• CD

ソング・オブ・チェロ

商品番号 UCCG-1431/2
税込価格 2,619円
発売日 2008年9月24日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

33

演奏時間(全体)

2時間38分57秒

メーカー

ユニバーサル ミュージック

レーベル

ユニバーサル ミュージック クラシック

曲目リスト

ディスク1

1ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102 第1曲:Allegro (マイスキー(ミッシャ))
2弦楽五重奏曲 ホ長調 作品11の5 メヌエット (マイスキー(ミッシャ))
3チェロ協奏曲第1番イ短調 作品33 第1楽章:Allegro non troppo- (マイスキー(ミッシャ))
4チェロ協奏曲第1番イ短調 作品33 第2楽章:Allegretto con moto- (マイスキー(ミッシャ))
5チェロ協奏曲第1番イ短調 作品33 第3楽章:Tempo primo [H] (マイスキー(ミッシャ))
6ロココの主題による変奏曲 作品33 第6変奏:Andante (マイスキー(ミッシャ))
7ロココの主題による変奏曲 作品33 第7変奏:Allegro vivo (マイスキー(ミッシャ))
8チェロ協奏曲 ホ短調 作品85 第1楽章:Adagio-moderato-attacca: (マイスキー(ミッシャ))
9チェロ協奏曲 ホ短調 作品85 第2楽章:Allegro molto (マイスキー(ミッシャ))
10交響詩《ドン・キホーテ》 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第5変奏:Sehr langsam (マイスキー(ミッシャ))
11チェロ協奏曲第1番変ホ長調 作品107 第1楽章:Allegretto (マイスキー(ミッシャ))
12チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 第3楽章:Finale(Allegro moderato) (マイスキー(ミッシャ))

ディスク2

1無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV 1007 第1曲:Prelude (マイスキー(ミッシャ))
2水車職人と小川 D795の19 (マイスキー(ミッシャ))
3愛のまこと 作品3の1 (マイスキー(ミッシャ))
45つの歌曲 作品105 第2曲 私の眠りはますます浅くなり (マイスキー(ミッシャ))
5無言歌 ト長調 作品62の1 (マイスキー(ミッシャ))
6レット・ミー・リヴ・エイミッド・ネイチャー (マイスキー(ミッシャ))
7ハバネラ形式のヴォカリーズ (マイスキー(ミッシャ))
8無言歌 ニ長調 作品109 (マイスキー(ミッシャ))
9歌の翼に 作品34の2 (マイスキー(ミッシャ))
10チェロ・ソナタ ニ短調 作品40 第4楽章:Allegro (マイスキー(ミッシャ))
11無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV 1011 第4曲:Sarabande (マイスキー(ミッシャ))
12夢のあとに 作品7の1 (マイスキー(ミッシャ))
13悲歌的タンゴ (マイスキー(ミッシャ))
14カタロニア民謡《鳥の歌》 (マイスキー(ミッシャ))
15愛の小径 (マイスキー(ミッシャ))
16民謡風の5つの小品 作品102 第1曲:Mit Humor(”Vanitas,vanitatum”) (マイスキー(ミッシャ))
17バレエ《石の花》~ワルツ (マイスキー(ミッシャ))
18乙女よ、私のために歌わないで 作品4の4 (マイスキー(ミッシャ))
19ここはすばらしい場所 作品21の7 (マイスキー(ミッシャ))
20ヴォカリーズ 作品34の14 (マイスキー(ミッシャ))
21エレジー(悲歌) 作品3の1(《幻想的小品集》作品3から) (マイスキー(ミッシャ))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102 第1曲:Allegro  ブラームス   マイスキー(ミッシャ)
クレーメル(ギドン)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団  
バーンスタイン(レナード)  
弦楽五重奏曲 ホ長調 作品11の5 メヌエット  ボッケリーニ   マイスキー(ミッシャ)
オルフェウス室内管弦楽団
フィリップス(トッド)
リャン・ピン・ハウ
ポイ(ナルド)
ミール(メリッサ)  
 
チェロ協奏曲第1番イ短調 作品33 第1楽章:Allegro non troppo-  サン=サーンス   マイスキー(ミッシャ)
オルフェウス室内管弦楽団  
 
チェロ協奏曲第1番イ短調 作品33 第2楽章:Allegretto con moto-  サン=サーンス   マイスキー(ミッシャ)
オルフェウス室内管弦楽団  
 
チェロ協奏曲第1番イ短調 作品33 第3楽章:Tempo primo [H]  サン=サーンス   マイスキー(ミッシャ)
オルフェウス室内管弦楽団  
 
ロココの主題による変奏曲 作品33 第6変奏:Andante  チャイコフスキー   マイスキー(ミッシャ)
オルフェウス室内管弦楽団  
 
ロココの主題による変奏曲 作品33 第7変奏:Allegro vivo  チャイコフスキー   マイスキー(ミッシャ)
オルフェウス室内管弦楽団  
 
チェロ協奏曲 ホ短調 作品85 第1楽章:Adagio-moderato-attacca:  エルガー   マイスキー(ミッシャ)
フィルハーモニア管弦楽団  
シノーポリ(ジュゼッペ)  
チェロ協奏曲 ホ短調 作品85 第2楽章:Allegro molto  エルガー   マイスキー(ミッシャ)
フィルハーモニア管弦楽団  
シノーポリ(ジュゼッペ)  
10  交響詩《ドン・キホーテ》 作品35 騎士的な性格の主題による幻想的変奏曲 第5変奏:Sehr langsam  R.シュトラウス   マイスキー(ミッシャ)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団  
メータ(ズービン)  
11  チェロ協奏曲第1番変ホ長調 作品107 第1楽章:Allegretto  ショスタコーヴィチ   マイスキー(ミッシャ)
ロンドン交響楽団  
トーマス(マイケル・ティルソン)  
12  チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 第3楽章:Finale(Allegro moderato)  ドヴォルザーク   マイスキー(ミッシャ)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団  
メータ(ズービン)  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV 1007 第1曲:Prelude  バッハ   マイスキー(ミッシャ)    
水車職人と小川 D795の19  シューベルト   マイスキー(ミッシャ)
オヴォラ(ダリア)  
 
愛のまこと 作品3の1  ブラームス   マイスキー(ミッシャ)
マイスキー(リリー)  
 
5つの歌曲 作品105 第2曲 私の眠りはますます浅くなり  ブラームス   マイスキー(ミッシャ)
マイスキー(リリー)  
 
無言歌 ト長調 作品62の1  メンデルスゾーン   マイスキー(ミッシャ)
ティエンポ(セルジオ)  
 
レット・ミー・リヴ・エイミッド・ネイチャー    マイスキー(ミッシャ)
オヴォラ(ダリア)  
 
ハバネラ形式のヴォカリーズ  ラヴェル   マイスキー(ミッシャ)
オヴォラ(ダリア)  
 
無言歌 ニ長調 作品109  メンデルスゾーン   マイスキー(ミッシャ)
ティエンポ(セルジオ)  
 
歌の翼に 作品34の2  メンデルスゾーン   マイスキー(ミッシャ)
ティエンポ(セルジオ)  
 
10  チェロ・ソナタ ニ短調 作品40 第4楽章:Allegro  ショスタコーヴィチ   マイスキー(ミッシャ)
アルゲリッチ(マルタ)  
 
11  無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調 BWV 1011 第4曲:Sarabande  バッハ   マイスキー(ミッシャ)    
12  夢のあとに 作品7の1  フォーレ   マイスキー(ミッシャ)
オヴォラ(ダリア)  
 
13  悲歌的タンゴ    マイスキー(ミッシャ)
ギリロフ(パーヴェル)  
 
14  カタロニア民謡《鳥の歌》    マイスキー(ミッシャ)
ギリロフ(パーヴェル)  
 
15  愛の小径  プーランク   マイスキー(ミッシャ)
オヴォラ(ダリア)  
 
16  民謡風の5つの小品 作品102 第1曲:Mit Humor(”Vanitas,vanitatum”)  シューマン   マイスキー(ミッシャ)    
17  バレエ《石の花》~ワルツ  プロコフィエフ   マイスキー(ミッシャ)
アルゲリッチ(マルタ)  
 
18  乙女よ、私のために歌わないで 作品4の4  ラフマニノフ   マイスキー(ミッシャ)
マイスキー(リリー)  
 
19  ここはすばらしい場所 作品21の7  ラフマニノフ   マイスキー(ミッシャ)
マイスキー(リリー)  
 
20  ヴォカリーズ 作品34の14  ラフマニノフ   マイスキー(ミッシャ)
マイスキー(リリー)  
 
21  エレジー(悲歌) 作品3の1(《幻想的小品集》作品3から)  ラフマニノフ   マイスキー(ミッシャ)
ティエンポ(セルジオ)