• CD
  • 限定盤

ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ 2008

商品番号 TOCE-90007/9
税込価格 4,715円
発売日 2009年5月27日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

3

収録曲数

35

演奏時間(全体)

3時間39分36秒

メーカー

EMIミュージック・ジャパン

レーベル

EMIミュージック・ジャパン

曲目リスト

ディスク1

14手のためのアンダンテと変奏曲 ト長調 K501 (アルゲリッチ(マルタ))
2ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第1楽章:とてもゆっくりと~活き活きと (アルゲリッチ(マルタ))
3ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第2楽章:きわめて活き活きと (アルゲリッチ(マルタ))
4ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第3楽章:静かで、素朴に (アルゲリッチ(マルタ))
5ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第4楽章:活発に (アルゲリッチ(マルタ))
6ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第1楽章:アレグロ・モデラート (ジルベルシュタイン(リーリャ))
7ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第2楽章:「変奏曲」アンダンテ (ジルベルシュタイン(リーリャ))
8ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第3楽章:「スケルツォ」アレグロ・ヴィヴァーチェ (ジルベルシュタイン(リーリャ))
9ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第4楽章:アレグロ・モデラート (ジルベルシュタイン(リーリャ))
102台ピアノのためのスケルツォ 作品87 (ジルベルシュタイン(リーリャ))

ディスク2

1ピアノ三重奏曲 第1番 ハ短調 作品8 (マイスキー(リリー))
2組曲 第1番 ト短調 作品5 第1曲:舟歌 (アルゲリッチ(マルタ))
3組曲 第1番 ト短調 作品5 第2曲:夜も…愛も (アルゲリッチ(マルタ))
4組曲 第1番 ト短調 作品5 第3曲:涙 (アルゲリッチ(マルタ))
5組曲 第1番 ト短調 作品5 第4曲:復活祭 (アルゲリッチ(マルタ))
6ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第1楽章:モデラート (アルゲリッチ(マルタ))
7ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第2楽章:ピゥ・モッソ (アルゲリッチ(マルタ))
8ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第3楽章:コン・モート (アルゲリッチ(マルタ))
9ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第4楽章:アレグロ (アルゲリッチ(マルタ))
10スラヴ舞曲集より 第1番 ハ長調 作品46-1 (レヒナー(カリン))
11スラヴ舞曲集より 第4(12)番 変ニ長調 作品72-4 (レヒナー(カリン))
12スラヴ舞曲集より 第7番 ハ短調 作品46-7 (レヒナー(カリン))
13スラヴ舞曲集より 第2(10)番 ホ短調 作品72-2 (レヒナー(カリン))

ディスク3

13つのタンゴ 現実との3分間 (アルゲリッチ(マルタ))
23つのタンゴ オブリヴィオン(忘却) (アルゲリッチ(マルタ))
33つのタンゴ リベルタンゴ (アルゲリッチ(マルタ))
4序奏とアレグロ[ラヴェルによる2ピアノ版] (トマッシ(ジョルジア))
5ブエノスアイレスの四季 ブエノスアイレスの夏 (マルグリス(アリッサ))
6ブエノスアイレスの四季 ブエノスアイレスの秋 (マルグリス(アリッサ))
7ブエノスアイレスの四季 ブエノスアイレスの冬 (マルグリス(アリッサ))
8ブエノスアイレスの四季 ブエノスアイレスの春 (マルグリス(アリッサ))
9スイス幻想曲 第1楽章:マエストーソ (アルゲリッチ(マルタ))
10スイス幻想曲 第2楽章:トランクイッロ (アルゲリッチ(マルタ))
11スイス幻想曲 第3楽章:行進曲のテンポで~アンダンテ (アルゲリッチ(マルタ))
12スイス幻想曲 第4楽章:ポルカのテンポで~ピゥ・ヴィーヴォ~アレグロ (アルゲリッチ(マルタ))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
4手のためのアンダンテと変奏曲 ト長調 K501  モーツァルト   アルゲリッチ(マルタ)
コヴァセヴィッチ(スティーヴン)  
 
ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第1楽章:とてもゆっくりと~活き活きと  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)
カピュソン(ルノー)  
 
ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第2楽章:きわめて活き活きと  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)
カピュソン(ルノー)  
 
ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第3楽章:静かで、素朴に  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)
カピュソン(ルノー)  
 
ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ニ短調 作品121 第4楽章:活発に  シューマン   アルゲリッチ(マルタ)
カピュソン(ルノー)  
 
ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第1楽章:アレグロ・モデラート  アレンスキー   ジルベルシュタイン(リーリャ)
シュヴァルツベルグ(ドーラ)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノラ)
ドブリンスキー(マルク)
ホール(ルシア)  
 
ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第2楽章:「変奏曲」アンダンテ  アレンスキー   ジルベルシュタイン(リーリャ)
シュヴァルツベルグ(ドーラ)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノラ)
ドブリンスキー(マルク)
ホール(ルシア)  
 
ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第3楽章:「スケルツォ」アレグロ・ヴィヴァーチェ  アレンスキー   ジルベルシュタイン(リーリャ)
シュヴァルツベルグ(ドーラ)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノラ)
ドブリンスキー(マルク)
ホール(ルシア)  
 
ピアノ五重奏曲 ニ長調 作品51 第4楽章:アレグロ・モデラート  アレンスキー   ジルベルシュタイン(リーリャ)
シュヴァルツベルグ(ドーラ)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノラ)
ドブリンスキー(マルク)
ホール(ルシア)  
 
10  2台ピアノのためのスケルツォ 作品87  サン=サーンス   ジルベルシュタイン(リーリャ)
酒井茜  
 

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ピアノ三重奏曲 第1番 ハ短調 作品8  ショスタコーヴィチ   マイスキー(リリー)
マルグリス(アリッサ)
マイスキー(ミッシャ)  
 
組曲 第1番 ト短調 作品5 第1曲:舟歌  ラフマニノフ   アルゲリッチ(マルタ)
ジルベルシュタイン(リーリャ)  
 
組曲 第1番 ト短調 作品5 第2曲:夜も…愛も  ラフマニノフ   アルゲリッチ(マルタ)
ジルベルシュタイン(リーリャ)  
 
組曲 第1番 ト短調 作品5 第3曲:涙  ラフマニノフ   アルゲリッチ(マルタ)
ジルベルシュタイン(リーリャ)  
 
組曲 第1番 ト短調 作品5 第4曲:復活祭  ラフマニノフ   アルゲリッチ(マルタ)
ジルベルシュタイン(リーリャ)  
 
ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第1楽章:モデラート  ヤナーチェク   アルゲリッチ(マルタ)
マルグリス(アリッサ)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノラ)
ホール(ルシア)
ジュッフレディ(コッラード)
スローカー(ゾラ)
ゴデル(ヴァンサン)  
 
ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第2楽章:ピゥ・モッソ  ヤナーチェク   アルゲリッチ(マルタ)
マルグリス(アリッサ)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノラ)
ホール(ルシア)
ジュッフレディ(コッラード)
スローカー(ゾラ)
ゴデル(ヴァンサン)  
 
ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第3楽章:コン・モート  ヤナーチェク   アルゲリッチ(マルタ)
マルグリス(アリッサ)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノラ)
ホール(ルシア)
ジュッフレディ(コッラード)
スローカー(ゾラ)
ゴデル(ヴァンサン)  
 
ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、クラリネット、ホルン、ファゴットのためのコンチェルティーノ 第4楽章:アレグロ  ヤナーチェク   アルゲリッチ(マルタ)
マルグリス(アリッサ)
ロマノフ=シュヴァルツベルク(ノラ)
ホール(ルシア)
ジュッフレディ(コッラード)
スローカー(ゾラ)
ゴデル(ヴァンサン)  
 
10  スラヴ舞曲集より 第1番 ハ長調 作品46-1  ドヴォルザーク   レヒナー(カリン)
マイスキー(リリー)  
 
11  スラヴ舞曲集より 第4(12)番 変ニ長調 作品72-4  ドヴォルザーク   レヒナー(カリン)
マイスキー(リリー)  
 
12  スラヴ舞曲集より 第7番 ハ短調 作品46-7  ドヴォルザーク   レヒナー(カリン)
マイスキー(リリー)  
 
13  スラヴ舞曲集より 第2(10)番 ホ短調 作品72-2  ドヴォルザーク   レヒナー(カリン)
マイスキー(リリー)  
 

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
3つのタンゴ 現実との3分間  ピアソラ   アルゲリッチ(マルタ)
ハバード(エドゥアルド)  
 
3つのタンゴ オブリヴィオン(忘却)  ピアソラ   アルゲリッチ(マルタ)
ハバード(エドゥアルド)  
 
3つのタンゴ リベルタンゴ  ピアソラ   アルゲリッチ(マルタ)
ハバード(エドゥアルド)  
 
序奏とアレグロ[ラヴェルによる2ピアノ版]  ラヴェル   トマッシ(ジョルジア)
ステッラ(アレッサンドロ)  
 
ブエノスアイレスの四季 ブエノスアイレスの夏  ピアソラ   マルグリス(アリッサ)
グルニング(アレクサンダー)
デブラス(アレクサンドレ)  
 
ブエノスアイレスの四季 ブエノスアイレスの秋  ピアソラ   マルグリス(アリッサ)
グルニング(アレクサンダー)
デブラス(アレクサンドレ)  
 
ブエノスアイレスの四季 ブエノスアイレスの冬  ピアソラ   マルグリス(アリッサ)
グルニング(アレクサンダー)
デブラス(アレクサンドレ)  
 
ブエノスアイレスの四季 ブエノスアイレスの春  ピアソラ   マルグリス(アリッサ)
グルニング(アレクサンダー)
デブラス(アレクサンドレ)  
 
スイス幻想曲 第1楽章:マエストーソ  プレトニョフ   アルゲリッチ(マルタ)
モギレフスキー(アレクサンダー)
スイス・イタリア語管弦楽団  
プレトニェフ(ミハイル)  
10  スイス幻想曲 第2楽章:トランクイッロ  プレトニョフ   アルゲリッチ(マルタ)
モギレフスキー(アレクサンダー)
スイス・イタリア語管弦楽団  
プレトニェフ(ミハイル)  
11  スイス幻想曲 第3楽章:行進曲のテンポで~アンダンテ  プレトニョフ   アルゲリッチ(マルタ)
モギレフスキー(アレクサンダー)
スイス・イタリア語管弦楽団  
プレトニェフ(ミハイル)  
12  スイス幻想曲 第4楽章:ポルカのテンポで~ピゥ・ヴィーヴォ~アレグロ  プレトニョフ   アルゲリッチ(マルタ)
モギレフスキー(アレクサンダー)
スイス・イタリア語管弦楽団  
プレトニェフ(ミハイル)