• CD

パヴァロッティ・フォーエヴァー

商品番号 UCCD-1201/2
税込価格 3,666円
発売日 2007年10月10日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

41

演奏時間(全体)

2時間28分32秒

メーカー

ユニバーサル ミュージック

レーベル

ユニバーサル ミュージック クラシック

トピックス

“3大テノール”の一人として世界中の人々から親しまれたイタリア生まれの世紀のテノール、ルチアーノ・パヴァロッティの追悼盤。06年トリノ・オリンピック開会式で歌った「誰も寝てはならぬ」をはじめ、得意曲「オ・ソレ・ミオ」「カルーソー」やフランク・シナトラとのデュエット曲「マイ・ウェイ」など、名曲が満載のパヴァロッティ・ベスト。

曲目リスト

ディスク1

1誰も寝てはならぬ(歌劇《トゥーランドット》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
2冷たい手を(歌劇《ボエーム》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
3乾杯の歌:友よ、さあ飲みあかそう(歌劇《椿姫》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
4清きアイーダ(歌劇《アイーダ》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
5人知れぬ涙(歌劇《愛の妙薬》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
6あれか、これか(歌劇《リゴレット》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
7夢のように(歌劇《マルタ》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
8星は光りぬ(歌劇《トスカ》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
9愛さずにはいられぬこの思い(歌劇《フェドーラ》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
10衣裳をつけろ(歌劇《道化師》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
11何とすばらしい美人(歌劇《マノン・レスコー》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
12女心の歌:風の中の羽のように(歌劇《リゴレット》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
13おお、パラダイス(歌劇《アフリカの女》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
14春風よ、なぜ私をめざめさせるのか(歌劇《ウェルテル》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
15花の歌:お前が投げたこの花は(歌劇《カルメン》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
16美しい人たちの中で(歌劇《マノン・レスコー》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
17空と海(歌劇《ジョコンダ》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
18妙なる調和(歌劇《トスカ》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
19優しい魂よ(歌劇《ファヴォリータ》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
20見よ、恐ろしい火を(歌劇《トロヴァトーレ》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
21さくらんぼの二重唱(歌劇《友人フリッツ》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))

ディスク2

1オ・ソレ・ミオ (パヴァロッティ(ルチアーノ))
2帰れソレントへ (パヴァロッティ(ルチアーノ))
3カタリ・カタリ (パヴァロッティ(ルチアーノ))
4フニクリ・フニクラ (パヴァロッティ(ルチアーノ))
5ノッテ・エ・ペスカトーレ (パヴァロッティ(ルチアーノ))
6オ・ホーリー・ナイト (パヴァロッティ(ルチアーノ))
7天使の糧 (パヴァロッティ(ルチアーノ))
8アヴェ・マリア (パヴァロッティ(ルチアーノ))
9マティナータ (パヴァロッティ(ルチアーノ))
10踊り (パヴァロッティ(ルチアーノ))
11カロ・ミオ・ベン (パヴァロッティ(ルチアーノ))
12カルーソー (パヴァロッティ(ルチアーノ))
13マイ・ウェイ (パヴァロッティ(ルチアーノ))
14サンタ・ルチア (パヴァロッティ(ルチアーノ))
15君はわが心の全て(喜歌劇《微笑みの国》より) (パヴァロッティ(ルチアーノ))
16マンマ (パヴァロッティ(ルチアーノ))
17風に託そう私の歌 (パヴァロッティ(ルチアーノ))
18ヴォラーレ (パヴァロッティ(ルチアーノ))
19情熱 (パヴァロッティ(ルチアーノ))
20グラナダ (パヴァロッティ(ルチアーノ))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
誰も寝てはならぬ(歌劇《トゥーランドット》より)  プッチーニ   ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団   メータ(ズービン)  
冷たい手を(歌劇《ボエーム》より)  プッチーニ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
乾杯の歌:友よ、さあ飲みあかそう(歌劇《椿姫》より)  ヴェルディ   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   ボニング(リチャード)  
清きアイーダ(歌劇《アイーダ》より)  ヴェルディ   ミラノ・スカラ座管弦楽団   マゼール(ロリン)  
人知れぬ涙(歌劇《愛の妙薬》より)  ドニゼッティ   イギリス室内管弦楽団   ボニング(リチャード)  
あれか、これか(歌劇《リゴレット》より)  ヴェルディ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   シャイー(リッカルド)  
夢のように(歌劇《マルタ》より)  フロートー   ニュー・フィルハーモニア管弦楽団   ボニング(リチャード)  
星は光りぬ(歌劇《トスカ》より)  プッチーニ   ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団   マジエラ(レオーネ)  
愛さずにはいられぬこの思い(歌劇《フェドーラ》より)  ジョルダーノ   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   ファブリティース(オリヴィエロ・デ)  
10  衣裳をつけろ(歌劇《道化師》より)  レオンカヴァルロ   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   パターネ(ジュゼッペ)  
11  何とすばらしい美人(歌劇《マノン・レスコー》より)  プッチーニ   メトロポリタン歌劇場管弦楽団   レヴァイン(ジェイムズ)  
12  女心の歌:風の中の羽のように(歌劇《リゴレット》より)  ヴェルディ   ロンドン交響楽団   ボニング(リチャード)  
13  おお、パラダイス(歌劇《アフリカの女》より)  マイアベーア   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   ファブリティース(オリヴィエロ・デ)  
14  春風よ、なぜ私をめざめさせるのか(歌劇《ウェルテル》より)  マスネ   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   ファブリティース(オリヴィエロ・デ)  
15  花の歌:お前が投げたこの花は(歌劇《カルメン》より)  ビゼー   ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団   マジエラ(レオーネ)  
16  美しい人たちの中で(歌劇《マノン・レスコー》より)  プッチーニ   メトロポリタン歌劇場管弦楽団   レヴァイン(ジェイムズ)  
17  空と海(歌劇《ジョコンダ》より)  ポンキエルリ   ニュー・フィルハーモニー管弦楽団   マジエラ(レオーネ)  
18  妙なる調和(歌劇《トスカ》より)  プッチーニ   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   レッシーニョ(ニコラ)  
19  優しい魂よ(歌劇《ファヴォリータ》より)  ドニゼッティ   ウィーン・オペラ管弦楽団   ダウンズ(エドワード)  
20  見よ、恐ろしい火を(歌劇《トロヴァトーレ》より)  ヴェルディ   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   ボニング(リチャード)  
21  さくらんぼの二重唱(歌劇《友人フリッツ》より)  マスカーニ   ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団   シャイー(リッカルド)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
オ・ソレ・ミオ  カプア   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   キアラメッロ(ジャンカルロ)  
帰れソレントへ  クルティス   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   キアラメッロ(ジャンカルロ)  
カタリ・カタリ  カルディッロ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   キアラメッロ(ジャンカルロ)  
フニクリ・フニクラ  デンツァ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   ガダーニョ(アントン)  
ノッテ・エ・ペスカトーレ  モランテ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   マジエラ(レオーネ)  
オ・ホーリー・ナイト  アダン   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   アドラー(クルト・ヘルベルト)  
天使の糧  M.フランク   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   アドラー(クルト・ヘルベルト)  
アヴェ・マリア  シューベルト   ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団   アドラー(クルト・ヘルベルト)  
マティナータ  レオンカヴァルロ   フィルハーモニア管弦楽団   ガンバ(ピエロ)  
10  踊り  ロッシーニ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   ボニング(リチャード)  
11  カロ・ミオ・ベン  ジョルダーニ   フィルハーモニア管弦楽団   ガンバ(ピエロ)  
12  カルーソー  ダルラ      
13  マイ・ウェイ  ルヴォー
アンカ  
  ミラー(ビル)  
14  サンタ・ルチア      バックレー(エマーソン)  
15  君はわが心の全て(喜歌劇《微笑みの国》より)  レハール   ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団   ベニーニ(マウリツィオ)  
16  マンマ  ビクシオ     マンシーニ(ヘンリー)  
17  風に託そう私の歌  ビクシオ     マンシーニ(ヘンリー)  
18  ヴォラーレ  モドゥーニョ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   マンシーニ(ヘンリー)  
19  情熱  タリアフェッリ   ボローニャ歌劇場管弦楽団   キアラメッロ(ジャンカルロ)  
20  グラナダ  ララ   ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団   ベニーニ(マウリツィオ)