• CD

バレリーナ

商品番号 UCCG-3495/6
税込価格 2,934円
発売日 2003年4月23日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

44

演奏時間(全体)

2時間26分54秒

メーカー

ビクターエンタテインメント

レーベル

ユニバーサル ミュージック クラシック

曲目リスト

ディスク1

1バレエ《白鳥の湖》から I.情景 (シュヴァルベ(ミシェル))
2バレエ《白鳥の湖》から II.ワルツ (シュヴァルベ(ミシェル))
3バレエ《白鳥の湖》から III.白鳥の踊り (シュヴァルベ(ミシェル))
4バレエ《白鳥の湖》から IV.情景 (シュヴァルベ(ミシェル))
5バレエ《白鳥の湖》から V.ハンガリー舞曲(チャールダーシュ) (シュヴァルベ(ミシェル))
6バレエ《白鳥の湖》から VI.情景(終曲) (シュヴァルベ(ミシェル))
7村人たちの行列(バレエ《シルヴィア》から) (ロンドン交響楽団)
8ピツィカート(バレエ《シルヴィア》から) (エーテボリ交響楽団)
9夜想曲(バレエ《レ・シルフィード》から) (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
10ワルツ第7番嬰ハ短調 作品64の2 (ルイサダ(ジャン=マルク))
11クロッグの踊り(バレエ《わがまま娘》から) (コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団)
12スケーターズ・ワルツ (エーテボリ交響楽団)
13剣の舞い(バレエ《ガイーヌ》から) (ボストン・ポップス・オーケストラ)
14タヒチ・トロット(「二人でお茶を」) (ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団)
15バレエ音楽(歌劇《アイーダ》から) (ミラノ・スカラ座管弦楽団)
16バラード(バレエ《コッペリア》から) (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
17自動人形の踊り(バレエ《コッペリア》から) (ミネアポリス交響楽団)
18時のワルツ(バレエ《コッペリア》から) (ミネアポリス交響楽団)
19ジムノペディ第3番 (オルフェウス室内管弦楽団)

ディスク2

1序曲(バレエ《パリの喜び》から) (ボストン交響楽団)
2舟歌(バレエ《パリの喜び》から) (ボストン交響楽団)
3春の精(バレエ《シンデレラ》から) (ロシア・ナショナル管弦楽団)
4バレエ組曲《くるみ割り人形》から I.小序曲 (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
5バレエ組曲《くるみ割り人形》から II.特徴のある踊り a.行進曲 (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
6バレエ組曲《くるみ割り人形》から II.特徴のある踊り b.こんぺいとうの踊り (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
7バレエ組曲《くるみ割り人形》から II.特徴のある踊り c.ロシアの踊り(トレパック) (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
8バレエ組曲《くるみ割り人形》から II.特徴のある踊り d.アラビアの踊り (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
9バレエ組曲《くるみ割り人形》から II.特徴のある踊り e.中国の踊り (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
10バレエ組曲《くるみ割り人形》から III.花のワルツ (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
11バレエ組曲《くるみ割り人形》から IV.あし笛の踊り (アルゲリッチ(マルタ))
12ヌビア奴隷の踊り(歌劇《ファウスト》から) (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
13鏡の踊り(歌劇《ファウスト》から) (ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団)
14妖精の踊り(劇的物語《ファウストの劫罰》から) (ボストン交響楽団)
15仮面(バレエ《ロメオとジュリエット》から) (ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団)
16モンタギュー家とキャピュレット家(バレエ《ロメオとジュリエット》から) (ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団)
17時の踊り(歌劇《ジョコンダ》から) (エーテボリ交響楽団)
18バレエ《眠りの森の美女》から 1.序奏とリラの精 (ボストン交響楽団)
19バレエ《眠りの森の美女》から 2.アダージョ:パ・ダクシオン (ボストン交響楽団)
20バレエ《眠りの森の美女》から 3.パ・ド・カラクテール:長ぐつをはいた猫と白い猫 (ボストン交響楽団)
21バレエ《眠りの森の美女》から 4.パノラマ (ボストン交響楽団)
22バレエ《眠りの森の美女》から 5.ワルツ (ボストン交響楽団)
23ラルゲット(バレエ《レ・プティ・リアン》から) (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
24パントマイム(バレエ《レ・プティ・リアン》から) (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)
25タンバリン(《バレエ間奏曲のスケッチ》から) (アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
バレエ《白鳥の湖》から I.情景  チャイコフスキー   シュヴァルベ(ミシェル)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
バレエ《白鳥の湖》から II.ワルツ  チャイコフスキー   シュヴァルベ(ミシェル)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
バレエ《白鳥の湖》から III.白鳥の踊り  チャイコフスキー   シュヴァルベ(ミシェル)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
バレエ《白鳥の湖》から IV.情景  チャイコフスキー   シュヴァルベ(ミシェル)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
バレエ《白鳥の湖》から V.ハンガリー舞曲(チャールダーシュ)  チャイコフスキー   シュヴァルベ(ミシェル)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
バレエ《白鳥の湖》から VI.情景(終曲)  チャイコフスキー   シュヴァルベ(ミシェル)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団  
カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
村人たちの行列(バレエ《シルヴィア》から)  ドリーブ   ロンドン交響楽団   フィストゥラーリ(アナトール)  
ピツィカート(バレエ《シルヴィア》から)  ドリーブ   エーテボリ交響楽団   ヤルヴィ(ネーメ)  
夜想曲(バレエ《レ・シルフィード》から)  ショパン   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
10  ワルツ第7番嬰ハ短調 作品64の2  ショパン   ルイサダ(ジャン=マルク)    
11  クロッグの踊り(バレエ《わがまま娘》から)  エロール   コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団   ランチベリー(ジョン)  
12  スケーターズ・ワルツ  ワルトトイフェル   エーテボリ交響楽団   ヤルヴィ(ネーメ)  
13  剣の舞い(バレエ《ガイーヌ》から)  ハチャトゥリャン   ボストン・ポップス・オーケストラ   フィードラー(アーサー)  
14  タヒチ・トロット(「二人でお茶を」)  ショスタコーヴィチ   ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団   シャイー(リッカルド)  
15  バレエ音楽(歌劇《アイーダ》から)  ヴェルディ   ミラノ・スカラ座管弦楽団   アバド(クラウディオ)  
16  バラード(バレエ《コッペリア》から)  ドリーブ   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
17  自動人形の踊り(バレエ《コッペリア》から)  ドリーブ   ミネアポリス交響楽団   ドラティ(アンタル)  
18  時のワルツ(バレエ《コッペリア》から)  ドリーブ   ミネアポリス交響楽団   ドラティ(アンタル)  
19  ジムノペディ第3番  サティ   オルフェウス室内管弦楽団    

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
序曲(バレエ《パリの喜び》から)  オッフェンバック   ボストン交響楽団   小澤征爾  
舟歌(バレエ《パリの喜び》から)  オッフェンバック   ボストン交響楽団   小澤征爾  
春の精(バレエ《シンデレラ》から)  プロコフィエフ   ロシア・ナショナル管弦楽団   プレトニョフ(ミハイル)  
バレエ組曲《くるみ割り人形》から I.小序曲  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)  
バレエ組曲《くるみ割り人形》から II.特徴のある踊り a.行進曲  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)  
バレエ組曲《くるみ割り人形》から II.特徴のある踊り b.こんぺいとうの踊り  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)  
バレエ組曲《くるみ割り人形》から II.特徴のある踊り c.ロシアの踊り(トレパック)  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)  
バレエ組曲《くるみ割り人形》から II.特徴のある踊り d.アラビアの踊り  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)  
バレエ組曲《くるみ割り人形》から II.特徴のある踊り e.中国の踊り  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)  
10  バレエ組曲《くるみ割り人形》から III.花のワルツ  チャイコフスキー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   ロストロポーヴィチ(ムスティスラフ)  
11  バレエ組曲《くるみ割り人形》から IV.あし笛の踊り  チャイコフスキー   アルゲリッチ(マルタ)
エコノム(ニコラス)  
 
12  ヌビア奴隷の踊り(歌劇《ファウスト》から)  グノー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
13  鏡の踊り(歌劇《ファウスト》から)  グノー   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   カラヤン(ヘルベルト・フォン)  
14  妖精の踊り(劇的物語《ファウストの劫罰》から)  ベルリオーズ   ボストン交響楽団   小澤征爾  
15  仮面(バレエ《ロメオとジュリエット》から)  プロコフィエフ   ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団   チョン・ミュンフン  
16  モンタギュー家とキャピュレット家(バレエ《ロメオとジュリエット》から)  プロコフィエフ   ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団   チョン・ミュンフン  
17  時の踊り(歌劇《ジョコンダ》から)  ポンキエルリ   エーテボリ交響楽団   ヤルヴィ(ネーメ)  
18  バレエ《眠りの森の美女》から 1.序奏とリラの精  チャイコフスキー   ボストン交響楽団   小澤征爾  
19  バレエ《眠りの森の美女》から 2.アダージョ:パ・ダクシオン  チャイコフスキー   ボストン交響楽団   小澤征爾  
20  バレエ《眠りの森の美女》から 3.パ・ド・カラクテール:長ぐつをはいた猫と白い猫  チャイコフスキー   ボストン交響楽団   小澤征爾  
21  バレエ《眠りの森の美女》から 4.パノラマ  チャイコフスキー   ボストン交響楽団   小澤征爾  
22  バレエ《眠りの森の美女》から 5.ワルツ  チャイコフスキー   ボストン交響楽団   小澤征爾  
23  ラルゲット(バレエ《レ・プティ・リアン》から)  モーツァルト   アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ   マリナー(サー・ネヴィル)  
24  パントマイム(バレエ《レ・プティ・リアン》から)  モーツァルト   アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ   マリナー(サー・ネヴィル)  
25  タンバリン(《バレエ間奏曲のスケッチ》から)  モーツァルト   アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ   マリナー(サー・ネヴィル)