6つのヴァリエーション (バーンスタイン(レナード))
6バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第3部 死の証人 (バーンスタイン(レナード))
7バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第3部 レア (バーンスタイン(レナード))
8バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第3部 のりうつり (バーンスタイン(レナード))
9バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第3部 悪魔払い (バーンスタイン(レナード))
10バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第3部 コミュニティ (バーンスタイン(レナード))

ディスク7

1歌劇「タヒチ島の騒動」前奏曲「ド・ダ・デイ−朝陽が昇って」(トリオ) (バーンスタイン(レナード))
2歌劇「タヒチ島の騒動」第1場「よくも言えたな」(ダイナ・サム・トリオ) (バーンスタイン(レナード))
3歌劇「タヒチ島の騒動」第2場「はい!あ、パートリッジさん!」(サム・トリオ) (バーンスタイン(レナード))
4歌劇「タヒチ島の騒動」第3場「庭に立っていました」(ダイナ) (バーンスタイン(レナード))
5歌劇「タヒチ島の騒動」第3場a「そのとき、熱い望みがつきあげてきました」(ダイナ・サム) (バーンスタイン(レナード))
6歌劇「タヒチ島の騒動」第4場「驚いた、なんて偶然だろう」(ダイナ・サム) (バーンスタイン(レナード))
7歌劇「タヒチ島の騒動」インタールード(間奏曲)「一日が空しい」(トリオ) (バーンスタイン(レナード))
8歌劇「タヒチ島の騒動」第5場「この世には掟がある」(サム) (バーンスタイン(レナード))
9歌劇「タヒチ島の騒動」第6場「何て映画なの!」(ダイナ・トリオ) (バーンスタイン(レナード))
10歌劇「タヒチ島の騒動」第6場a「この世には掟がある」(サム) (バーンスタイン(レナード))
11歌劇「タヒチ島の騒動」第7場「やわらかに宵闇が広がる」(トリオ・サム・ダイナ) (バーンスタイン(レナード))
12ファクシミリ(管弦楽のための舞踊的エッセイ)第1部 モルト・アダージョ (バーンスタイン(レナード))
13ファクシミリ(管弦楽のための舞踊的エッセイ)第2部 アレグレット (バーンスタイン(レナード))

ディスク8

1ミュージカル「オン・ザ・タウン」オープニング:ニューヨーク、ニューヨーク(オジー、ゲイビー、チップ、コーラス)ダンス:ミス地下鉄(ヴァリエーション)(オーケストラ) (バーンスタイン(レナード))
2ミュージカル「オン・ザ・タウン」タクシー・ナンバー:カム・アップ・トゥ・マイ・プレイス(うちへいらっしゃい)(ヒルディ、チップ) (バーンスタイン(レナード))
3ミュージカル「オン・ザ・タウン」キャリード・アウェイ(我を忘れて)(クレア、オジー) (バーンスタイン(レナード))
4ミュージカル「オン・ザ・タウン」ロンリー・タウン(ゲイビー)ダンス:ロンリー・タウン(オーケストラ) (バーンスタイン(レナード))
5ミュージカル「オン・ザ・タウン」カーネギー・ホール(ド・ド・レ・ド)(コーラス) (バーンスタイン(レナード))
6ミュージカル「オン・ザ・タウン」アイ・キャン・クック・トゥー(お料理も上手よ)(ヒルディ) (バーンスタイン(レナード))
7ミュージカル「オン・ザ・タウン」ラッキー・トゥ・ビー・ミー(ラッキーな僕)(ゲイビー、コーラス) (バーンスタイン(レナード))
8ミュージカル「オン・ザ・タウン」ダンス:タイムズ・スクエア(オーケストラ) (バーンスタイン(レナード))
9ミュージカル「オン・ザ・タウン」ナイトクラブめぐり a)ソー・ロング・ベイビー(さよなら ベイビー)(コーラス)b)アイム・ブルー(私は淋しい)(ナイトクラブ・シンガー)c)ユー・ガット・ミ (バーンスタイン(レナード))
10ミュージカル「オン・ザ・タウン」アイ・アンダースタンド(よくわかっている)(ピットキン) (バーンスタイン(レナード))
11ミュージカル「オン・ザ・タウン」バレエ:想像のコニー・アイランド a)サブウェイ・ライド b)グレート・ラヴァーのダンス c)パ・ド・ドゥ(オーケストラ) (バーンスタイン(レナード))
12ミュージカル「オン・ザ・タウン」サム・アザー・タイム(またいつの日か)(クレア、ヒルディ、オジー、チップ) (バーンスタイン(レナード))
13ミュージカル「オン・ザ・タウン」ダンス:現実のコニー・アイランド(コニー・アイランドの客引き、オーケストラ) (バーンスタイン(レナード))
14「オン・ザ・タウン」序曲(ボーナス・トラック) (バーンスタイン(レナード))

ディスク9

1ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)I.ミサの前の祈□ 1.アンティフォン:主よ あわれみ給え (バーンスタイン(レナード))
2ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)I.ミサの前の祈□ 2.賛美歌と詩篇:「簡素な歌」 (バーンスタイン(レナード))
3ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)I.ミサの前の祈□ 3.応唱賛歌:アレルヤ (バーンスタイン(レナード))
4ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)II.第1入祭文(ロンド)1.序の祈り (バーンスタイン(レナード))
5ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)II.第1入祭文(ロンド)2.3度の三重カノン:神 汝らとともにあれ (バーンスタイン(レナード))
6ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)III.第2入祭文 1.父の名において (バーンスタイン(レナード))
7ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)III.第2入祭文 2.集会のための祈□(コラール:「全能の父よ」) (バーンスタイン(レナード))
8ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)III.第2入祭文 3.救世主顕現 (バーンスタイン(レナード))
9ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)IV.告解 1.告白の祈り (バーンスタイン(レナード))
10ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)IV.告解 2.進句:「私は知らない」 (バーンスタイン(レナード))
11ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)IV.告解 3.進句:「気楽に」 (バーンスタイン(レナード))
12ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)V.黙想I(オーケストラ) (バーンスタイン(レナード))
13ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VI.栄光あれ 1.神に栄光あれ (バーンスタイン(レナード))
14ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VI.栄光あれ 2.いと高きところに栄光あれ (バーンスタイン(レナード))
15ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VI.栄光あれ 3.進句:「人々の半ばは」 (バーンスタイン(レナード))
16ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VI.栄光あれ 4.進句:「ありがとう」 (バーンスタイン(レナード))
17ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VII.黙想II(オーケストラ) (バーンスタイン(レナード))
18ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VIII.使徒書簡:「主の御言葉」 (バーンスタイン(レナード))
19ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)IX.福音書−伝道「神は云われた」 (バーンスタイン(レナード))

ディスク10

1ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)X.信仰告白 1.唯一なる神を信ず (バーンスタイン(レナード))
2ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)X.信仰告白 2.進句:「われは信ぜず」 (バーンスタイン(レナード))
3ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)X.信仰告白 3.進句:「急ぐんだ」 (バーンスタイン(レナード))
4ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)X.信仰告白 4.進句:「終りのないこの世」 (バーンスタイン(レナード))
5ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)X.信仰告白 5.進句:「私は神を信ずる」 (バーンスタイン(レナード))
6ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XI.黙想III(深き淵より 第1部) (バーンスタイン(レナード))
7ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XII.奉献誦(深き淵より 第2部) (バーンスタイン(レナード))
8ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XIII.主の祈り 1.われわれの父… (バーンスタイン(レナード))
9ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XIII.主の祈り 2.進句:「私は進む」 (バーンスタイン(レナード))
10ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XIV.聖なるかな (バーンスタイン(レナード))
11ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XV.神の小羊 (バーンスタイン(レナード))
12ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XVI.聖体分割式:「みんな崩れていく」 (バーンスタイン(レナード))
13ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XVII.平和:聖餐式(「シークレット・ソング」) (バーンスタイン(レナード))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
「キャンディード」序曲  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス プロローグ:Allegro moderato  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス “サムホエア”:Adagio  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス スケルツォ:Vivace leggiero  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス マンボ:Presto  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス チャ=チャ(“マリア”):Andantino con grazia  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス 出会いの場:Meno mosso  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス “クール”フーガ:Allegretto  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス ランブル:Molto allegro  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
10  「ウエスト・サイド・ストーリー」〜シンフォニック・ダンス フィナーレ:Adagio  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
11  映画「波止場」からの交響的組曲 Andante(with dignity);Presto barbaro  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
12  映画「波止場」からの交響的組曲 Adagio;Allegro molto agitato;Alla breve(poco piu mosso);Presto come prima  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
13  映画「波止場」からの交響的組曲 Andante largamente;More flowing;Still more flowing;Poco meno mosso;Lento  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
14  映画「波止場」からの交響的組曲 Moving forward,with warmth;Largamente;A tempo;Calmato;Andante come prima;Sempre  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
15  映画「波止場」からの交響的組曲 Allegro non troppo,molto marcato;Poco piu sostentuto;Moving forward;Meno mosso  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
16  映画「波止場」からの交響的組曲 A tempo  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
17  バレエ音楽「ファンシー・フリー」I.三人の水兵の登場  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
18  バレエ音楽「ファンシー・フリー」II.バーでの情景  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
19  バレエ音楽「ファンシー・フリー」III.二人の娘の登場  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
20  バレエ音楽「ファンシー・フリー」IV.パ・ド・ドゥ  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
21  バレエ音楽「ファンシー・フリー」V.争いの場面  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
22  バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(1)ギャロップ  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
23  バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(2)ワルツ  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
24  バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(3)ダンソン  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
25  バレエ音楽「ファンシー・フリー」VII.フィナーレ  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
交響曲第1番「エレミア」I.預言  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
交響曲第1番「エレミア」II.冒□  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
交響曲第1番「エレミア」III.哀歌  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第1部 a)プロローグ:Lento moderato  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
アントルモン(フィリップ)  
バーンスタイン(レナード)  
交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第1部 b)7つの時代(Variations 1−7)  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
アントルモン(フィリップ)  
バーンスタイン(レナード)  
交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第1部 c)7つの段階(Variations 8−14)  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
アントルモン(フィリップ)  
バーンスタイン(レナード)  
交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第2部 a)挽歌:Largo  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
アントルモン(フィリップ)  
バーンスタイン(レナード)  
交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第2部 b)仮面舞踏会:Extremely Fast  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
アントルモン(フィリップ)  
バーンスタイン(レナード)  
交響曲第2番「不安の時代」(1965年改訂版)第2部 c)エピローグ:Adagio;Andante;Con moto  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
アントルモン(フィリップ)  
バーンスタイン(レナード)  
10  私は音楽が嫌い(5つの子供の歌)I.私の名前はバーバラ  バーンスタイン   バーンスタイン(レナード)    
11  私は音楽が嫌い(5つの子供の歌)II.木星に7つの月がある  バーンスタイン   バーンスタイン(レナード)    
12  私は音楽が嫌い(5つの子供の歌)III.私は音楽が嫌い  バーンスタイン   バーンスタイン(レナード)    
13  私は音楽が嫌い(5つの子供の歌)IV.大きなインディアンと小さなインディアン  バーンスタイン   バーンスタイン(レナード)    
14  私は音楽が嫌い(5つの子供の歌)V.私もただの人  バーンスタイン   バーンスタイン(レナード)    
15  おいしい料理法(ラ・ボンヌ・キュイジーヌ)(4つのレシピ)I.干しブドウ入りプディング(プラム・プディング)  バーンスタイン   バーンスタイン(レナード)    
16  おいしい料理法(ラ・ボンヌ・キュイジーヌ)(4つのレシピ)II.クー・ド・ブフ(オックス・テール)  バーンスタイン   バーンスタイン(レナード)    
17  おいしい料理法(ラ・ボンヌ・キュイジーヌ)(4つのレシピ)III.ダヴーク・グェンシス  バーンスタイン   バーンスタイン(レナード)    
18  おいしい料理法(ラ・ボンヌ・キュイジーヌ)(4つのレシピ)IV.即席のウサギ料理  バーンスタイン   バーンスタイン(レナード)    

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第1部 a)プロローグ(モノラル録音)  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
フォス(ルーカス)  
バーンスタイン(レナード)  
交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第1部 b)7つの時代(モノラル録音)(Variations 1−7)  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
フォス(ルーカス)  
バーンスタイン(レナード)  
交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第1部 c)7つの段階(モノラル録音)(Variations 8−14)  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
フォス(ルーカス)  
バーンスタイン(レナード)  
交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第2部 a)挽歌(モノラル録音)  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
フォス(ルーカス)  
バーンスタイン(レナード)  
交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第2部 b)仮面舞踏会(モノラル録音)  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
フォス(ルーカス)  
バーンスタイン(レナード)  
交響曲第2番「不安の時代」(1949年オリジナル版)第2部 c)エピローグ(モノラル録音)  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
フォス(ルーカス)  
バーンスタイン(レナード)  
ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード I.ファイドロス−パウサニアス(Lento;Allegro)(モノラル録音)  バーンスタイン   シンフォニー・オブ・ジ・エア
スターン(アイザック)  
バーンスタイン(レナード)  
ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード II.アリストファネス(モノラル録音)  バーンスタイン   シンフォニー・オブ・ジ・エア
スターン(アイザック)  
バーンスタイン(レナード)  
ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード III.エリュキシマコス(Presto)(モノラル録音)  バーンスタイン   シンフォニー・オブ・ジ・エア
スターン(アイザック)  
バーンスタイン(レナード)  
10  ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード IV.アガトン(Adagio)(モノラル録音)  バーンスタイン   シンフォニー・オブ・ジ・エア
スターン(アイザック)  
バーンスタイン(レナード)  
11  ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード V.ソクラテス−アルキビアデス(Molto tenuto;Allegro molto vivace)(モノラル録音)  バーンスタイン   シンフォニー・オブ・ジ・エア
スターン(アイザック)  
バーンスタイン(レナード)  

ディスク4

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
交響曲第3番「カディッシュ」I.祈り:カディッシュ1  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)
カプラン(アブラハム)  
交響曲第3番「カディッシュ」II.ディン・トーラー:カディッシュ2  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)
カプラン(アブラハム)  
交響曲第3番「カディッシュ」III.スケルツォ:カディッシュ3:フィナーレ  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)
カプラン(アブラハム)  
チチェスター詩篇 I.詩篇 第108篇 第2節/第100篇  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)
カプラン(アブラハム)  
チチェスター詩篇 II.詩篇 第23篇/第2篇 第1−4節  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)
カプラン(アブラハム)  
チチェスター詩篇 III.詩篇 第131篇/第133篇 第1節  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)
カプラン(アブラハム)  

ディスク5

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
プレリュード、フーガとリフ プレリュード(ブラスのための)  バーンスタイン   コロンビア・ジャズ・コンボ
グッドマン(ベニー)  
バーンスタイン(レナード)  
プレリュード、フーガとリフ フーガ(サックスのための)  バーンスタイン   コロンビア・ジャズ・コンボ
グッドマン(ベニー)  
バーンスタイン(レナード)  
プレリュード、フーガとリフ リフ(全員のための)  バーンスタイン   コロンビア・ジャズ・コンボ
グッドマン(ベニー)  
バーンスタイン(レナード)  
ミュージカル「オン・ザ・タウン」〜3つのダンス・エピソード I.ザ・グレート・ラヴァー  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
ミュージカル「オン・ザ・タウン」〜3つのダンス・エピソード II.ロンリー・タウン  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
ミュージカル「オン・ザ・タウン」〜3つのダンス・エピソード III.タイムズ・スクエア:1944  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード I.ファイドロス−パウサニアス  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
フランチェスカッティ(ジノ)  
バーンスタイン(レナード)  
ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード II.アリストファネス  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
フランチェスカッティ(ジノ)  
バーンスタイン(レナード)  
ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード III.エリュキシマコス  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
フランチェスカッティ(ジノ)  
バーンスタイン(レナード)  
10  ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード IV.アガトン  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
フランチェスカッティ(ジノ)  
バーンスタイン(レナード)  
11  ヴァイオリン、弦楽合奏、ハープと打楽器のためのセレナード V.ソクラテス−アルキビアデス  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック
フランチェスカッティ(ジノ)  
バーンスタイン(レナード)  
12  バレエ音楽「ファンシー・フリー」I.三人の水兵の登場(モノラル録音)  バーンスタイン   コロンビア交響楽団   バーンスタイン(レナード)  
13  バレエ音楽「ファンシー・フリー」II.バーでの情景(モノラル録音)  バーンスタイン   コロンビア交響楽団   バーンスタイン(レナード)  
14  バレエ音楽「ファンシー・フリー」III.二人の娘の登場(モノラル録音)  バーンスタイン   コロンビア交響楽団   バーンスタイン(レナード)  
15  バレエ音楽「ファンシー・フリー」IV.パ・ド・ドゥ(モノラル録音)  バーンスタイン   コロンビア交響楽団   バーンスタイン(レナード)  
16  バレエ音楽「ファンシー・フリー」V.争いの場面(モノラル録音)  バーンスタイン   コロンビア交響楽団   バーンスタイン(レナード)  
17  バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(1)ギャロップ(モノラル録音)  バーンスタイン   コロンビア交響楽団   バーンスタイン(レナード)  
18  バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(2)ワルツ(モノラル録音)  バーンスタイン   コロンビア交響楽団   バーンスタイン(レナード)  
19  バレエ音楽「ファンシー・フリー」VI.ヴァリエーション(3)ダンソン(モノラル録音)  バーンスタイン   コロンビア交響楽団   バーンスタイン(レナード)  
20  バレエ音楽「ファンシー・フリー」VII.フィナーレ(モノラル録音)  バーンスタイン   コロンビア交響楽団   バーンスタイン(レナード)  

ディスク6

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第1部 コミュニティ  バーンスタイン   ニューヨーク・シティ・バレエ団管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  
バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第1部 長老たち  バーンスタイン   ニューヨーク・シティ・バレエ団管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  
バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第1部 出生の証人  バーンスタイン   ニューヨーク・シティ・バレエ団管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  
バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第1部 子供たち  バーンスタイン   ニューヨーク・シティ・バレエ団管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  
バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第2部 カバラ:6つのヴァリエーション  バーンスタイン   ニューヨーク・シティ・バレエ団管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  
バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第3部 死の証人  バーンスタイン   ニューヨーク・シティ・バレエ団管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  
バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第3部 レア  バーンスタイン   ニューヨーク・シティ・バレエ団管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  
バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第3部 のりうつり  バーンスタイン   ニューヨーク・シティ・バレエ団管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  
バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第3部 悪魔払い  バーンスタイン   ニューヨーク・シティ・バレエ団管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  
10  バレエ音楽「ディバック(死霊)」(全曲)第3部 コミュニティ  バーンスタイン   ニューヨーク・シティ・バレエ団管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  

ディスク7

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
歌劇「タヒチ島の騒動」前奏曲「ド・ダ・デイ−朝陽が昇って」(トリオ)  バーンスタイン   コロンビア・ウィンド・アンサンブル   バーンスタイン(レナード)  
歌劇「タヒチ島の騒動」第1場「よくも言えたな」(ダイナ・サム・トリオ)  バーンスタイン   コロンビア・ウィンド・アンサンブル   バーンスタイン(レナード)  
歌劇「タヒチ島の騒動」第2場「はい!あ、パートリッジさん!」(サム・トリオ)  バーンスタイン   コロンビア・ウィンド・アンサンブル   バーンスタイン(レナード)  
歌劇「タヒチ島の騒動」第3場「庭に立っていました」(ダイナ)  バーンスタイン   コロンビア・ウィンド・アンサンブル   バーンスタイン(レナード)  
歌劇「タヒチ島の騒動」第3場a「そのとき、熱い望みがつきあげてきました」(ダイナ・サム)  バーンスタイン   コロンビア・ウィンド・アンサンブル   バーンスタイン(レナード)  
歌劇「タヒチ島の騒動」第4場「驚いた、なんて偶然だろう」(ダイナ・サム)  バーンスタイン   コロンビア・ウィンド・アンサンブル   バーンスタイン(レナード)  
歌劇「タヒチ島の騒動」インタールード(間奏曲)「一日が空しい」(トリオ)  バーンスタイン   コロンビア・ウィンド・アンサンブル   バーンスタイン(レナード)  
歌劇「タヒチ島の騒動」第5場「この世には掟がある」(サム)  バーンスタイン   コロンビア・ウィンド・アンサンブル   バーンスタイン(レナード)  
歌劇「タヒチ島の騒動」第6場「何て映画なの!」(ダイナ・トリオ)  バーンスタイン   コロンビア・ウィンド・アンサンブル   バーンスタイン(レナード)  
10  歌劇「タヒチ島の騒動」第6場a「この世には掟がある」(サム)  バーンスタイン   コロンビア・ウィンド・アンサンブル   バーンスタイン(レナード)  
11  歌劇「タヒチ島の騒動」第7場「やわらかに宵闇が広がる」(トリオ・サム・ダイナ)  バーンスタイン   コロンビア・ウィンド・アンサンブル   バーンスタイン(レナード)  
12  ファクシミリ(管弦楽のための舞踊的エッセイ)第1部 モルト・アダージョ  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  
13  ファクシミリ(管弦楽のための舞踊的エッセイ)第2部 アレグレット  バーンスタイン   ニューヨーク・フィルハーモニック   バーンスタイン(レナード)  

ディスク8

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ミュージカル「オン・ザ・タウン」オープニング:ニューヨーク、ニューヨーク(オジー、ゲイビー、チップ、コーラス)ダンス:ミス地下鉄(ヴァリエーション)(オーケストラ)  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
ミュージカル「オン・ザ・タウン」タクシー・ナンバー:カム・アップ・トゥ・マイ・プレイス(うちへいらっしゃい)(ヒルディ、チップ)  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
ミュージカル「オン・ザ・タウン」キャリード・アウェイ(我を忘れて)(クレア、オジー)  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
ミュージカル「オン・ザ・タウン」ロンリー・タウン(ゲイビー)ダンス:ロンリー・タウン(オーケストラ)  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
ミュージカル「オン・ザ・タウン」カーネギー・ホール(ド・ド・レ・ド)(コーラス)  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミュージカル「オン・ザ・タウン」アイ・キャン・クック・トゥー(お料理も上手よ)(ヒルディ)  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミュージカル「オン・ザ・タウン」ラッキー・トゥ・ビー・ミー(ラッキーな僕)(ゲイビー、コーラス)  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミュージカル「オン・ザ・タウン」ダンス:タイムズ・スクエア(オーケストラ)  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
ミュージカル「オン・ザ・タウン」ナイトクラブめぐり a)ソー・ロング・ベイビー(さよなら ベイビー)(コーラス)b)アイム・ブルー(私は淋しい)(ナイトクラブ・シンガー)c)ユー・ガット・ミ  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
10  ミュージカル「オン・ザ・タウン」アイ・アンダースタンド(よくわかっている)(ピットキン)  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
11  ミュージカル「オン・ザ・タウン」バレエ:想像のコニー・アイランド a)サブウェイ・ライド b)グレート・ラヴァーのダンス c)パ・ド・ドゥ(オーケストラ)  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
12  ミュージカル「オン・ザ・タウン」サム・アザー・タイム(またいつの日か)(クレア、ヒルディ、オジー、チップ)  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
13  ミュージカル「オン・ザ・タウン」ダンス:現実のコニー・アイランド(コニー・アイランドの客引き、オーケストラ)  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
14  「オン・ザ・タウン」序曲(ボーナス・トラック)  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  

ディスク9

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)I.ミサの前の祈□ 1.アンティフォン:主よ あわれみ給え  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)I.ミサの前の祈□ 2.賛美歌と詩篇:「簡素な歌」  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)I.ミサの前の祈□ 3.応唱賛歌:アレルヤ  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)II.第1入祭文(ロンド)1.序の祈り  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)II.第1入祭文(ロンド)2.3度の三重カノン:神 汝らとともにあれ  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)III.第2入祭文 1.父の名において  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)III.第2入祭文 2.集会のための祈□(コラール:「全能の父よ」)  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)III.第2入祭文 3.救世主顕現  バーンスタイン   アーナー(レナード)
オーケストラ  
バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)IV.告解 1.告白の祈り  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
10  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)IV.告解 2.進句:「私は知らない」  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
11  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)IV.告解 3.進句:「気楽に」  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
12  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)V.黙想I(オーケストラ)  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
13  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VI.栄光あれ 1.神に栄光あれ  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
14  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VI.栄光あれ 2.いと高きところに栄光あれ  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
15  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VI.栄光あれ 3.進句:「人々の半ばは」  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
16  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VI.栄光あれ 4.進句:「ありがとう」  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
17  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VII.黙想II(オーケストラ)  バーンスタイン(レナード)   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
18  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)VIII.使徒書簡:「主の御言葉」  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
19  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)IX.福音書−伝道「神は云われた」  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  

ディスク10

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)X.信仰告白 1.唯一なる神を信ず  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)X.信仰告白 2.進句:「われは信ぜず」  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)X.信仰告白 3.進句:「急ぐんだ」  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)X.信仰告白 4.進句:「終りのないこの世」  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)X.信仰告白 5.進句:「私は神を信ずる」  バーンスタイン   オーケストラ   バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XI.黙想III(深き淵より 第1部)  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XII.奉献誦(深き淵より 第2部)  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XIII.主の祈り 1.われわれの父…  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XIII.主の祈り 2.進句:「私は進む」  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
10  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XIV.聖なるかな  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
11  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XV.神の小羊  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
12  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XVI.聖体分割式:「みんな崩れていく」  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)  
13  ミサ曲(歌い手、演奏家、ダンサーのための劇場用作品)XVII.平和:聖餐式(「シークレット・ソング」)  バーンスタイン     バーンスタイン(レナード)