特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- プッチーニ名曲撰
オムニバス(クラシック) - 2,500円
- プッチーニ名曲撰
-
- 田中範康作品集III
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 田中範康作品集III
-
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
オムニバス(クラシック) - 3,850円
- 池辺晋一郎:交響曲第11番「影を深くする忘却」
-
- BEST OF CLASSIC
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- BEST OF CLASSIC
-
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 四季のうた〜女性ヴォーカルによる抒情愛唱歌〜
-
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
オムニバス(クラシック) - 3,080円
- 華開世界/西村朗 管弦楽作品集【西村朗 作品集 20】
-
- ベスト・オブ・イマージュ
オムニバス(クラシック) - 1,980円
- ベスト・オブ・イマージュ
-
- シューマン:室内楽曲集
オムニバス(クラシック) - 1,200円
- シューマン:室内楽曲集
-
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
オムニバス(クラシック) - 2,970円
- ショーソン:コンセール&ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲
-
- 星降る夜はクラシックの調べ
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 星降る夜はクラシックの調べ
-
- 犬大好きワンワン名曲集
オムニバス(クラシック) - 2,200円
- 犬大好きワンワン名曲集
-
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
オムニバス(クラシック) - 3,300円
- 日本テレビ音楽 ミュージックライブラリー LIBRARY OF MASTERPIECES クラシック有名フレーズ集 Vol.2
-
- New Generation Pianists
オムニバス(クラシック) - 2,750円
- New Generation Pianists
-
- 希少作品 第1集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第1集
-
- 希少作品 第2集
オムニバス(クラシック) - 2,310円
- 希少作品 第2集
商品内容
ディスク枚数 | 6 |
---|---|
収録曲数 | 101 |
演奏時間(全体) | 7時間49分09秒 |
メーカー | ユニバーサル ミュージック |
レーベル | ユニバーサル ミュージック クラシック |
曲目リスト
ディスク1
- 1交響曲第25番ト短調 K.183 〜第1楽章より (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 2セレナード第10番変ロ長調 K361 《グラン・パルティータ》〜第3楽章 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 3歌劇《魔笛》K.620 序曲 (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 4ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466 〜第1楽章より (アシュケナージ(ヴラディーミル))
- 5交響曲第29番イ長調 K.201 〜第1楽章より (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 6レクィエム K.626 〜涙の日 (ライプツィヒ放送合唱団)
- 7歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527 〜騎士長の場 (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 86つのドイツ舞曲 K.509 〜第1番:ハ長調 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 9クラヴィーア小品 ヘ長調 K.33B (コープマン(トン))
- 10ピアノ協奏曲第22番変ホ長調 K.482 〜第3楽章より (シフ(アンドラーシュ))
- 11歌劇《後宮からの逃走》K.384 〜親衛隊の合唱 (ウィーン国立歌劇場合唱団)
- 12ミサ曲 ハ短調 K.427 〜キリエより (ドーナス(ヘレン))
- 13クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581 〜第1楽章 (シュミードル(ペーター))
- 14アダージョとフーガ ハ短調 K.546 〜アダージョ (タカーチ四重奏団)
- 15ピアノ協奏曲第21番〜第2楽章 (シフ(アンドラーシュ))
- 162台のピアノのためのソナタ 二長調 K.448 〜第3楽章 (アシュケナージ(ヴラディーミル))
- 17ディヴェルティメント 変ホ長調 K.563 〜第3楽章 (アマデウス弦楽四重奏団)
- 18ヴァイオリン・ソナタ第8番ヘ長調 K.13 〜第1楽章 (ヴェルレ(ブランディーヌ))
ディスク2
- 1ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331 〜第1楽章より (内田光子)
- 2クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 〜第3楽章より (ライスター(カール))
- 3歌劇《魔笛》K.620 〜ああ、愛の喜びは露と消え (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 4《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》(セレナード第13番ト長調 K525) 〜第4楽章 (クリーヴランド管弦楽団)
- 5ディヴェルティメント ニ長調 K.136 〜第3楽章 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 6ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 K.216 〜第3楽章 (ベル(ジョシュア))
- 7フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 〜第1楽章より (グラフ(マリア))
- 8歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》K.588 〜三重唱「風は穏やかに」 (ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 9ピアノ・ソナタ第17番ニ長調 K.576 〜第1楽章 (内田光子)
- 10協奏交響曲 変ホ長調 K.364 〜第2楽章より (クリーヴランド管弦楽団)
- 11歌劇《フィガロの結婚》K.492 〜〈やさしいそよ風が(手紙の二重唱) (ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団)
- 12ホルン協奏曲第2番変ホ長調 K.417 〜第3楽章 (タックウェル(バリー))
- 13交響曲第34番ハ長調 K.338 〜第2楽章 (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 14弦楽四重奏曲第19番ハ長調 K.465『不協和音』 〜第1楽章より (ウィーン・ムジークフェライン四重奏団)
- 15幻想曲 ニ短調 K.397 (内田光子)
- 16歌劇《イドメネオ》K.366 〜行進曲 (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
ディスク3
- 1歌劇《フィガロの結婚》K.492 序曲 (ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 2《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》(セレナード第13番ト長調 K525) 〜第2楽章 (クリーヴランド管弦楽団)
- 3レクィエム K.626 〜怒りの日 (ライプツィヒ放送合唱団)
- 4ディヴェルティメント ニ長調 K.136 〜第1楽章 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 5弦楽四重奏曲第15番ニ短調 K.421 〜第1楽章 (イザイ弦楽四重奏団)
- 6交響曲第29番イ長調 K.201 〜第3楽章 (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 7交響曲第41番ハ長調 K.551《ジュピター》 〜第1楽章より (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 8弦楽五重奏曲第3番ト短調 K.516 〜第1楽章より (タカーチ弦楽四重奏団)
- 9フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 〜第2楽章より (グラフェナウアー(イレーナ))
- 10弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 K.458《狩》 〜第1楽章より (イザイ弦楽四重奏団)
- 11交響曲第38番二長調 K.504《プラハ》 〜第1楽章より (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 12ホルン協奏曲第1番二長調 K.386B 〜第1楽章 (タックウェル(バリー))
- 13ピアノ協奏曲第26番二長調 K.537 《戴冠式》 〜第3楽章より (アシュケナージ(ヴラディーミル))
- 14歌劇《フィガロの結婚》K.492 〜恋とはこんなものかしら (シュターデ(フレデリカ・フォン))
- 15春への憧れ K.596 (アーメリング(エリー))
- 16歌劇《魔笛》K.620 〜夜の女王のアリア「復讐の心は地獄のように燃え」 (ジョー(スミ))
- 17セレナード第9番二長調 K.320《ポストホルン》 〜第4楽章 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
ディスク4
- 1「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(セレナード第13番ト長調 K525) 〜第1楽章 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 2モーツァルトの子守歌(フリース) (フレーニ(ミレッラ))
- 3交響曲第40番ト短調 K.550 〜第1楽章より (ニュー・フィルハーモニア管弦楽団)
- 4トルコ行進曲(ピアノ・ソナタ 第11番〜第3楽章) (シフ(アンドラーシュ))
- 5アレルヤ(エクスルターテ・ユビラーテ K.165より) (サザーランド(ジョーン))
- 6歌劇《魔笛》K.620 〜パパゲーノのアリア「恋人か女房があれば」 (クラウス(ミヒャエル))
- 7歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527 〜セレナード (ターフェル(ブリン))
- 8フルート四重奏曲第1番ニ長調 K285 〜第1楽章 (ウィンセンス(キャロル))
- 9ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K466 〜第2楽章より (アシュケナージ(ヴラディーミル))
- 10クラリネット五重奏曲 イ長調 K581 〜第2楽章 (ウィーン八重奏団員)
- 11ヴァイオリン・ソナタ第28番ホ短調 K304 〜第1楽章 (ゴールドベルク(シモン))
- 12ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K219 「トルコ風」 〜第3楽章 (ベル(ジョシュア))
- 13セレナード 第7番 K.250《ハフナー》 〜第3楽章 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 14交響曲第36番ハ長調 K.425《リンツ》 〜第4楽章 (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
- 15交響曲第41番ハ長調 K.551《ジュピター》 〜第4楽章 (ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団)
ディスク5
- 1メヌエット(ディヴェルティメント第17番二長調 K.334〜第3楽章) (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 2ソナチネ(ピアノ・ソナタ第15番ハ長調 K.545〜第1楽章) (内田光子)
- 3そりすべり(3つのドイツ舞曲 K.605 〜第3曲) (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 4きらきら星変奏曲(〈ああ、お母さん聞いて〉による12の変奏曲ハ長調 K.265)より (ヘブラー(イングリット))
- 5歌劇《フィガロの結婚》K.492〜もう飛ぶまいぞ、蝶々くん (ダム(ジョゼ・ヴァン))
- 6歌劇《魔笛》K.620 〜パパゲーノのアリア「俺は鳥刺し」 (プライ(ヘルマン))
- 7ピアノ・ソナタ第10番ハ長調 K.330 〜第1楽章 (バックハウス(ヴィルヘルム))
- 8歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527 〜カタログの歌 (バキエ(ガブリエル))
- 9セレナード 第7番 K.250《ハフナー》 〜第4楽章 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 10交響曲第39番変ホ長調 K.543 〜第3楽章 (シカゴ交響楽団)
- 11交響曲第35番 K.385《ハフナー》 〜第1楽章 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 12交響曲第40番ト短調 K.550 〜第4楽章 (ザルツブルグ・モーツァルテウム・カメラータ・アカデミカ)
- 13セレナード 第6番 K,239《セレナータ・ノットゥルナ》 〜第1楽章 (オルフェウス室内管弦楽団)
- 14ディヴェルティメント ヘ長調 K.138 〜第1楽章 (イ・ムジチ合奏団)
- 15音楽の冗談 K.522 〜第1楽章 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 16バレエ音楽《レ・プティ・リアン》K.ANH.10 〜パントマイム (シュトゥットガルト室内管弦楽団)
- 17ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218 〜第1楽章より (グリュミオー(アルテュール))
- 18フルート協奏曲第1番ハ長調 K.313 〜第1楽章より (グラフェナウアー(イレーナ))
- 19すみれ K.476 (アメリング(エリー))
ディスク6
- 1ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488 〜第2楽章 (アシュケナージ(ヴラディーミル))
- 2アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618 (ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団)
- 3歌劇《フィガロの結婚》K.492 〜伯爵夫人のアリア「楽しい思い出はどこへ」 (マクネアー(シルヴィア))
- 4ピアノ・ソナタ第8番イ短調 K.310 〜第1楽章より (内田光子)
- 5クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 〜第2楽章 (ライスター(カール))
- 6交響曲第39番変ホ長調 (シカゴ交響楽団)
- 7交響曲第40番ト短調 K.550 〜第2楽章 (ヨーロッパ室内管弦楽団)
- 8交響曲第41番ハ長調 K.551《ジュピター》 〜第3楽章 (ヨーロッパ室内管弦楽団)
- 9ディヴェルティメント ニ長調 K.136 〜第2楽章 (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
- 10フリーメーソンのための葬送音楽 K.477 (ドレスデン・シュターツカペルレ)
- 11ヴァイオリンと管弦楽のためのロンド ハ長調 K.373 (ベル(ジョシュア))
- 12教会ソナタ第1番変ホ長調 K.67 (ハーフォード(ピーター))
- 13ヴァイオリン・ソナタ第34番変ロ長調 K.378 〜第1楽章より (グリュミオー(アルテュール))
- 14交響曲 イ短調 K.ANH.220《オーゼンセ》 〜第1楽章 (エンシェント室内管弦楽団)
- 15コンサート・アリア「恐れることはないわ、いとしい人」K.503より (マクネアー(シルヴィア))
- 16ミサ曲 ハ長調 K.317《戴冠式ミサ》 〜アニュス・デイ (ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団)
収録内容
ディスク1
ディスク2
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | ピアノ・ソナタ第11番イ長調 K.331 〜第1楽章より | モーツァルト | 内田光子 | |
2 | クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 〜第3楽章より | モーツァルト |
ライスター(カール)
アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ |
|
3 | 歌劇《魔笛》K.620 〜ああ、愛の喜びは露と消え | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(サー・ネヴィル) |
4 | 《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》(セレナード第13番ト長調 K525) 〜第4楽章 | モーツァルト | クリーヴランド管弦楽団 | ドホナーニ(クリストフ・フォン) |
5 | ディヴェルティメント ニ長調 K.136 〜第3楽章 | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(サー・ネヴィル) |
6 | ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 K.216 〜第3楽章 | モーツァルト |
ベル(ジョシュア)
イギリス室内管弦楽団 |
マーク(ペーター) |
7 | フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 〜第1楽章より | モーツァルト |
グラフ(マリア)
グラフェナウアー(イレーナ) |
|
8 | 歌劇《コシ・ファン・トゥッテ》K.588 〜三重唱「風は穏やかに」 | モーツァルト | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
9 | ピアノ・ソナタ第17番ニ長調 K.576 〜第1楽章 | モーツァルト | 内田光子 | |
10 | 協奏交響曲 変ホ長調 K.364 〜第2楽章より | モーツァルト | クリーヴランド管弦楽団 | ドホナーニ(クリストフ・フォン) |
11 | 歌劇《フィガロの結婚》K.492 〜〈やさしいそよ風が(手紙の二重唱) | モーツァルト | ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団 | ベーム(カール) |
12 | ホルン協奏曲第2番変ホ長調 K.417 〜第3楽章 | モーツァルト |
タックウェル(バリー)
イギリス室内管弦楽団 |
|
13 | 交響曲第34番ハ長調 K.338 〜第2楽章 | モーツァルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | レヴァイン(ジェイムズ) |
14 | 弦楽四重奏曲第19番ハ長調 K.465『不協和音』 〜第1楽章より | モーツァルト | ウィーン・ムジークフェライン四重奏団 | |
15 | 幻想曲 ニ短調 K.397 | モーツァルト | 内田光子 | |
16 | 歌劇《イドメネオ》K.366 〜行進曲 | モーツァルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | プリッチャード(サー・ジョン) |
ディスク3
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 歌劇《フィガロの結婚》K.492 序曲 | モーツァルト | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
2 | 《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》(セレナード第13番ト長調 K525) 〜第2楽章 | モーツァルト | クリーヴランド管弦楽団 | ドホナーニ(クリストフ・フォン) |
3 | レクィエム K.626 〜怒りの日 | モーツァルト | ドレスデン・シュターツカペレ | シュライアー(ペーター) |
4 | ディヴェルティメント ニ長調 K.136 〜第1楽章 | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(サー・ネヴィル) |
5 | 弦楽四重奏曲第15番ニ短調 K.421 〜第1楽章 | モーツァルト | イザイ弦楽四重奏団 | |
6 | 交響曲第29番イ長調 K.201 〜第3楽章 | モーツァルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | レヴァイン(ジェイムズ) |
7 | 交響曲第41番ハ長調 K.551《ジュピター》 〜第1楽章より | モーツァルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | レヴァイン(ジェイムズ) |
8 | 弦楽五重奏曲第3番ト短調 K.516 〜第1楽章より | モーツァルト | タカーチ弦楽四重奏団 | |
9 | フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 〜第2楽章より | モーツァルト |
グラフェナウアー(イレーナ)
グラーフ(マリア) アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ |
マリナー(サー・ネヴィル) |
10 | 弦楽四重奏曲第17番変ロ長調 K.458《狩》 〜第1楽章より | モーツァルト | イザイ弦楽四重奏団 | |
11 | 交響曲第38番二長調 K.504《プラハ》 〜第1楽章より | モーツァルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | レヴァイン(ジェイムズ) |
12 | ホルン協奏曲第1番二長調 K.386B 〜第1楽章 | モーツァルト |
タックウェル(バリー)
イギリス室内管弦楽団 |
|
13 | ピアノ協奏曲第26番二長調 K.537 《戴冠式》 〜第3楽章より | モーツァルト |
アシュケナージ(ヴラディーミル)
フィルハーモニア管弦楽団 |
|
14 | 歌劇《フィガロの結婚》K.492 〜恋とはこんなものかしら | モーツァルト | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
15 | 春への憧れ K.596 | モーツァルト | ボールドウィン(ダルトン) | |
16 | 歌劇《魔笛》K.620 〜夜の女王のアリア「復讐の心は地獄のように燃え」 | モーツァルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
17 | セレナード第9番二長調 K.320《ポストホルン》 〜第4楽章 | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(サー・ネヴィル) |
ディスク4
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(セレナード第13番ト長調 K525) 〜第1楽章 | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(サー・ネヴィル) |
2 | モーツァルトの子守歌(フリース) | モーツァルト | ボローニャ・テアトロ・コムナーレ管弦楽団 | マジエラ(レオーネ) |
3 | 交響曲第40番ト短調 K.550 〜第1楽章より | モーツァルト | ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 | ジュリーニ(カルロ・マリア) |
4 | トルコ行進曲(ピアノ・ソナタ 第11番〜第3楽章) | モーツァルト | シフ(アンドラーシュ) | |
5 | アレルヤ(エクスルターテ・ユビラーテ K.165より) | モーツァルト | ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 | ボニング(リチャード) |
6 | 歌劇《魔笛》K.620 〜パパゲーノのアリア「恋人か女房があれば」 | モーツァルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
7 | 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527 〜セレナード | モーツァルト | ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
8 | フルート四重奏曲第1番ニ長調 K285 〜第1楽章 | モーツァルト |
ウィンセンス(キャロル)
エマーソン弦楽四重奏団 |
|
9 | ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K466 〜第2楽章より | モーツァルト |
アシュケナージ(ヴラディーミル)
フィルハーモニア管弦楽団 |
|
10 | クラリネット五重奏曲 イ長調 K581 〜第2楽章 | モーツァルト |
ウィーン八重奏団員
シュミードル(ペーター) |
|
11 | ヴァイオリン・ソナタ第28番ホ短調 K304 〜第1楽章 | モーツァルト |
ゴールドベルク(シモン)
ルプー(ラドゥ) |
|
12 | ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調 K219 「トルコ風」 〜第3楽章 | モーツァルト |
ベル(ジョシュア)
イギリス室内管弦楽団 |
マーク(ペーター) |
13 | セレナード 第7番 K.250《ハフナー》 〜第3楽章 | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(サー・ネヴィル) |
14 | 交響曲第36番ハ長調 K.425《リンツ》 〜第4楽章 | モーツァルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | レヴァイン(ジェイムズ) |
15 | 交響曲第41番ハ長調 K.551《ジュピター》 〜第4楽章 | モーツァルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | レヴァイン(ジェイムズ) |
ディスク5
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | メヌエット(ディヴェルティメント第17番二長調 K.334〜第3楽章) | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(サー・ネヴィル) |
2 | ソナチネ(ピアノ・ソナタ第15番ハ長調 K.545〜第1楽章) | モーツァルト | 内田光子 | |
3 | そりすべり(3つのドイツ舞曲 K.605 〜第3曲) | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(サー・ネヴィル) |
4 | きらきら星変奏曲(〈ああ、お母さん聞いて〉による12の変奏曲ハ長調 K.265)より | モーツァルト | ヘブラー(イングリット) | |
5 | 歌劇《フィガロの結婚》K.492〜もう飛ぶまいぞ、蝶々くん | モーツァルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | カラヤン(ヘルベルト・フォン) |
6 | 歌劇《魔笛》K.620 〜パパゲーノのアリア「俺は鳥刺し」 | モーツァルト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
7 | ピアノ・ソナタ第10番ハ長調 K.330 〜第1楽章 | モーツァルト | バックハウス(ヴィルヘルム) | |
8 | 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》K.527 〜カタログの歌 | モーツァルト | ロンドン交響楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
9 | セレナード 第7番 K.250《ハフナー》 〜第4楽章 | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(サー・ネヴィル) |
10 | 交響曲第39番変ホ長調 K.543 〜第3楽章 | モーツァルト | シカゴ交響楽団 | ショルティ(サー・ゲオルグ) |
11 | 交響曲第35番 K.385《ハフナー》 〜第1楽章 | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(サー・ネヴィル) |
12 | 交響曲第40番ト短調 K.550 〜第4楽章 | モーツァルト | ザルツブルグ・モーツァルテウム・カメラータ・アカデミカ | ヴェーグ(シャンドール) |
13 | セレナード 第6番 K,239《セレナータ・ノットゥルナ》 〜第1楽章 | モーツァルト | オルフェウス室内管弦楽団 | |
14 | ディヴェルティメント ヘ長調 K.138 〜第1楽章 | モーツァルト | イ・ムジチ合奏団 | |
15 | 音楽の冗談 K.522 〜第1楽章 | モーツァルト | アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ | マリナー(サー・ネヴィル) |
16 | バレエ音楽《レ・プティ・リアン》K.ANH.10 〜パントマイム | モーツァルト | シュトゥットガルト室内管弦楽団 | ミュンヒンガー(カール) |
17 | ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調 K.218 〜第1楽章より | モーツァルト |
グリュミオー(アルテュール)
ロンドン交響楽団 |
デイヴィス(サー・コリン) |
18 | フルート協奏曲第1番ハ長調 K.313 〜第1楽章より | モーツァルト |
グラフェナウアー(イレーナ)
ASMF |
マリナー(サー・ネヴィル) |
19 | すみれ K.476 | モーツァルト | ボールドウィン(ダルトン) |
おすすめコメント
【収録予定曲】
[1]
〈映画で聴いたモーツァルト その1〉
1.交響曲第25番-第1楽章
2.セレナード第10番「グラン・パルティータ」-第3楽章
3.ピアノ協奏曲第22番-第3楽章
4.6つのドイツ舞曲-第1番
5.「レクイエム」-ラクリモーサ
6.クラリネット五重奏曲-第1楽章
7.ピアノ協奏曲第21番-第2楽章 他
[2]
〈映画で聴いたモーツァルト その2〉
1.ピアノ・ソナタ第11番-第1楽章
2.クラリネット協奏曲-第2楽章
3.ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲-第2楽章 他
[3]
〈テレビで聴いたモーツァルト〉
1.ディヴェルティメントK.136-第1楽章
2.弦楽四重奏曲第15番-第1楽章
3.「レクイエム」-怒りの日 他
[4]
〈ポップスになったモーツァルト〉
1.交響曲第40番-第1楽章
2.アイネ・クライネ・ナハトムジーク-第1楽章
3.トルコ行進曲 他
[5]
〈学校で聴いたモーツァルト〉
1.ディヴェルティメント第17番-メヌエット
2.そりすべり
3.きらきら星変奏曲
4.歌劇「魔笛」-パパゲーノのアリア
5.ソナチネ 他
[6]
〈モーツァルト・ベスト・メロディ〉
1.アヴェ・ヴェルム・コルプス
2.ピアノ協奏曲第23番-第2楽章
3.歌劇「フィガロの結婚」-美しい思い出はどこへ 他
【演奏】
指揮: ヘルベルト・フォン・カラヤン、カルロ・マリア・ジュリーニ、サー・ゲオルグ・ショルティ、カール・ベーム、他
ピアノ: ヴラディーミル・アシュケナージ、内田光子、アンドラーシュ・シフ、他
ヴァイオリン: イツァーク・パールマン、アルテュール・グリュミオー、他
歌手: エディット・マティス、フレデリカ・フォン・シュターデ、他