特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
商品内容
ディスク枚数 | 3 |
---|---|
収録曲数 | 29 |
演奏時間(全体) | 2時間31分10秒 |
メーカー | EMIミュージック・ジャパン |
レーベル | EMIミュージック・ジャパン |
曲目リスト
ディスク1
- 1今の歌声は~歌劇「セビリャの理髪師」より (カラス(マリア))
- 2ありがとう、愛する友よ~歌劇「シチリア島の夕べの祈り」より (カラス(マリア))
- 3私のお父さん~歌劇「ジャンニ・スキッキ」より (カラス(マリア))
- 4わたしの名はミミ~歌劇「ラ・ボエーム」より (カラス(マリア))
- 5グワルティエ・マルデ・・・慕わしきみ名~歌劇「リゴレット」より (カラス(マリア))
- 6ああ、多分、あの方なのよ~歌劇「椿姫」より (カラス(マリア))
- 7若いインド娘はどこへ(鐘の歌)~歌劇「ラクメ」より (カラス(マリア))
- 8なんと美しいこの姿(宝石の歌)~歌劇「ファウスト」より (カラス(マリア))
- 9愛よ、弱き我に力を与えよ~歌劇「サムソンとデリラ」より (カラス(マリア))
- 10恋は野の鳥(ハバネラ)~歌劇「カルメン」より (カラス(マリア))
- 11私はティターニア(ポロネーズ)~歌劇「ミニョン」より (カラス(マリア))
- 12よみじの神々よ~歌劇「アルチェステ」より (カラス(マリア))
- 13清らかな女神よ~歌劇「ノルマ」より (カラス(マリア))
- 14日の光が薄らいで~歌劇「マクベス」より (カラス(マリア))
- 15この宮殿の中で~歌劇「トゥーランドット」より (カラス(マリア))
ディスク2
- 1歌に生き、愛に生き~歌劇「トスカ」より (カラス(マリア))
- 2ある晴れた日に~歌劇「蝶々夫人」より (カラス(マリア))
- 3母もなしに~歌劇「修道女アンジェリカ」より (カラス(マリア))
- 4さようなら、ふるさとの家よ~歌劇「ワリー」より (カラス(マリア))
- 5亡くなった母を~歌劇「アンドレア・シェニエ」より (カラス(マリア))
- 6恋はばら色の翼にのって~歌劇「トロヴァトーレ」より (カラス(マリア))
- 7その汚れない微笑みと愛くるしいお顔で~歌劇「海賊」より (カラス(マリア))
- 8エルナーニよ、一緒に逃げて~歌劇「エルナーニ」より (カラス(マリア))
- 9勝ちて帰れ~歌劇「アイーダ」より (カラス(マリア))
- 10カルタのシーン~歌劇「カルメン」より (カラス(マリア))
- 11ああ神様、あの不道徳者はなんという非道な~歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より (カラス(マリア))
- 12世のむなしさを知る神~歌劇「ドン・カルロ」より (カラス(マリア))
- 13自殺!~歌劇「ラ・ジョコンダ」より (カラス(マリア))
- 14一人寂しく捨てられて~歌劇「マノン・レスコー」より (カラス(マリア))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 今の歌声は~歌劇「セビリャの理髪師」より | ロッシーニ | フィルハーモニア管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |
2 | ありがとう、愛する友よ~歌劇「シチリア島の夕べの祈り」より | ヴェルディ | フィルハーモニア管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |
3 | 私のお父さん~歌劇「ジャンニ・スキッキ」より | プッチーニ | フィルハーモニア管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |
4 | わたしの名はミミ~歌劇「ラ・ボエーム」より | プッチーニ | フィルハーモニア管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |
5 | グワルティエ・マルデ・・・慕わしきみ名~歌劇「リゴレット」より | ヴェルディ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |
6 | ああ、多分、あの方なのよ~歌劇「椿姫」より | ヴェルディ | リスボン・サン・カルロス歌劇場管弦楽団 | ギオーネ(フランコ) |
7 | 若いインド娘はどこへ(鐘の歌)~歌劇「ラクメ」より | ドリーブ | フィルハーモニア管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |
8 | なんと美しいこの姿(宝石の歌)~歌劇「ファウスト」より | グノー | パリ音楽院管弦楽団 | プレートル(ジョルジュ) |
9 | 愛よ、弱き我に力を与えよ~歌劇「サムソンとデリラ」より | サン=サーンス | フランス国立放送局管弦楽団 | プレートル(ジョルジュ) |
10 | 恋は野の鳥(ハバネラ)~歌劇「カルメン」より | ビゼー | パリ国立歌劇場管弦楽団 | プレートル(ジョルジュ) |
11 | 私はティターニア(ポロネーズ)~歌劇「ミニョン」より | トマ | フランス国立放送局管弦楽団 | プレートル(ジョルジュ) |
12 | よみじの神々よ~歌劇「アルチェステ」より | グルック | フランス国立放送局管弦楽団 | プレートル(ジョルジュ) |
13 | 清らかな女神よ~歌劇「ノルマ」より | ベルリーニ | ミラノ・スカラ座歌劇場管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |
14 | 日の光が薄らいで~歌劇「マクベス」より | ヴェルディ | フィルハーモニア管弦楽団 | レッシーニョ(ニコラ) |
15 | この宮殿の中で~歌劇「トゥーランドット」より | プッチーニ | フィルハーモニア管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 歌に生き、愛に生き~歌劇「トスカ」より | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | サバータ(ヴィクトール・デ) |
2 | ある晴れた日に~歌劇「蝶々夫人」より | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | カラヤン(ヘルベルト・フォン) |
3 | 母もなしに~歌劇「修道女アンジェリカ」より | プッチーニ | フィルハーモニア管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |
4 | さようなら、ふるさとの家よ~歌劇「ワリー」より | カタラーニ | フィルハーモニア管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |
5 | 亡くなった母を~歌劇「アンドレア・シェニエ」より | ジョルダーノ | フィルハーモニア管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |
6 | 恋はばら色の翼にのって~歌劇「トロヴァトーレ」より | ヴェルディ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | カラヤン(ヘルベルト・フォン) |
7 | その汚れない微笑みと愛くるしいお顔で~歌劇「海賊」より | ベルリーニ | フィルハーモニア管弦楽団 | レッシーニョ(ニコラ) |
8 | エルナーニよ、一緒に逃げて~歌劇「エルナーニ」より | ヴェルディ | フィルハーモニア管弦楽団 | レッシーニョ(ニコラ) |
9 | 勝ちて帰れ~歌劇「アイーダ」より | ヴェルディ | パリ音楽院管弦楽団 | レッシーニョ(ニコラ) |
10 | カルタのシーン~歌劇「カルメン」より | ビゼー | パリ国立歌劇場管弦楽団 | プレートル(ジョルジュ) |
11 | ああ神様、あの不道徳者はなんという非道な~歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より | ヴェルディ | パリ音楽院管弦楽団 | レッシーニョ(ニコラ) |
12 | 世のむなしさを知る神~歌劇「ドン・カルロ」より | モーツァルト | フィルハーモニア管弦楽団 | レッシーニョ(ニコラ) |
13 | 自殺!~歌劇「ラ・ジョコンダ」より | ポンキエルリ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | ヴォットー(アントニーノ) |
14 | 一人寂しく捨てられて~歌劇「マノン・レスコー」より | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | セラフィン(トゥリオ) |