• CD

エルガー・ボックス

商品番号 TOCE-55961/71
税込価格 20,953円
発売日 2007年6月6日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

11

収録曲数

143

演奏時間(全体)

11時間01分01秒

メーカー

EMIミュージック・ジャパン

レーベル

EMIミュージック・ジャパン

曲目リスト

ディスク1

1エニグマ変奏曲作品36 主題(アンダンテ) (エルガー(エドワード))
2エニグマ変奏曲作品36 第1変奏:C.A.E. (エルガー(エドワード))
3エニグマ変奏曲作品36 第2変奏:H.D.S.−P (エルガー(エドワード))
4エニグマ変奏曲作品36 第3変奏:R.B.T. (エルガー(エドワード))
5エニグマ変奏曲作品36 第4変奏:W.M.B. (エルガー(エドワード))
6エニグマ変奏曲作品36 第5変奏:R.P.A. (エルガー(エドワード))
7エニグマ変奏曲作品36 第6変奏:イゾベル (エルガー(エドワード))
8エニグマ変奏曲作品36 第7変奏:トロイト (エルガー(エドワード))
9エニグマ変奏曲作品36 第8変奏:W.N. (エルガー(エドワード))
10エニグマ変奏曲作品36 第9変奏:ニムロッド (エルガー(エドワード))
11エニグマ変奏曲作品36 第10変奏:間奏曲:ドラベッラ (エルガー(エドワード))
12エニグマ変奏曲作品36 第11変奏:G.R.S. (エルガー(エドワード))
13エニグマ変奏曲作品36 第12変奏:B.G.N. (エルガー(エドワード))
14エニグマ変奏曲作品36 第13変奏:ロマンツァ *・*・* (エルガー(エドワード))
15エニグマ変奏曲作品36 第14変奏:終曲:E.D.U. (エルガー(エドワード))
16シビック・ファンファーレとイギリス国家 (エルガー(エドワード))
17ゲロンティアスの夢 作品38より そこで、友人たちよ、祈る力を持たない私のために祈ってください (エルガー(エドワード))
18ゲロンティアスの夢 作品38より おおイエスよ、助けてください! (エルガー(エドワード))
19ゲロンティアスの夢 作品38より イエスよ!あなたにふりかかったあの震えるほどの恐怖によって (エルガー(エドワード))
20ゲロンティアスの夢 作品38より 私を連れて行ってください (エルガー(エドワード))
21頌歌「ミュージック・メイカーズ」作品69より 私たちは音楽を奏でる者 (エルガー(エドワード))
22頌歌「ミュージック・メイカーズ」作品69より すばらしい不滅の節回しで (エルガー(エドワード))
23頌歌「ミュージック・メイカーズ」作品69より 私たちのインスピレーションの息吹は (エルガー(エドワード))
24頌歌「ミュージック・メイカーズ」作品69より 日が昇る時、私たちは遙か遠くにいる (エルガー(エドワード))

ディスク2

1王国 作品51 前奏曲 (エルガー(エドワード))
2交響曲第1番変イ長調 作品55 第1楽章:アンダンテ:ノービルメンテ・エ・センプリーチェ−アレグロ (エルガー(エドワード))
3交響曲第1番変イ長調 作品55 第2楽章:アレグロ・モルト (エルガー(エドワード))
4交響曲第1番変イ長調 作品55 第3楽章:アダージョ (エルガー(エドワード))
5交響曲第1番変イ長調 作品55 第4楽章:レント−アレグロ (エルガー(エドワード))

ディスク3

1ヴァイオリン協奏曲ロ短調 作品61 第1楽章:アレグロ (エルガー(エドワード))
2ヴァイオリン協奏曲ロ短調 作品61 第2楽章:アンダンテ (エルガー(エドワード))
3ヴァイオリン協奏曲ロ短調 作品61 第3楽章:アレグロ・モルト (エルガー(エドワード))
4ヴァイオリン協奏曲ロ短調 作品61 第3楽章:カデンツァ (エルガー(エドワード))
5幻想曲とフーガ ハ短調 作品86 −幻想曲 (エルガー(エドワード))
6幻想曲とフーガ ハ短調 作品86 −フーガ (エルガー(エドワード))

ディスク4

1交響曲第2番変ホ長調 作品63 第1楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ・エ・ノービルメンテ (エルガー(エドワード))
2交響曲第2番変ホ長調 作品63 第2楽章:ラルゲット (エルガー(エドワード))
3交響曲第2番変ホ長調 作品63 第3楽章:ロンド(プレスト) (エルガー(エドワード))
4交響曲第2番変ホ長調 作品63 第4楽章:モデラート・エ・マエストーソ (エルガー(エドワード))
5交響曲第2番変ホ長調 作品63 第3楽章:ロンド ファーストテイク (エルガー(エドワード))
6交響曲第2番変ホ長調 作品63 リハーサル (エルガー(エドワード))

ディスク5

1交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第1楽章:フォールスタッフとヘンリー王子(アレグロ) (エルガー(エドワード))
2交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第2楽章:イーストチープ〜ギャッズヒル〜ザ・ボアーズ・ヘッド(猪首亭)でのどんちゃん騒ぎ、そして眠り (エルガー(エドワード))
3交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第2楽章:夢の間奏曲:「今はサー・ジョンたるフォールスタッフは、ノーフォーク公の小姓をしていた少年のころの夢にまどろむ」(ポコ・アレグロ) (エルガー(エドワード))
4交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第3楽章:フォールスタッフの行進〜グロスターシャー州へ〜 (エルガー(エドワード))
5交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第3楽章:間奏曲:グロスターシャー州の判事シャローの果樹園で(アレグレット)〜新しい国王〜ロンドンへ急ぎ戻る (エルガー(エドワード))
6交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第4楽章:ヘンリー5世の行列〜王の絶縁とフォールスタッフの死 (エルガー(エドワード))
7チェロ協奏曲ホ短調 作品85 第1楽章:アダージョ−モデラート (エルガー(エドワード))
8チェロ協奏曲ホ短調 作品85 第2楽章:アレグロ・モルト (エルガー(エドワード))
9チェロ協奏曲ホ短調 作品85 第3楽章:アダージョ (エルガー(エドワード))
10チェロ協奏曲ホ短調 作品85 第4楽章:アレグロ−モデラート−アレグロ・マ・ノン・トロッポ−ポーコ・ピュ・レント−アダージョ・コメ・プリマ−アレグロ・モルト (エルガー(エドワード))

ディスク6

1序曲「コケイン」(首都ロンドンにて)作品40 (エルガー(エドワード))
23つのバヴァリア舞曲 作品27 第1曲:踊り(ゾンネンビッヒル)(アレグレット・ジョコーソ) (エルガー(エドワード))
33つのバヴァリア舞曲 作品27 第2曲:子守歌(ハンメルスバッハにて)(モデラート) (エルガー(エドワード))
43つのバヴァリア舞曲 作品27 第3曲:射手(ムーナウ近く)(アレグロ) (エルガー(エドワード))
5行進曲「威風堂々」作品39 第1番ニ長調 (エルガー(エドワード))
6行進曲「威風堂々」作品39 第2番イ短調 (エルガー(エドワード))
7行進曲「威風堂々」作品39 第3番ハ短調 (エルガー(エドワード))
8行進曲「威風堂々」作品39 第4番ト長調 (エルガー(エドワード))
9行進曲「威風堂々」作品39 第5番ハ長調 (エルガー(エドワード))
102つの小品 作品15より No.1 夜の歌 (エルガー(エドワード))
112つの小品 作品15より No.2 朝の歌 (エルガー(エドワード))

ディスク7

1ゲロンティアスの夢 作品38 パート1より プレリュード (エルガー(エドワード))
2ゲロンティアスの夢 作品38 パート1より キリエ・エレイソン (エルガー(エドワード))
3ゲロンティアスの夢 作品38 パート1より 彼を救ってください、主よ (エルガー(エドワード))
4ゲロンティアスの夢 作品38 パート1より 行け、天使と大天使の御名において (エルガー(エドワード))
5ゲロンティアスの夢 作品38 パート2より 高いところで最も聖なる方を賛美せよ (エルガー(エドワード))
6ゲロンティアスの夢 作品38 パート2より (エルガー(エドワード))
7ゲロンティアスの夢 作品38 パート2より (エルガー(エドワード))
8ゲロンティアスの夢 作品38 パート2より 私を連れ去ってください (エルガー(エドワード))
9瞑想曲〜オラトリオ「生命の光」作品29 (エルガー(エドワード))
10希望と栄光の国 (エルガー(エドワード))
11(聖ジョージの旗 作品33 −エピローグ) (エルガー(エドワード))
12イギリス国家 (エルガー(エドワード))
13おお神よ、我ら過ぎ去りし時の助け (エルガー(エドワード))

ディスク8

1ブルンメルの伊達男〜メヌエット (エルガー(エドワード))
2子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −I.序曲(アレグロ・モルト) (エルガー(エドワード))
3子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −II.セレナーデ(アンダンテ) (エルガー(エドワード))
4子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −III.メヌエット(古い様式)(アンダンテ) (エルガー(エドワード))
5子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −IV.太陽の踊り(プレスト) (エルガー(エドワード))
6子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −V.妖精の笛吹き(アレグレット) (エルガー(エドワード))
7子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −VI.まどろみの場面(モデラート) (エルガー(エドワード))
8子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −VII.妖精たちと巨人たち(プレスト) (エルガー(エドワード))
9子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −I.行進曲(行進曲風に:アレグロ・モデラート) (エルガー(エドワード))
10子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −II.小さな鈴(スケルツィーノ)(アレグロ・モルト) (エルガー(エドワード))
11子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −III.蛾と蝶々(踊り)(アレグレット) (エルガー(エドワード))
12子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −IV.噴水の踊り(アレグレット・コモド) (エルガー(エドワード))
13子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −V.飼いならされた熊(アレグロ・モデラート) (エルガー(エドワード))
14子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −VI.野生の熊(プレスト) (エルガー(エドワード))
15子供部屋組曲 I.オーバード(目覚め)(アレグレット) (エルガー(エドワード))
16子供部屋組曲 II.生真面目な人形(アンダンティーノ) (エルガー(エドワード))
17子供部屋組曲 III.大忙し(アレグロ・モルト) (エルガー(エドワード))
18子供部屋組曲 IV.悲しい人形(アンダンティーノ) (エルガー(エドワード))
19子供部屋組曲 V.荷馬車が行く(アレグレット) (エルガー(エドワード))
20子供部屋組曲 VI.陽気な人形(アレグロ・モルト) (エルガー(エドワード))
21子供部屋組曲 VII.夢の中(レント) (エルガー(エドワード))
22子供部屋組曲 使者(コーダ) (エルガー(エドワード))

ディスク9

15つのピアノ即興曲 第1番 (エルガー(エドワード))
25つのピアノ即興曲 第2番 (エルガー(エドワード))
35つのピアノ即興曲 第3番 (エルガー(エドワード))
45つのピアノ即興曲 第4番 (エルガー(エドワード))
55つのピアノ即興曲 第5番 (エルガー(エドワード))
6叙情的なセレナード (エルガー(エドワード))
7ブルンメルの伊達男〜メヌエット (エルガー(エドワード))
8ローズマリー (エルガー(エドワード))
95月の歌 (エルガー(エドワード))
10カリッシマ (エルガー(エドワード))
11メヌエット 作品21 (エルガー(エドワード))
12愛の挨拶 作品12 (エルガー(エドワード))
13交響的習作「フォールスタッフ」作品68 夢の間奏曲:今はサー・ジョンたるフォールスタッフは、ノーフォーク公の小姓をしていた少年のころの夢にまどろむ」(ポコ・アレグレット) (エルガー(エドワード))
14交響的習作「フォールスタッフ」作品68 間奏曲:グロスターシャー州の判事シャローの果樹園で(アレグレ (エルガー(エドワード))
153つの性格を持つ小品 作品10 第1曲:マズルカ (エルガー(エドワード))
163つの性格を持つ小品 作品10 第2曲: (エルガー(エドワード))
173つの性格を持つ小品 作品10 第3曲:コントラスツ (エルガー(エドワード))

ディスク10

1組曲「インドの王冠」作品66 I.(a) (エルガー(エドワード))
2組曲「インドの王冠」作品66 I.(b) (エルガー(エドワード))
3組曲「インドの王冠」作品66 II.メヌエット(モデラート) (エルガー(エドワード))
4組曲「インドの王冠」作品66 III. (エルガー(エドワード))
5組曲「インドの王冠」作品66 V. (エルガー(エドワード))
6「子供部屋」組曲 作品87 I. (エルガー(エドワード))
7「子供部屋」組曲 作品87 II. (エルガー(エドワード))
8「子供部屋」組曲 作品87 III. (エルガー(エドワード))
9「子供部屋」組曲 作品87 IV. (エルガー(エドワード))
10「子供部屋」組曲 作品87 V.コーダ (エルガー(エドワード))
11序曲「南国にて」作品50 ヴィヴァーチェ−ポコ・メノ・モッソ− (エルガー(エドワード))
12序曲「南国にて」作品50 グランディオーソ (エルガー(エドワード))
13序曲「南国にて」作品50 メノ・モッソ、モルト・トランクイロ (エルガー(エドワード))
14序曲「南国にて」作品50 テンポ・プリモ[fig.40]−ポコ・メノ・モッソ−テンポ・プリモ (エルガー(エドワード))
15演奏会用序曲「フロワッサール」作品19 (エルガー(エドワード))

ディスク11

1序曲「コケイン」(首都ロンドンにて)作品40 (エルガー(エドワード))
2行進曲「威風堂々」作品39 第1番 ニ長調 (エルガー(エドワード))
3行進曲「威風堂々」作品39 第2番 イ短調 (エルガー(エドワード))
4行進曲「威風堂々」作品39 第4番 ト長調 (エルガー(エドワード))
5弦楽セレナードホ短調 作品20 第1楽章:アレグロ・ピアチェヴォーレ (エルガー(エドワード))
6弦楽セレナードホ短調 作品20 第2楽章:ラルゲット (エルガー(エドワード))
7弦楽セレナードホ短調 作品20 第3楽章:アレグレット−コメ・プリマ (エルガー(エドワード))
8エレジー 作品58 (エルガー(エドワード))
9カラクタクス 作品35 (コーリングウッド(ローレンス))
10カラクタクス 作品35−凱旋行進曲 (コーリングウッド(ローレンス))
11ミーナ (マレイ(J.アンスリー))
12ミーナ (ウッド(ハイドン))
13戴冠式行進曲 作品65 (ロナルド(ランドン))
14フランス・パテ映画のサウンド・トラックより  エルガーのコメント「希望と栄光の国」について (エルガー(エドワード))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
エニグマ変奏曲作品36 主題(アンダンテ)  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
エニグマ変奏曲作品36 第1変奏:C.A.E.  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
エニグマ変奏曲作品36 第2変奏:H.D.S.−P  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
エニグマ変奏曲作品36 第3変奏:R.B.T.  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
エニグマ変奏曲作品36 第4変奏:W.M.B.  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
エニグマ変奏曲作品36 第5変奏:R.P.A.  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
エニグマ変奏曲作品36 第6変奏:イゾベル  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
エニグマ変奏曲作品36 第7変奏:トロイト  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
エニグマ変奏曲作品36 第8変奏:W.N.  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
10  エニグマ変奏曲作品36 第9変奏:ニムロッド  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
11  エニグマ変奏曲作品36 第10変奏:間奏曲:ドラベッラ  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
12  エニグマ変奏曲作品36 第11変奏:G.R.S.  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
13  エニグマ変奏曲作品36 第12変奏:B.G.N.  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
14  エニグマ変奏曲作品36 第13変奏:ロマンツァ *・*・*  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
15  エニグマ変奏曲作品36 第14変奏:終曲:E.D.U.  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
16  シビック・ファンファーレとイギリス国家  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
17  ゲロンティアスの夢 作品38より そこで、友人たちよ、祈る力を持たない私のために祈ってください  エルガー   ブリュワー(ハーバート)
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
18  ゲロンティアスの夢 作品38より おおイエスよ、助けてください!  エルガー   ブリュワー(ハーバート)
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
19  ゲロンティアスの夢 作品38より イエスよ!あなたにふりかかったあの震えるほどの恐怖によって  エルガー   ブリュワー(ハーバート)
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
20  ゲロンティアスの夢 作品38より 私を連れて行ってください  エルガー   ブリュワー(ハーバート)
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
21  頌歌「ミュージック・メイカーズ」作品69より 私たちは音楽を奏でる者  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
22  頌歌「ミュージック・メイカーズ」作品69より すばらしい不滅の節回しで  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
23  頌歌「ミュージック・メイカーズ」作品69より 私たちのインスピレーションの息吹は  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
24  頌歌「ミュージック・メイカーズ」作品69より 日が昇る時、私たちは遙か遠くにいる  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
王国 作品51 前奏曲  エルガー   BBC交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響曲第1番変イ長調 作品55 第1楽章:アンダンテ:ノービルメンテ・エ・センプリーチェ−アレグロ  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響曲第1番変イ長調 作品55 第2楽章:アレグロ・モルト  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響曲第1番変イ長調 作品55 第3楽章:アダージョ  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響曲第1番変イ長調 作品55 第4楽章:レント−アレグロ  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ヴァイオリン協奏曲ロ短調 作品61 第1楽章:アレグロ  エルガー   メニューイン(ユーディ)
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
ヴァイオリン協奏曲ロ短調 作品61 第2楽章:アンダンテ  エルガー   メニューイン(ユーディ)
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
ヴァイオリン協奏曲ロ短調 作品61 第3楽章:アレグロ・モルト  エルガー   メニューイン(ユーディ)
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
ヴァイオリン協奏曲ロ短調 作品61 第3楽章:カデンツァ  エルガー   メニューイン(ユーディ)
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
幻想曲とフーガ ハ短調 作品86 −幻想曲  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
幻想曲とフーガ ハ短調 作品86 −フーガ  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  

ディスク4

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
交響曲第2番変ホ長調 作品63 第1楽章:アレグロ・ヴィヴァーチェ・エ・ノービルメンテ  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響曲第2番変ホ長調 作品63 第2楽章:ラルゲット  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響曲第2番変ホ長調 作品63 第3楽章:ロンド(プレスト)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響曲第2番変ホ長調 作品63 第4楽章:モデラート・エ・マエストーソ  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響曲第2番変ホ長調 作品63 第3楽章:ロンド ファーストテイク  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響曲第2番変ホ長調 作品63 リハーサル  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  

ディスク5

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第1楽章:フォールスタッフとヘンリー王子(アレグロ)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第2楽章:イーストチープ〜ギャッズヒル〜ザ・ボアーズ・ヘッド(猪首亭)でのどんちゃん騒ぎ、そして眠り  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第2楽章:夢の間奏曲:「今はサー・ジョンたるフォールスタッフは、ノーフォーク公の小姓をしていた少年のころの夢にまどろむ」(ポコ・アレグロ)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第3楽章:フォールスタッフの行進〜グロスターシャー州へ〜  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第3楽章:間奏曲:グロスターシャー州の判事シャローの果樹園で(アレグレット)〜新しい国王〜ロンドンへ急ぎ戻る  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
交響的習作「フォールスタッフ」作品68 第4楽章:ヘンリー5世の行列〜王の絶縁とフォールスタッフの死  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
チェロ協奏曲ホ短調 作品85 第1楽章:アダージョ−モデラート  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
チェロ協奏曲ホ短調 作品85 第2楽章:アレグロ・モルト  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
チェロ協奏曲ホ短調 作品85 第3楽章:アダージョ  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
10  チェロ協奏曲ホ短調 作品85 第4楽章:アレグロ−モデラート−アレグロ・マ・ノン・トロッポ−ポーコ・ピュ・レント−アダージョ・コメ・プリマ−アレグロ・モルト  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  

ディスク6

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
序曲「コケイン」(首都ロンドンにて)作品40  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
3つのバヴァリア舞曲 作品27 第1曲:踊り(ゾンネンビッヒル)(アレグレット・ジョコーソ)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
3つのバヴァリア舞曲 作品27 第2曲:子守歌(ハンメルスバッハにて)(モデラート)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
3つのバヴァリア舞曲 作品27 第3曲:射手(ムーナウ近く)(アレグロ)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
行進曲「威風堂々」作品39 第1番ニ長調  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
行進曲「威風堂々」作品39 第2番イ短調  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
行進曲「威風堂々」作品39 第3番ハ短調  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
行進曲「威風堂々」作品39 第4番ト長調  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
行進曲「威風堂々」作品39 第5番ハ長調  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
10  2つの小品 作品15より No.1 夜の歌  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
11  2つの小品 作品15より No.2 朝の歌  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  

ディスク7

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ゲロンティアスの夢 作品38 パート1より プレリュード  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
ゲロンティアスの夢 作品38 パート1より キリエ・エレイソン  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
ゲロンティアスの夢 作品38 パート1より 彼を救ってください、主よ  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
ゲロンティアスの夢 作品38 パート1より 行け、天使と大天使の御名において  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
ゲロンティアスの夢 作品38 パート2より 高いところで最も聖なる方を賛美せよ  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
ゲロンティアスの夢 作品38 パート2より  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
ゲロンティアスの夢 作品38 パート2より  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
ゲロンティアスの夢 作品38 パート2より 私を連れ去ってください  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
瞑想曲〜オラトリオ「生命の光」作品29  エルガー   ロイヤル・アルバート・ホール管弦楽団   エルガー(エドワード)  
10  希望と栄光の国  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
11  (聖ジョージの旗 作品33 −エピローグ)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
12  イギリス国家  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
13  おお神よ、我ら過ぎ去りし時の助け  エルガー   グレイヤー(アーノルド)
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  

ディスク8

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ブルンメルの伊達男〜メヌエット  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −I.序曲(アレグロ・モルト)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −II.セレナーデ(アンダンテ)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −III.メヌエット(古い様式)(アンダンテ)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −IV.太陽の踊り(プレスト)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −V.妖精の笛吹き(アレグレット)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −VI.まどろみの場面(モデラート)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
子供の魔法の杖 第1組曲 作品1a −VII.妖精たちと巨人たち(プレスト)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −I.行進曲(行進曲風に:アレグロ・モデラート)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
10  子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −II.小さな鈴(スケルツィーノ)(アレグロ・モルト)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
11  子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −III.蛾と蝶々(踊り)(アレグレット)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
12  子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −IV.噴水の踊り(アレグレット・コモド)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
13  子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −V.飼いならされた熊(アレグロ・モデラート)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
14  子供の魔法の杖 第2組曲 作品1b −VI.野生の熊(プレスト)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
15  子供部屋組曲 I.オーバード(目覚め)(アレグレット)  エルガー   W.H.リード
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
16  子供部屋組曲 II.生真面目な人形(アンダンティーノ)  エルガー   W.H.リード
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
17  子供部屋組曲 III.大忙し(アレグロ・モルト)  エルガー   W.H.リード
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
18  子供部屋組曲 IV.悲しい人形(アンダンティーノ)  エルガー   W.H.リード
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
19  子供部屋組曲 V.荷馬車が行く(アレグレット)  エルガー   W.H.リード
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
20  子供部屋組曲 VI.陽気な人形(アレグロ・モルト)  エルガー   W.H.リード
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
21  子供部屋組曲 VII.夢の中(レント)  エルガー   W.H.リード
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  
22  子供部屋組曲 使者(コーダ)  エルガー   W.H.リード
ロンドン交響楽団  
エルガー(エドワード)  

ディスク9

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
5つのピアノ即興曲 第1番  エルガー   エルガー(エドワード)    
5つのピアノ即興曲 第2番  エルガー   エルガー(エドワード)    
5つのピアノ即興曲 第3番  エルガー   エルガー(エドワード)    
5つのピアノ即興曲 第4番  エルガー   エルガー(エドワード)    
5つのピアノ即興曲 第5番  エルガー   エルガー(エドワード)    
叙情的なセレナード  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
ブルンメルの伊達男〜メヌエット  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
ローズマリー  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
5月の歌  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
10  カリッシマ  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
11  メヌエット 作品21  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
12  愛の挨拶 作品12  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
13  交響的習作「フォールスタッフ」作品68 夢の間奏曲:今はサー・ジョンたるフォールスタッフは、ノーフォーク公の小姓をしていた少年のころの夢にまどろむ」(ポコ・アレグレット)  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
14  交響的習作「フォールスタッフ」作品68 間奏曲:グロスターシャー州の判事シャローの果樹園で(アレグレ  エルガー   新交響楽団   エルガー(エドワード)  
15  3つの性格を持つ小品 作品10 第1曲:マズルカ  エルガー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   エルガー(エドワード)  
16  3つの性格を持つ小品 作品10 第2曲:  エルガー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   エルガー(エドワード)  
17  3つの性格を持つ小品 作品10 第3曲:コントラスツ  エルガー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   エルガー(エドワード)  

ディスク10

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
組曲「インドの王冠」作品66 I.(a)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
組曲「インドの王冠」作品66 I.(b)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
組曲「インドの王冠」作品66 II.メヌエット(モデラート)  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
組曲「インドの王冠」作品66 III.  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
組曲「インドの王冠」作品66 V.  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
「子供部屋」組曲 作品87 I.  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
「子供部屋」組曲 作品87 II.  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
「子供部屋」組曲 作品87 III.  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
「子供部屋」組曲 作品87 IV.  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
10  「子供部屋」組曲 作品87 V.コーダ  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
11  序曲「南国にて」作品50 ヴィヴァーチェ−ポコ・メノ・モッソ−  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
12  序曲「南国にて」作品50 グランディオーソ  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
13  序曲「南国にて」作品50 メノ・モッソ、モルト・トランクイロ  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
14  序曲「南国にて」作品50 テンポ・プリモ[fig.40]−ポコ・メノ・モッソ−テンポ・プリモ  エルガー   ロンドン交響楽団   エルガー(エドワード)  
15  演奏会用序曲「フロワッサール」作品19  エルガー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   エルガー(エドワード)  

ディスク11

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
序曲「コケイン」(首都ロンドンにて)作品40  エルガー   BBC交響楽団   エルガー(エドワード)  
行進曲「威風堂々」作品39 第1番 ニ長調  エルガー   BBC交響楽団   エルガー(エドワード)  
行進曲「威風堂々」作品39 第2番 イ短調  エルガー   BBC交響楽団   エルガー(エドワード)  
行進曲「威風堂々」作品39 第4番 ト長調  エルガー   BBC交響楽団   エルガー(エドワード)  
弦楽セレナードホ短調 作品20 第1楽章:アレグロ・ピアチェヴォーレ  エルガー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   エルガー(エドワード)  
弦楽セレナードホ短調 作品20 第2楽章:ラルゲット  エルガー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   エルガー(エドワード)  
弦楽セレナードホ短調 作品20 第3楽章:アレグレット−コメ・プリマ  エルガー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   エルガー(エドワード)  
エレジー 作品58  エルガー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   エルガー(エドワード)  
カラクタクス 作品35  エルガー   ロンドン交響楽団   コーリングウッド(ローレンス)  
10  カラクタクス 作品35−凱旋行進曲  エルガー   ロンドン交響楽団   コーリングウッド(ローレンス)  
11  ミーナ  エルガー   ニュー・ライト交響楽団   マレイ(J.アンスリー)  
12  ミーナ  エルガー   ロンドン交響楽団   ウッド(ハイドン)  
13  戴冠式行進曲 作品65  エルガー   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   ロナルド(ランドン)  
14  フランス・パテ映画のサウンド・トラックより  エルガーのコメント「希望と栄光の国」について    ロンドン交響楽団