特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 音の怪獣〜こどものためのいふくべあきら
-
- クラシック名曲アルバム ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- クラシック名曲アルバム ベスト
-
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- フルート名曲集〜心に響くメロディ〜 ベスト
-
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 音楽療法のモーツァルト ベスト
-
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アルハンブラの想い出〜クラシック・ギター名曲集〜 ベスト
-
- ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ピアノ名曲 ベスト
-
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- サウンド・インテリア/サティの不思議な世界
-
- ヴァイオリン名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ヴァイオリン名曲 ベスト
-
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- ショパン ピアノ名曲 ベスト
-
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- 胎教と0歳のためのやさしいクラシック ベスト
-
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- アヴェ・マリア〜世界の名作曲家による〜 ベスト
-
- メディアでよく出るクラシック ベスト
オムニバス(クラシック) - 2,400円
- メディアでよく出るクラシック ベスト
-
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
オムニバス(クラシック) - 4,180円
- 第12回浜松国際ピアノコンクール2024
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
収録曲数 | 32 |
演奏時間(全体) | 2時間03分49秒 |
メーカー | EMIミュージック・ジャパン |
レーベル | EMIミュージック・ジャパン |
曲目リスト
ディスク1
- 1アヴェ・マリア (ヘンドリックス(バーバラ))
- 2ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 第2楽章:アダージョ・ソステヌートより (ワイセンベルク(アレクシス))
- 34手のためのハンガリー舞曲第5番嬰へ短調 アレグロ (ベロフ(ミシェル))
- 4モーツァルトの子守歌 (ウィーン少年合唱団)
- 5亜麻色の髪の乙女 (チッコリーニ(アルド))
- 6カノン (アカデミー室内管弦楽団)
- 7G線上のアリア 管弦楽組曲第3番ニ長調より (アカデミー室内管弦楽団)
- 8弦楽のためのアダージョ (フィラデルフィア管弦楽団)
- 9ホフマンの舟歌〜歌劇「ホフマン物語」 (シュワルツコップ(エリザベート))
- 10バレエ音楽「白鳥の湖」第1幕より<情景> (ロンドン交響楽団)
- 11ノクターン第20番嬰ハ短調「遺作」 (プレトニョフ(ミハイル))
- 12「トロイメライ」〜『子供の情景』作品15より (ワイセンベルク(アレクシス))
- 13チネマ・パラディーゾ (中丸三千繪)
- 14フルート・ソナタ変ホ長調BWV.1031 第2楽章:シチリアーノ (シュルツ(ホルフガング))
- 15THE LAST EMPEROR (チェン・ミン)
- 16楽劇「トリスタンとイゾルデ」WWV90 第1幕への前奏曲 (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
ディスク2
- 1シンドラーのリスト〜『シンドラーのリスト』 (リトル(タスミン))
- 2ノクターン第2番変ホ長調 作品9−2 (ブフビンダー(ルドルフ))
- 33つのグノシエンヌより第1曲「レント」 (高橋アキ)
- 4バレエ組曲『眠りの森の美女』<ワルツ> (ロンドン交響楽団)
- 5ゴールトベルク変奏曲 BWV988より<アリア> (ヴァルハ(ヘルムート))
- 6パリのアメリカ人 (ロンドン交響楽団)
- 7ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331 第1楽章−アンダンテ・グラツィオーソ (ツァハリアス(クリスティアン))
- 8コラール「主よ,人の望みの喜びよ」 (アカデミー室内管弦楽団)
- 9トッカータとフーガ ニ短調BWV.565より (ヤコブ(ウェルナー))
- 10チェロ協奏曲ホ短調 第1楽章より (デュ・プレ(ジャクリーヌ))
- 11交響曲第25番ト短調K.183 第1楽章 (アカデミー室内管弦楽団)
- 12レクイエム ニ短調KV626「涙の日」 (パーチェ(パトリシア))
- 13歌に生き、愛に生き 歌劇「トスカ」第2幕より (カラス(マリア))
- 14夜 (パリ木の十字架少年合唱団)
- 15雨だれ (アレクセーエフ(ドミートリ))
- 16ラ・カンパネラ (ワッツ(アンドレ))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | アヴェ・マリア | バッハ |
ルンドクビスト(エーリク)
ストックホルム室内管弦楽団 |
エリクソン(エリック) |
2 | ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 第2楽章:アダージョ・ソステヌートより | ラフマニノフ |
ワイセンベルク(アレクシス)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
カラヤン(ヘルベルト・フォン) |
3 | 4手のためのハンガリー舞曲第5番嬰へ短調 アレグロ | ブラームス |
ベロフ(ミシェル)
コラール(ジャン=フィリップ) |
|
4 | モーツァルトの子守歌 | フリース | トメック(ペーター) | |
5 | 亜麻色の髪の乙女 | ドビュッシー | チッコリーニ(アルド) | |
6 | カノン | パッヘルベル | アカデミー室内管弦楽団 | マリナー(ネヴィル) |
7 | G線上のアリア 管弦楽組曲第3番ニ長調より | バッハ | アカデミー室内管弦楽団 | マリナー(ネヴィル) |
8 | 弦楽のためのアダージョ | バーバー | フィラデルフィア管弦楽団 | オーマンディ(ユージン) |
9 | ホフマンの舟歌〜歌劇「ホフマン物語」 | オッフェンバック | パリ音楽院管弦楽団 | クリュイタンス(アンドレ) |
10 | バレエ音楽「白鳥の湖」第1幕より<情景> | チャイコフスキー | ロンドン交響楽団 | プレヴィン(アンドレ) |
11 | ノクターン第20番嬰ハ短調「遺作」 | ショパン | プレトニョフ(ミハイル) | |
12 | 「トロイメライ」〜『子供の情景』作品15より | シューマン | ワイセンベルク(アレクシス) | |
13 | チネマ・パラディーゾ | モリコーネ | フィルハーモニア管弦楽団 | ブーア(ローラント) |
14 | フルート・ソナタ変ホ長調BWV.1031 第2楽章:シチリアーノ | バッハ |
シュルツ(ホルフガング)
ドイチュ(ヘルムート) |
|
15 | THE LAST EMPEROR | 坂本龍一 |
チェン・ミン
朝川朋之 菅原裕紀 |
|
16 | 楽劇「トリスタンとイゾルデ」WWV90 第1幕への前奏曲 | ワーグナー | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 | カラヤン(ヘルベルト・フォン) |
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | シンドラーのリスト〜『シンドラーのリスト』 | ウィリアムズ |
リトル(タスミン)
ニュー・ワールド・フィル・ハーモニック |
サザーランド(イアン) |
2 | ノクターン第2番変ホ長調 作品9−2 | ショパン | ブフビンダー(ルドルフ) | |
3 | 3つのグノシエンヌより第1曲「レント」 | サティ | 高橋アキ | |
4 | バレエ組曲『眠りの森の美女』<ワルツ> | チャイコフスキー | ロンドン交響楽団 | プレヴィン(アンドレ) |
5 | ゴールトベルク変奏曲 BWV988より<アリア> | バッハ | ヴァルハ(ヘルムート) | |
6 | パリのアメリカ人 | ガーシュウィン | ロンドン交響楽団 | プレヴィン(アンドレ) |
7 | ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331 第1楽章−アンダンテ・グラツィオーソ | モーツァルト | ツァハリアス(クリスティアン) | |
8 | コラール「主よ,人の望みの喜びよ」 | バッハ | アカデミー室内管弦楽団 | マリナー(ネヴィル) |
9 | トッカータとフーガ ニ短調BWV.565より | バッハ | ヤコブ(ウェルナー) | |
10 | チェロ協奏曲ホ短調 第1楽章より | エルガー |
デュ・プレ(ジャクリーヌ)
ロンドン交響楽団 |
バルビローリ(ジョン) |
11 | 交響曲第25番ト短調K.183 第1楽章 | モーツァルト | アカデミー室内管弦楽団 | マリナー(ネヴィル) |
12 | レクイエム ニ短調KV626「涙の日」 | モーツァルト | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 |
ムーティ(リッカルド)
エリクソン(エリック) |
13 | 歌に生き、愛に生き 歌劇「トスカ」第2幕より | プッチーニ | ミラノ・スカラ座管弦楽団 | サーバタ(ビクトル・デ) |
14 | 夜 | ラモー | ||
15 | 雨だれ | ショパン | アレクセーエフ(ドミートリ) | |
16 | ラ・カンパネラ | リスト | ワッツ(アンドレ) |