• CD

『小澤征爾さんと、音楽について話をする』で聴いたクラシック

商品番号 UCCD-4800/2
税込価格 3,143円
発売日 2013年4月24日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

3

収録曲数

22

演奏時間(全体)

3時間01分20秒

メーカー

ユニバーサル ミュージック

レーベル

ユニバーサル ミュージック クラシック

トピックス

小澤征爾がこれまで録音してきた数々の名曲たちや、特に印象に残っている作品を集めたコンピレーション・アルバム。

おすすめコメント

二人が語った音楽を聴き尽くす。小澤征爾×村上春樹"『小澤征爾さんと、音楽について話をする』で聴いたクラシック" CDの発売が決定!村上春樹、初のクラシックCD誕生。

文学界のマエストロと音楽界のマエストロが語り合った至福の時間がCDになります。

2011年11月に発売以来、クラシック・ファンのみならず、多くの人々に読まれつづけているベストセラー本『小澤征爾さんと、音楽について話をする』(新潮社)。村上春樹氏の膨大なLPコレクションを次々聴きながら、小澤征爾が録音当時の様子を振り返るところは、多くの読者の心をわしづかみにしました。

二人が聴き、語り合ったさまざまなレコードから、特に印象的だったものを集めたのがこの3枚組CD。
グレン・グールドとバーンスタインによる一触即発のブラームスや、内田光子やゼルキンによるベートーヴェンのピアノ協奏曲、小澤征爾が劇的な復活を遂げた2010年のNYライヴ、ボストン交響楽団とサイトウ・キネン・オーケストラを比較したベルリオーズやマーラーなど、二人が実際に耳にした録音を集め、読者も二人の話をより親密に感じることのできる内容になっています。

ブックレットには、村上春樹氏書き下ろしによるライナーノーツを掲載しています。

曲目リスト

ディスク1

1バーンスタイン、演奏前のスピーチ(1962年4月6日 カーネギー・ホール)(モノラル) (バーンスタイン(レナード))
2ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15から 第1楽章(モノラル) (バーンスタイン(レナード))
3ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第1楽章:Allegro con brio (小澤征爾)
4ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第2楽章:Largo (ザンデルリンク(クルト))
5ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第3楽章:Rondo.Allegro−Presto (ガーディナー(ジョン・エリオット))

ディスク2

1交響曲 第1番 ハ短調 作品68から 第4楽章 (小澤征爾)
2交響曲 第5番 変ホ長調 作品82から 第3楽章 (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
3バレエ組曲《火の鳥》から 終曲 (バーンスタイン(レナード))
4バレエ音楽《春の祭典》から 序奏 (小澤征爾)
5バレエ音楽《春の祭典》から 春のきざしと乙女たちの踊り (小澤征爾)
6幻想交響曲 作品14から 第4楽章:断頭台への行進 (小澤征爾)
7幻想交響曲 作品14から 第4楽章:断頭台への行進 (小澤征爾)
8《カルミナ・ブラーナ》から 終曲:おお、フォルトゥナ (小澤征爾)

ディスク3

1交響曲 第2番 ハ短調 《復活》から 第5楽章終結部:おお、信ぜよ (小澤征爾)
2交響曲 第8番 変ホ長調 《千人の交響曲》から <神秘の合唱> (小澤征爾)
3交響曲 第1番 ニ長調 《巨人》から 第3楽章 (小澤征爾)
4交響曲 第1番 ニ長調 《巨人》から 第3楽章 (小澤征爾)
5戦争レクイエム 作品66から <怒りの日> (小澤征爾)
6ブルース・コンチェルト《ストリート・ミュージック》から I. (小澤征爾)
7歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》K.588 序曲 (ベーム(カール))
8歌劇《ラ・ボエーム》から <私の名はミミ> (カラヤン(ヘルベルト・フォン))
9弦楽セレナード ハ長調 作品48から 第1楽章 (小澤征爾)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
バーンスタイン、演奏前のスピーチ(1962年4月6日 カーネギー・ホール)(モノラル)       
ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調 作品15から 第1楽章(モノラル)  ブラームス   ニューヨーク・フィルハーモニック
グールド(グレン)  
バーンスタイン(レナード)  
ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第1楽章:Allegro con brio  ベートーヴェン   ボストン交響楽団
ゼルキン(ルドルフ)  
小澤征爾  
ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第2楽章:Largo  ベートーヴェン   ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
内田光子  
ザンデルリンク(クルト)  
ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 第3楽章:Rondo.Allegro−Presto  ベートーヴェン   オルケストル・レヴォリュショネル・エ・ロマンティーク
レヴィン(ロバート)  
ガーディナー(ジョン・エリオット)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
交響曲 第1番 ハ短調 作品68から 第4楽章  ブラームス   サイトウ・キネン・オーケストラ   小澤征爾  
交響曲 第5番 変ホ長調 作品82から 第3楽章  シベリウス   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
バレエ組曲《火の鳥》から 終曲  ストラヴィンスキー   イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団   バーンスタイン(レナード)  
バレエ音楽《春の祭典》から 序奏  ストラヴィンスキー   ボストン交響楽団   小澤征爾  
バレエ音楽《春の祭典》から 春のきざしと乙女たちの踊り  ストラヴィンスキー   ボストン交響楽団   小澤征爾  
幻想交響曲 作品14から 第4楽章:断頭台への行進  ベルリオーズ   ボストン交響楽団   小澤征爾  
幻想交響曲 作品14から 第4楽章:断頭台への行進  ベルリオーズ   サイトウ・キネン・オーケストラ   小澤征爾  
《カルミナ・ブラーナ》から 終曲:おお、フォルトゥナ  オルフ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   小澤征爾  

ディスク3

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
交響曲 第2番 ハ短調 《復活》から 第5楽章終結部:おお、信ぜよ  マーラー   ボストン交響楽団   小澤征爾  
交響曲 第8番 変ホ長調 《千人の交響曲》から <神秘の合唱>  マーラー   ボストン交響楽団   小澤征爾  
交響曲 第1番 ニ長調 《巨人》から 第3楽章  マーラー   サイトウ・キネン・オーケストラ   小澤征爾  
交響曲 第1番 ニ長調 《巨人》から 第3楽章  マーラー   ボストン交響楽団   小澤征爾  
戦争レクイエム 作品66から <怒りの日>  ブリテン   サイトウ・キネン・オーケストラ
SKF松本合唱団  
小澤征爾  
ブルース・コンチェルト《ストリート・ミュージック》から I.  ルッソ   サンフランシスコ交響楽団
シーゲル(コーキー)  
小澤征爾  
歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》K.588 序曲  モーツァルト   ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   ベーム(カール)  
歌劇《ラ・ボエーム》から <私の名はミミ>  プッチーニ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
弦楽セレナード ハ長調 作品48から 第1楽章  チャイコフスキー   サイトウ・キネン・オーケストラ   小澤征爾